忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私も、本当に一度人生を振り返って、分別とか良心とかあと理性とかイロイロと拾ってきたほうがいいと思うことがある。
でも下手に振り返って戻りだすと、母親のおなかの中にまで戻らないといけなくなるので、ちょっとそれも困るんですけど。

ということで、Dグレのフォーたんはまた別腹です。
最近Dグレのアニメの方が、私の愛しいフォーたんのターンに入っているので、みてます。
期間限定でみてます、ごめんなさい。

拍手

PR
なのではないかと思うのですよ、SMって。
と言うことを、仕事中にツラツラと考えていたので、ちょっとまとめてみます。
でも2年前の私はSとMについて語ることになるとは思っていなかっただろうなぁ。

拍手

まずは年越しのご挨拶。
旧年中はお世話になりました。
各ジャンルとも、まだまだ大好きで、熱が下がらんです。
来年2008年も宜しくお願いします。

さて、私はというと某動画を見てもう百合ブームが・・・・止まらんのですけれど。
アレは神だった。
元々百合は嫌いじゃないというか、結構好きだし。
っていうか今度のエロネタは百合にするつもりだったんだけど、なんだこのまた予知能力のようなタイミングの合いっぷりは。
私、BLもGLもNLも全部大丈夫なんだよな。
すっごい広い心の持ち主のようですが、あまりにも悲しいのはなんでだろう。(遠い目)
我に返って死にたくなった。
まぁ・・・愛は地球を救うってことで。

さて、今年最後なので、今年の反省とか書いてもいいんだけど。
なんとなくあの神を見たらコレが書きたくなった。
というか、ずっと書きたかったヤコとXIについてツラツラ書いてみようかと。
本誌の今後の展開でもイロイロありそうなんで、その前に。

拍手

いや、別にだからどうと言うわけでもなく。
なんとなく、今ぽつんと思ってさ。
ネウヤコが好きだなぁ~って。

なんか、それこそ息をするみたいに、自然と好きと言う感じが。
ネウロがベタぼれなのも、弥子ちゃんがネウロにほだされているのも。
甘いのも優しいのも、ちょっと悲しいとかも全部含めて好き。
二人が本当に最後に笑っていてくれたら嬉しい。
特に弥子ちゃんが笑顔で終わってくれた、本当にそれだけでいいと思う。
弥子ちゃんはやっぱり笑っているべきなんだよ。
ネウロの言うとおり。
多分弥子ちゃんが泣いているとか、悲しい顔しているというラストなら、私は納得しないんだろうなぁ。
二次ならそういう展開も楽しめるんだんけど、松井先生が描かれるとそれはもうそういうものになってしまって、私の中では動かせなくなってしまうんです。
どんなジャンルでもそうなんですけど、原作者様がかかれるものが全てなんです。
だから私がここが好きとかこういうのが書きたいって思う部分以外と言うのは、極力原作者様がかかれるものを無視しないように書くようにと心がけています。(出来ているとは思えないけど頑張ってはいるんです)
そういうところもあって、原作で弥子ちゃんが泣いてしまうようなラストをされると、私の中でそれ以上笑顔にしてあげられなくなるんです。
だから、本当にそれだけはお願いした。

弥子ちゃんがラストで笑顔で幸せになってくれるなら、それ以上望むものは・・・・無いわけじゃないけど、諦めがつくから。
もしネウロの進化が無くても、日付越えが無くても、納得する。
弥子ちゃんが笑顔でいてくれるなら、それでいい。
弥子ちゃんが一杯笑ってくれるといいなぁ。

拍手

毒かなり含んでいます。
いい点問題点双方上げてます。
それを承知でお願いします。

拍手

ネウロの最近の言動って本当に可笑しい。
今週号の「人間でもこうする」は本当に意味深で。
感想書いてから、いろんなところを回ってみたんだけど、やっぱり反応するよな。

