忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行かなきゃならんようです。
痛いです・・・・しかも晩御飯を食べてから余計に痛くなった気がする。
明日か明後日で予約が取れればいいなぁ。

ネウロからのS行為と思って明日も仕事頑張らねば。
明日行ったら休み明日行ったら休みと無敵呪文を唱えながら頑張る。

拍手

PR
私のことですが・・・・。
笑いって場合じゃないんですが、笑ってしまうのが関西人です。
精神的だろうが、肉体的だろうが、痛い話はネタにして何ぼです。
笑えるだけ幸せってことさ。(自虐的とも言う)


えぇ、昨日から何かがおかしいと思っていました。
私の体の何かが・・・・。
女の子の日には、まだ少し日がある。
堰がこんこんでしたが、それもなんとか・・・。
いえ、自分でも気づかないふりをしていただけ。
目を背けていただけなんです。
だって、そんなの卑怯です。
コイツはずっと、私が気付かないふりをしているのを知ってたんです。
時々意思表示をしてきたコイツに、私は逃げてきたんです。
でも、もう無理です。
気付かないわけにはいかない。

だって痛いんです。


歯が・・・・・。



なんだこのタイミングの良さ!!!
いや、悪いっていうか、いいって言うかもう微妙すぎてなんとも言えない。
しかも痛いっていうのと、違和感っていうのが混ざり合って変な感じだ。
我慢できない痛みじゃないんですけど、あからさまにおかしい感触。
ついこの間、歯痛ネウヤコファンへなんて書いて、Nさんへコメント書いたばっかりなんですけど。
なんかタイミングが合いすぎて笑えます。

実は言いまして、私も親知らず持ちです。
しかもAさんとまったく同じパターンで、親知らずが横に向いて歯茎の中で埋まっている状態です。
そのせいか、歯磨きをきっちりしていないと、隙間から炎症を起こしてしばらく疼くということが何度かありました。

コレに気づいたのは、おおよそ5年ほど前。
私が専門学校生で、歯科助手のバイトをしていたことでした。
自身の行っているバイトの日からおかしいので、診療時間後に、先生にちょっとだけ触診していただいたら速攻「親知らずだね」との診断。
ぶっちゃけ、なんで診療終わってから言うんだといわれてしまった。
結果、後日正式な診断とクリーニングをしてから、日を改めてそのバイト先で手術をしていただきました。
手術といっても、歯茎を切って、中の親知らずを取り出すというもの。
いやぁ、麻酔が効いているので、別段手術中は痛くなかったです。
ですが、私の場合親知らずが予想以上に大きかった為、骨を削り、最終手段で親知らずを割って取り出しました。
いやぁ、親知らずをガサゴソしているときがめっちゃ恐かった。
手術後の先生談

「次回は、総合病院行ってもらうね。
 まぁ、行っても俺が手術するかもしれないけど。」

そう・・・実はもう一本あるんです。(下に2本)
それが今回疼いているらしきぶつです、多分。
たぶんと言うのは、その時私がどちらを抜いたかを覚えていないからです。(馬鹿)
もし抜いたほうだとすると、ただの炎症っていう可能性もありますし。
それとも別の原因とかね。
でも、歯槽膿漏だとしても、血が出てないのがおかしいですし。
ただ、私はこの抜いた日に、バイトで一名休みが出て、バイトしましたよ。(ピンチヒッターで)

もちろん痛いから嫌だというのもあるのですが、それ以外にもあって。
実は、私と同じパターンの方を総合病院で手術してもらってから、後日消毒でこられた方を患者さんで見たことが何度かあります。
特に翌日にこられた方を見たときのことを覚えています。

えぇ、おたふく風邪かと思うほどの腫れ具合。

そう、手術自体は、麻酔が効けばそれほど痛くは無いんですが、術後が痛いんです。
しかも、骨を削ったりすると、腫れやすいらしく、私はあまり削らないようにとしてくださったそうなんですが、それでも腫れました。
しかしその分痛みが強くて、なかなか痛みが引かないし、抜いて1週間して抜糸。
その抜糸して、しばらくは痛くて粥とうどん以外食べられないということになりました。
2週間近く粥とうどん以外は、口に入らないというあの日々は辛かった。

ということで、放置してたんです。
ただ、このとき抜いてよかったなぁというのは、痛み化膿止め薬代以外はバイト先ということでタダにしてもらえたってことですかね。
いやぁ、ラッキーでした。

とまぁ、こんな書いていますが、正直行きたくないのが本音です。
粥うどんの2週間と、仕事への影響を思うと、足が遠のきます。
とはいえ、転職を考えている身としては、今のうちに治療しておくのも吉というものです。
ので、明日にでも痛みが引かない場合は、歯医者へGOしたいと想います。

