今日から日曜日まで連休お盆休みです。
やばい脳みそがフルスロットです。
色々と書きたいものとか、やりたいこととかを片付けたいなぁと。
仕事もお持ち帰りしてるんですけどね。
朝方はできないんだよなぁ。
yuiの部屋は午前中は大体扇風機で粘ります。
扇風機で書類がぶっとぶ。
さすがに最近はわが母上様もクーラーつけても怒らないんですけど、なんとなく・・・多分習性になってるんだろうな。
大体午前中ってまだクーラーつけなくても平気。
じんわり熱い程度だから。
私の部屋に日が入るのは午後からなので、午後からは雨戸を閉めてクーラーかけてます。
大体雨戸!!!と驚かれますが・・・・いや、下手に外気を入れて空気を入れるとかするより、こっちの方が涼しいんですよ。
だって外気の方が温度高いんですから。
なので、我が家の1階は両隣の家が壁になっていない鉄筋コンクリートなので、涼しいです。
電気をつけず、窓を開けず、雨戸を閉めて寝ることが可能です。
で私の部屋というと、日の光を入れない状態にして、極力部屋に熱を入れないようにする。
その状態でクーラー。
さすがに午後からは2時間ぐらいはクーラー入れます。
で1時間ぐらい切って、また1時間ぐらいつける。
その後は1時間づつ我慢みたいな。
私が会社に行っている間も、ずっと日が蔭るまでは、雨戸は閉めっぱなしです。
寝るまではクーラーも3時間ぐらいつけますが、(2時間つけて1時間消して扇風機、さらに1時間つける。)寝るときは扇風機一つ。
わが部屋のクーラーさんはおじいちゃんなので、もうガーがー言いまくるのでちょっとした騒音です。
寝れないって。
まぁ騒音が煩くなくても、つけませんけど。
大体クーラーつけっぱなしで寝るとか、身体がだるくなります。
文明の利器を使いこなせてないからだってだけじゃねぇか!!!
とか言わないように。
エコロジー一家なんです・・・嘘タダの貧乏性です。
