は~ら~た~つ~~~~!!!
まぁお正月です。
姪っ子たちも来て、叔父さんも来て、お父上様はさぞご機嫌でしょうともさ。
でもね、一言言わせてくれたまえ。
両親に彼氏がいないとか結婚しろと言われるのは、はっきりって私の逆鱗のツボだと心得やがれ!!
叔父さんもそれに加えて、「なんや、気にしてるのか?」
ぶちっ
大体ね、いまどきの女の子に門限だの言っておき、何かと行動を監視しようとしておくあんた達がいうんじゃねぇええええ!!!
いまどきの価値観も理解していない、己らに私の苦労がどれだけわかるか!!
そのくせ甘やかしているって、単なる過保護じゃねぇか!!
私も両親の過保護には、ある程度の理解を示しています。
ですが、それが普通であると思われるのは、はっきりって腹立たしいのです!!
すきあらば見合いでもさせようとする父親のその根性が気に入りません。
思わずそういう父親と叔父に切れてきました。
そりゃ、父親的には、とっとと娘を追い出して、親という重責から逃れたいのかもしれませんが、それならそれでもうちょっと現代の価値観を学ぶところから入ってください。
私は、見合いも結婚も悪いといっているわけじゃないです。
結婚はいいことだと想います。
見合いだって一つの形です
ですが、私は結婚が女の幸せだとか考えていません。
結婚=家庭に入って女の幸せというのは、私から言わせれば前時代の遺物のようなものです。
それも幸せな人もいるでしょうけど、私は違います。
自分は自分だし、家庭に縛られる気は無い。
家庭は大事にしたいけど、それだけが自分の価値になるのは絶対にいや。
私の嫌いな考え方としては、男だから~とか女だから~という偏見は、何より一番嫌いなんですよ。
男だから何々しないと・・・とか女だから何々をしないさ・・・・とか。
基本的にそういうのは嫌いです。
まぁある程度の常識はあるでしょが、それ以上のことは嫌いです。
もちろん、コレは逆もいえます。
男だからといって無理に強い必要を感じませんし、女だからといってか弱いものでいていいとは思わない。
つまり男も女も努力も無しに、異性を頼るなということです。
会社でもそういう男を山ほどみますが、本当に腹が立ちます。
ついでにもう一つ言わせていただくと、他人の異性関係にズガズガと聞いてくるのは、はっきり言って無神経だと思う。
私基本的にプライベートのことは、話すのが嫌いなんで、特にですね。
聞くのは幾らでも聞くけど、聞かれるのがいや。
彼氏がいてもいなくてもコレは変らないと思う。
友人とか会社でもいるんだよなぁ・・・これが。
特に人が気にしていることをズガズガと踏み込んで聞いてくる奴。
避けろよ。
あと、ちょっとは気を使えといいたい。
友人だろうが、親戚だろうが、両親だろうが、人間言われたくないことの一つや二つあるだろうよ。
私だって人にはそういうことは気を使って聞かないぞ。
ここら辺は、特に友人にな。
偶に私が人に知られたくないようなこととかを、かっちり初対面の人にばらすし。
腹立たしいというか、恥ずかしいというか。
とにかく人に恥をかかすようなことはするなって言いたい。
だから、会社でも私は重たい荷物でも、自分で持てる以上は自分が持つようにしているし、男性社員に頼りたいとも思わない。
してもらえるとありがとうと言う気もなるし、そういわれて嬉しい男心というのも解ります。
でもね、だからといって女だから出来ないというレッテルを貼られるのは虫唾がはしる程嫌いなんです!!!
母親はその価値観に固まって居るし、父親も似たようなもの。
ですが、私はこの価値観だけは譲る気は無い。
女だからと拘束されるのは、絶対にいや。
確かに彼氏はいませんが、そんなことは両親に言われるまでも無いことです。
気にはしていますが、それは私が自分でどうにかします。
少なくとも両親のお手を煩わせようなんてことは、蟻の触覚の先ほども思っていませんので、あしからずです。
あぁ~~~腹が立った。

PR