拍手

にはまだですが、我が家のひな壇を出しました。
私じゃなくて、母がね。
姪っ子二人に見せたくて、出したようです。
現在姪っ子二人は遊びにきてて、力いっぱいはしゃいでいます。
バタバタしています、ひな壇の部屋で。
・・・・あの、倒さないようにね。
叔母ちゃんはそれがちょっと心配だ。

それを踏まえて、昨晩の私と母の会話。

拍手

以前から気になっていた漫画を買いました。

拍手

う~・・・小説書く時間を削って勉強しています。
三度目の正直で簿記です。
3級取得を目指そうかと、6月の試験に向けて、勉強中です。
一度目が高校のとき。
まったく理解できず、勉強の意味も理解できずに、終了。
検定を受けることさえなかった。
2度目。
おおよそ1年ほど前に。
仕事しながらの勉強で、途中で集中が切れたのが原因。
仕事が忙しくなると、ストレスで、遊ばないと気持ちが持たなくなる。
ということで3度目です。
1度目は、まず先生の説明も悪かったと思う。
思えば、先生が他の生徒の爆睡を他所に、私に指摘しまくりだったし。
わかんないんだって・・・・。
っといいますか、その先生自体が、商業科の先生だから、商業系のクラブをしていた私としては、まったく成績の心配をしなくてよかったしね。

そして、2回目は、私の勉強の仕方も悪かったんだろうなぁ。
まぁ、一応一通り勉強はしているので、後は量をこなして慣れれば問題ない気がしたので、今回3度目の正直です。
さすがに、偶に???とか思うけど、とりあえず理解できなくはないです。
まぁ勉強を初めて数日なので、しばらく様子を見ながらです。

あと、字の汚さをカバーする為に、それ用に平仮名の練習からしています。
なつかしの小学生のマスのノートを使って、練習中。

・・・・綺麗になった気がしないのは、私が日常では、平仮名をまったく使わず、使うのは、カタカナと漢字数字だけだからでしょうか?
これももうちょっと練習が必要ですね。

とりあえず、会社を辞めるまでに、この勉強をあらかた片付けて、2級の勉強をしながら、教習所に通って、その後の仕事が決まれば、2級の取得を目指そうかと・・・・。
簿記って解ると楽しいんだけどなぁ・・・。
思えば、1度目は高校生だったし、会社といわれても働いて無いから、ピンとこないんですよね。
勉強してても。
これは、教え方に問題あると想います。
せめて借方貸方でなくて、右左にして、あと貸借対照表の概要を終えた後の転記辺りをもうちょっとわかりやすく説明するべきでしょうよ。
あと、会社の動きを解りやすく説明しないと、高校生に勉強させても、いまいち理解できないと思う。
今は、私の社会人で働いているから、なんとなく掛けもわかるけど、無理だろうよ。

とにかく頑張ります。

拍手

たまには日常のことを。

いや、タイトルどおり、人って結構変るもんなんですね。
その顕著な例を見せていただいたので、びっくりというか、こうなるような気がしていたというか・・・・。

会社の方で男性社員にお子さんが生まれました。
女の子でした。


親ばか炸裂しています!!!


ちょっと待って!!!
ねぇ、この人本当にあの方なんですかってぐらいに、メロメロっぽいですけど。
どうしたんですか、Tさん!!
とてもいい方なんですけど、いや昔は相当色々されていたようで。
えぇ、もう私のような小心者が聴いたら、耳が心臓麻痺な感じのだとか・・・・。
偶に小耳に挟んだだけでも、なんか痛くなったんですが。
まぁそういう方がごろごろしている会社なんで、正直最近は「まぁ人っていろいろだよなぁ」とか悟り開きそうですけど。
本当にいい方ですよ。
見た目もかなり厳つい感じですし迫力もある方なんですが、そういう方ばっかりの会社なんで、慣れたし。

でも、その方がもうメロメロです。
びっくりするぐらいには、メロメロです。
まぁ他の方いわく、結婚されてから、かなり落ち着かれて、子供が生まれればさぞかし過保護なお父様になるだろうと話してはいたんですが。

早速、皆さんに写メを送りまくっているそうで・・・。
うん・・・そういうもんだよなぁ。
もう、みんなびっくりです。
昔からは想像もできないとの他の方の談。

いえいえ、幸せなのは良いことですし、さぞやいいパパ様になられることだと想います。
男の子希望で、女の子だったので、残念がっていたのが嘘のようです。
想像通りですが。
私も写メを見せていただいたら、大変可愛いです。
お父さん似ですね、確かに。
すでに色々親ばか発言は出ていますが、それもいいことだと想います。