ということで、もうちょっとココだけ掘り下げてみようと思います。
あと弥子ちゃんとの関係についても。
かなり独断と偏見と願望が混ざっているので。

拍手

やってみました、ハートメイカー。
見かけて面白いなぁと思って。

ttp://www.style-walker.com/sw/s/heartmaker

しっかし、これが妙に当たってて笑えます。
まず、弥子ちゃんから公開。

桂木弥子様
p14

合っているというか、もうちょっと欲が多くてもいいけど。
何気に努力家ってところが当たっている。

続いて脳噛ネウロ様
ちなみに男の子はブルー
p15
さすがどSの王です。
ハートにまで表われてるよ。
しかもうなじフェチだったとは、知らなかったよ。
いいよね、隠されないエロスって。

中々合ってます二人とも。
では、隠しますが、私のも公表しておきます。
なんていうか・・・・一番ぴったりでした。
見て笑わないように。

拍手

えぇ試験がね。
今週の日曜日なので、それまでは朝の10時ぐらいから夜の8時ぐらいまでずっと学校に缶詰状態です。
まぁご飯食べに外に出て気晴らしとかもしてますけど。
だって飲み物も買いに行かないとだし。

まぁこんな状態なんで、ジャンプの感想ももうちょっとお預けで。
大体前回の等々力VS石垣編が丸々感想書けてないのでそちらは何回かに分けて、感想を書こうかなぁと。
今週号も面白かったvvv
っていうか、エロかった。
あのウェイトティッシュを噛んでいるところが。
あと雑草摘んでいるときの腰とか。
エロいエロい子で駄目な子だと思った。
何が駄目って私の頭がね。
駄目というか人間として私が終わっているというか。
やめよう・・・悲しくなるから。

そこらへんも含めて週明けに。
ただ、それを書かないことにはいつも通っていた感想サイト様が見れないのがかなり辛い。
見ちゃうと絶対影響されちゃうから、迂闊に見れなくて・・・。
あぁ何を書かれているのか気になるぅ。

ネウヤコ書きたいなぁ。
エロもなんだけど、こうイチャイチャした奴とか。
あとなんかキツネが書きたくて堪らんになってきたんだけど、どうしようか。

以下キツネについて、こう燃え滾る愛を語っているので畳みます。
アレだな・・・こうぶちぎれている。

拍手


私の脳内妄想って、ちゃんと脳内で納まってくれているのだろうかということ。


時々ある。
私の脳内妄想が、ドンピシャで現実化するということが。
だから不安になるんですよね。
私の脳内妄想って、電波になってどっかに飛んでるんじゃなかろうかと。
円陣の紙面化とか凄かった。
神がかり的なタイミングだった。

そして今日は
等々力&石垣アンソロジー企画様を発見!!!

等々力が先と言うところと、バナーに愛とこだわりを感じたのは私だけなんでしょうか?
っていうか、日参しているサイト様に貼ってあったリンクを発見。
どうしたんだろう。
私、今日勉強しながら、ずっと等々力と石垣が頭から離れなかったんだけど。
ツンデレではなくて、クーデレな等々力さんが萌えるなぁとか。
石垣を怒りながら奮起させるのが等々力さんだったら萌えるとか。
石垣が守られたらいいなぁとか。
あくまで笹塚を尊敬しているけど、自分に無いものをもっている石垣にライバル心があったらいいなぁとか。
っていうか、くっつくと喧嘩ップルだよな。
しかもどっちも折れそうにない。
その間に挟まれる笹塚さんの苦労・・・・あぁまた苦労人の血が。
この人の仕事仲間運の無さは異常だ。
デートとか趣味違いすぎる。
けど、買い物とか・・・石垣結構センスは良さそうな気がするのは私だけ?
等々力の服とか見立ててあげちゃうとかなら、出来そうでは?
でも石垣に選ばせると、なんかこう・・・コスプレチックな服ももってきそうだな。
でも等々力さんになら、私は赤のチャイナ服を着せたい。
ゲームセンターとか連れて行くとか。
遊ぶのは上手そう。
うわぁ~でも等々力さんカラオケとかどうなんだろう。
石垣はアニソン歌うにしても、等々力さんの歌の趣味とかどうなんだろう。
歌の趣味が見えない。
笹塚だったら洋楽とかいう手も・・・。
等々力さんアウトドアかな?
でも映画に二人で行って、石垣号泣している横で、等々力さんシラーとしてたら笑う。
出てきた後に、ハンカチでもかしてあげればいい。

