忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと大変でした。
何が大変てお話書くより、タイトル考えるのが全然浮かばなかった。
タイトルだけで2時間近くかかったのは初めてです。
大体いつも30分もあれば余裕で決まるのに。

時ミコです。
なんかまだまだ試行錯誤しながら、書いています。
詳しくはあとがきにて。

拍手

PR
さて、最終の第7夜です。
もうひとパターンあるんですが、それは・・・ちょっと考えます。
もうちょっと練るか、練らないにしても、時生verが書けてからのアップにしようかと。
ということで、時生さんがやたらと怪我をしている方にしました。
それでも結構捏造してます。

とりあえず御題は制覇。
これからもちょくちょく書ければいいなぁ、カトブレ。
時ミコは書くの楽しいです。
ネウロは時事ネタというか、季節ネタとかは書きにくくて。
オマケに、ネウロのあの厄介な性格もあって、相当ネタとか話とかを捏ねくりまわすのですが、(それが楽しいのですが)
なんせ、ネウロが人間とは違う感性の持ち主だから、そこらへんとネタとを折り合いつかせるのが・・・・結構大変。
それでも、うちは比較的甘いほうだと想うけど。

カトブレにいたってはそれは不要。
むしろ素直に、脳みその思うがまま書くのが楽しい。
なので、制覇はしましたが、また書き溜めが出来れば、アップはします。
っていうか、時ミコ楽しい。

拍手

第6夜です。
もう、はっきり言って、私のこれでもかという妄想とかがぶち込まれている。
まぁいつものことと言えばそれまでか。
それも残る1話・・・ではないんです。
実は、御題7にいたっては、候補が二つあって・・・。
一応どちらも書きあがっているのですが、片方は、私の妄想というかオリジナル設定というか、本誌のその後でこんなパターンが希望というのが入っている。
しかも時生Verとミーコちゃんverの2パターンを考えていて、ミーコちゃんのしか書けてないし。
もう片方は、設定ではないですが、勝手に作った術式があったり、何よりエグくはないけど、時生傷だらけ状態と。

どっちもろくでもないじゃないかと・・・・。

一応どちらもアップは予定していますが・・・なんか我ながら頭が痛いなぁ。

それと、上手く言えば、今晩か、明日には、御題とは別のお話も書きたいなぁと。
タイムリー過ぎて・・・イロイロと。
エヘっvvv

拍手

はい、第5夜です。
今回のは、ちとエロん風味です。
何もしちゃいないけど、時生の青い春が暴走している感じ。
たまにはこういうのも面白いかと。

あと、見ていらしたら。
時ミコの長月さん~!!お返事ありがとうございました。
こちらこそ毎日時ミコに癒やされてます!!!
今回は、ますます暴走している感がありますので、どうかご了承を。(涙)


ではでは、あとがきは毎度の如くコメントにて。

拍手

第4夜です。
今回は珍しくミーコちゃん視点で。
御題【3】のその後です。
口調にこれほど困る子も珍しいぐらいなんですけど・・・・ごめん捏造した。
正直かなり苦渋の決断と言うか。
私コレでも書くときは、なるべく原作の口調を大事にしたい派なんだけど。
どうしても・・・書きにくくて。
台詞だけは、何とかしたので、そこらへんで勘弁してやってください。(スライディング土下座最中)

拍手

第3夜です。
今回は、ちとギャグっぽい時ミコですよ。
一応連載終了後の黒牡山での修行中の時生さん。
ミーコちゃんは名前のみ登場ですが、問題ないはず。
なんせ、時生さんがミーコさんが可愛くて可愛くて仕方ないです。の人なんですから。
まぁ私の書く時生さんは常に”ミーコさん可愛すぎ”と思っている人ですけど。
Love is blind.
恋は盲目とはこんなことを言うのだとことを、ミーコさんに会って実感しました。と素でいえる男です。

拍手

2夜目です。
続いて時ミコと言いたいところですが、実質は、時生のみお話。
二人が出会う前を妄想してみた。

拍手

えっと、今週から1週間瞳のカトブレパス祭とでもいうか、時生×ミーコ祭というか。
一日1個小説アップしていこうと思います。
やっとこさラスト1っこまでかけたので。
まぁ結構ネウロに比べると短めかもしれませんが。
この君に贈る7つの哲学はずっと前から使いたかった御題の一つでもあったし、とても書いててとても楽しかったです。

あぁ、ついでに書くと、毎回捏造って言うほど、甘いですので。
その覚悟だけは、どうかお願いします。
では、ではあとがきは、コメントにて。

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]