日々写メを撮って送っていただくのではないかと、皆で楽しんでいたり。
子供はやはり可愛いですよね。
私も甥っ子姪っ子が産まれるまでは、結婚だとか子供だとかはいらないと思ってたんですけどね。
可愛いんだ、これが。
無条件に可愛いんだ。
甥っ子姪っ子を見ると、子供が欲しいと想います。
私もずいぶん変ったもんだと想います。

拍手

バーゲンです。
と言うことで、本日は梅田までお買い物です。
というか、冬物のダウンジャケットが欲しかったんです。
それ以外は特にこれといって欲しいものが無かったので、購入はなしで。
見ると欲しいものはあるんですが、そうすると際限がなく色々買いそうで恐いんです。
後、コンポの購入・・・・しようと思ったのよ。
出来なかったけど。

お願い、チキンな私を責めないで!!
だってハードディスク内臓って高いんだよ!!
正直ソ●ーさんにしようと思ってたんだけど、色々と情報収集の後にパ●ソニックにしようかなぁ・・・と。
デザインはソ●ーさんなんだけど、耐久性とか色々考えてね。
ただ、そうするとさ

6万だって言うんだもん。

迷うじゃん色々とさ!!
だって6万だよ。
はっきり言って、私の月の小遣い4万何だよ。
完全オーバーなんですけど!!!
いえいえ、もちろんボーナスやら会社からの別途の臨時収入はあります。
それを当てる予定してるんだけど、その6万という数字を見ると、思わずしり込みしちゃったんだよ!!
値段わかっててもしり込みしちゃったんだよ!! 

なんでそんなに高いんだコンポ!!

うぅううぅううう。
と言うことで、購入をまだしり込みしています。
今のこの6万のが値下げしたら買いたいところなんだけどなぁ。
でも、コレが値下がりする頃って、私の転職と被りそうなんですけど。
そんな時期に買う余裕があるわけがない。(激痛)
いや、金銭面的にあったとしても、精神的に買う気にならないでしょね。
最近節約のために、JRから阪急を利用している奴なのに。
この年で200円をケチるってどうなんだろう。
このみみっちさが、偶に切ない。
まぁ使うときは、ちゃんと使うし、必要なものは削らない主義なんですけどね。
付き合いは金で買えないからさ。

まぁハードが入ってないのなら、もうちょっと低価格になるんだけど、私の持っているCDをいちいちいちいち取り替えるのがかなり面倒なんですよ。
どのぐらいあるかというと、二つあるタワータイプCDラックが、悲鳴を上げているぐらいなんです。
う~ん高さで言うと、膝よりちょい上ぐらいの高さはあります。
そして、入らないCDラックのさらに上から積み重ねてて、いつ落ちてきても可笑しくない状態。
地震が来たら、真っ先にジェンガの如く崩れます。
はっきり言って、売るかCDラックの購入も考えるべきなんですけど。
まぁ売るは却下の方向で。
これも私の財産みたいなもんなんで。

と、まぁだから、よく聴く奴だけはもう入れちゃったほうが早いんですよね。
だからハードは必要不可欠。
ただ、もうちょっと購入を見合わせたいかもしれません。
一応今月の支出の様子も見て検討を予定。

あと、バーゲン
ダウンジャケットは購入できました。
多分、普通で買ったら1万ぐらいはしたっぽい奴を、7千円台でご購入。
3千円台のもあったんですけど、通勤自転車の私には、やはり寒さ対策は怠れないということ。(中の毛の材質が少し違うんです)
表面の材質も少し違うから、雨のときの水の弾きが期待できそうということ。
ファーの毛を落としやすそう。
ファーだけの取り外しが可能でフードと一体化していない。
ここら辺で購入が決まりました。
デザイン的に言うと、3千円の方が好みだったんだけどなぁ。
それ以外にも色々あって、ジャケットのデザインではこれが一番気に入りました。
デザイン的には、ジャンバーみたいに、粗野っぽいのが好みだったんですけど、意外と大人しい感じです。
まぁ着てみるとかなりあったかいし、やっぱりコートとは感じが違いますね。
色も結局は無難な黒です。
どうしても、上は黒になってしまうんですよね。
中の服で調節するしかないですね。
気をつけてるんですけど。
さて、日曜日辺りに今度は京都のほうに出ようかと思っています。
実は火曜日も連休とってて私3連休の予定なんですよね。

ここまで休みまくっているので、正直もう休みいらないぐらいなんですけど。

拍手

すみません。
どうしても書かずにはいられないので、頼みます・・・愚痴らせて下さいまし。

拍手

明日から冬休みとつにゅうでぇえええすぅう!!!
きゃっぽ~い!!!