などなど、ずっと考えてたんですけど・・・・。
また私の脳内がこぼれたのかと心配になった。
それともアレか。
もしかしたら執筆者様の原稿を考えなきゃ~って気持ちが、私の脳内に届いたとかそういうなのなんだろうか。
だったら全然いいんだけど。

拍手

はっきりって、時生が札とか使って術とか使い出したら、私は間違いなく落ちていたと思う休日でした。

うん、ウィキ見てたら、時生自身の妖気のレベルが伍だと聞いたてさ。
妖気があるなら術は使えるのかなぁとか。
多分カトブレパスと同化して、妖気を底上げできるんだろうなぁ。
屋敷の結界は、時生が張ったものみたいだし、使えるならお札とか印を切るとかするのかなぁとか。
正直呪文とかそういう小道具には、私はものすごく弱い。
えぇそりゃもう弱いことこの上ない。

例えば、その昔スレイヤーズでもドラグスレイブやギガスレイブだけならず、ダイナストブレスだとか、ヴァンレイルとかリザレクションなんかも覚えたからね。
今でも言えるな。

無駄に覚えてたね。
私の脳みそは本当に好きなことに関しては素晴らしい記憶力を発揮する。
それを英単語に生かせなかったのは、私が英語が嫌いだったからです。
年号にも生かせなかった・・・なぜなら当初の私は歴史が嫌いだったからです。
でも今は好きです。
風光るに嵌ったからね。

・・・・・・・悲しいことを言うのは止めましょう(泣)
まぁそういうことで、時生が術式を使い出していたら、私は間違いなく落ちてたんだろうなぁ。
術って少年誌の戦闘だと結構地味に見えるかならね。
いいじゃない、好きなんだよ。
でも黒牡山での修行中にK都ピンチの時に、急ぎ戻って術での応戦をする時生とか、結構妄想すると楽しいんだけどなぁ。
絶対厳しい戦いになるから面白い!!
戦闘は厳しいほど面白いもんだから!!
やはりミーコちゃんのピンチには、きっちり駆けつけて欲しいからさ。
でピンチにカトブレパス復活するけど、上手く制御できないとかいうアクシデントを希望したい!!
ミーコちゃんを攻撃しそうになるとか。
うん!!!そういうの大好き!!っていうか大好物!!

あぁ、でもそういうイベントは、もうちょっと待つべきかな。
それっぽい振りだけしておいて、もっと二人が親密になってから、そういうイベントの方が、盛り上がる気がする。
制御できなさそうになるけど、ハクタクが止めればいい。
で自身の異変に違和感を覚えながらも、一時的に収束して、少しだけ日常とか本阿弥さんとか出てきて、仲間内でイロイロと絡めてから一気に出てくるといいなぁ。
なんとなく本阿弥さんに関しては、イメージはあるんだけど。
3人より年上の男の人できれば20代半ばを希望かな。
一燈さんよりちょい上ぐらいが理想。
イメージカラーは白と緑なんだよなぁ。
おちゃらけ風で、見た目と違って真面目すぎな一燈のガス抜き役であり、K都守護家の長兄的なイメージ。
でも優男系だと時生と被るけど、屈強なタイプというのもなぁ。
外見は余りイメージが出来てない。
大人でゆるゆる飄々としたタイプで、いざと言うときのギャップを楽しみたいな。
風のイメージかなやっぱり。
攻撃二人だから防御一人に治癒一人というのは、パーティーとしての基本だろうし。
結界なんかだと防御と同時に攻撃に転じることもできるしなぁ。
結界同士で摩擦させて・・・なんていうのは使いやすいのではないかな。
風なら広範囲での攻撃なんかも可能だしなぁ。
炎・水・風・時間ってどう考えても時生だけは異質だな。
明らかに物質じゃないよ彼だけ。
まぁそこらへんは、始祖のこととか絡めて、むにゃむにゃとやればいいかなと。
もし時生が物質を操るなら玄武からイメージするなら土なんだけどね。
でもそれだと陰陽五行説からすると外れるか。
木は攻撃は出来るけど・・・う~ん・・・悩む。



って、連載終了してますよって言う突っ込みはなしで。
だって、考えるだけはタダですから。
もうとことん考えてやるつもりです。


拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]