もう嬉しくて嬉しくて、年賀状とか大掃除とかコンポ購入とか映画とか錦市場とか墓参りとかもうやること山ほどあるんですけど。

とにかく冬休みです。
短くっても冬休みです。
誰にも文句は言わせません。(言わないから。)

あぁ、幸せだ。
嬉しすぎる。
正直転職のことも、そろそろ会社に言おうと考えながら、なんとなくまだ言えずにいる。
やっぱりチキンですコイツ。
いえ、解っていたことなんだけど。
再就職するということは、苦手な人間関係に頭を抱えなきゃいけないんですよね。
その度胸がない。
人の名前と顔を一致させるのが、ものすごく苦手な私にこれは苦行なんですよ。
でも、今の職場ってどう考えても、将来私食っていけないんだよ。
今は実家だから食べていけてるだけだし。
今の人間関係は円滑だけど、偶にぶち切れそうになるし。
本当に殴ってやりたくなることしばしあり。
さすがにどうみても「昔はかなりやんちゃしてましたvvv」っていうタイプの兄ちゃんを殴る勇気はありません。
そんな勇気があるなら、きっと私は今頃この会社にいない。
どういっても文句言うなら、どういえって言うんだろうと、頭が痛い。
どうせ私は弄られやすいキャラですよ。

このままでいいはずがない。
来年には、私は多分最悪の環境になると予測してるんですよ。
となると、早めに転職をしたほうがいいなぁ・・・と。
この期を逃すと、次は2年後ぐらいになるし、そうなると30代手前。
それより結婚は?ということになるし。

やはりコレが最後のチャンスなのか・・・・。

事務職は事務職でいいんだけど、一番興味があるのは、広告関係の仕事。
あと、経理の仕事を希望しているんだけど、同時にPCスキルは上げたい。
と結構色々勉強はしてみたいんだけど。
とりあえず経理の勉強を再度始めようかと。
同時に、会社辞めたら速攻免許とって置かないと。
もろもろの出費を考えると、本当はコンポ購入は痛いんだよなぁ。
でもいい加減買わないと、このPCが泣いてしまいそうで。
転職の費用って結構掛かるんですよね。
一応貯金はしているから、何とか成るとは想うんだけど、それでも不安は不安だし。

悩みますね。人生ですから。

ああああああぁああぁああ楽しい冬休みを想像していて、何故こんな楽しくない想像ばかりしなきゃならのだ私!!!
だめです、とにかく楽しい冬休みなのです!!!

楽しむぞぉおお!!!

拍手

出来てるといいなぁと想う。
いえ、今日中一杯はOKだって書いてあったんだけど、営業時間無いという意味なのか、それともその日中ならってことだったのか不安。
とりあえず予約が取れていれば、24日にこちらに写真で載せる予定。
何種類かあって、本当にどれにするか散々迷ったんですけどね。
でも、結局ガトーショコラにしちゃった。
あぁでもなんて美味しそうなんだ。

私の大好きな喫茶店さんです。
超地元なので、ご紹介できないのが残念です。
まぁ、田舎なので、あんまりしゃれた店がないのがわが地元。
ですが、ここと、後もう一件はとても美味しいし、一人でも入りやすくて大好きです。
しょっちゅうお邪魔してるんですよね。
だいたいメインとデザートとコーヒーまでフルコースでいただくのが、私の休日の贅沢です。
なんと言っても空間が癒される。
特にお洒落なつくりというわけじゃないんですけど、なんていうんだろう

こういう部屋がいい・・・って思わせるアットホームな雰囲気なんです。
外を車がバンバン通ってても、店内だけは、空気がゆう~ったりって感じで。
ご姉妹でされているんですけど、いつも接客していただいている方は、雰囲気も口調も優しそうです。
で・・・いつも本を持ち込んで美味しい食事を戴き、本を読んだり、創作のメモをしたりとしています。
すみません、たかが食事に1時間近く長居していまう。
だって大好きなんだもん。
特に入って直ぐのソファーが、凄くいいんです。
外の景色とか、ソファーがふわふわでずっと座ってたい。
カウンター席も外の景色とか、水槽が見えるし大好き!!!

ということで、ケーキを予約。
年甲斐もなく、ケーキにこんなにワクワクしています。

姪っ子が来たら取られそうな予感が少し恐いです。
駄目!!駄目だから!!私楽しみにしてるから!!!

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]