忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は、早々にテレビで某プロデューサーの事件で大賑わいですね。
マスコミも叩いたり哀れんだりと、大賑わい。
事件があれば、背景を根掘り葉掘り探り、勝手に勘ぐって、こう思ってたんでしょうねぇなんて訳知り顔でコメントしているのを見ると、コメンテーターが全部纏めて、金太郎飴みたいに見えてきます。
判子だって、押し方によってはちょっとはぶれたりするのにね。

いやしかし、なんかさぁ。
丁度世代だったというか、今でもカラオケに行けばこの人の歌歌う身としえは世知辛いというか、物悲しいなぁと。
まぁ別に犯罪履歴と歌の出来は無関係なので、歌は普通に好きです。
歌いやすいし、スカッとするしね。
網羅することは無かったけど、やっぱり好きは好きだし。

っていうかさぁ、丁度聞いてたのよ!!!
Get wild!!!
しかも報道の前夜に!!!偶々数年ぶりに!!!
ニコでシティーハンターのメドレーを聞いてたんだ。
そしたらコレだよ!!!

あぁなんか凄いタイミング。

でも実は、シティーハンターで一番好きなのは、Angel Nightです。
あの人じゃないんだけどね。
あの歌詞に出てくる男の人のイメージは、かなりカッコいいなぁと。

最初に好きになったのは声。
それから背中と整えられた指先。
時々黙りがちになる癖。
どこかへ行ってしまう心とメロディ。

この歌詞って、ぱっとはリョウを想像できないんだけど、なんかわかんのよね。
無骨な男っぽさのあるイメージが凄いカッコいいと子供ながらにも思ったモンです。
シティハンターは名作だった。
今でも大好きだし、OP・EDは当時では最高レベル。
今でこそ普通の歌手がアニメのOPEDタイアップ当たり前だったけど、この当時は珍しかったしね。
どの歌も殆どハズレなしという素晴らしい作品。
声優もかなり豪華な作品だったし。
作品もちゃんと作られてたし、原作大事にしてあった。
まぁ・・・下ネタもちゃんとやってたしね。

久しぶりに原作が読みたくなってきた。

拍手

PR
今日は神楽ちゃんのお誕生日と言うことで、ハピバですぜ。
可愛い神楽ちゃんの誕生日なら、きっと銀さんと新八がプレゼントをせっせと用意していることでしょうよ。

何時までも銀さんと新八の愛娘で居てくださいな、神楽ちゃん。

いいなぁ万事屋一家。
いつも仲良し、時々大喧嘩してわいわいやってるのが堪らん。
新八と神楽が母娘だったり、兄妹だったりするのが堪らんです。
銀ちゃんと神楽はどう見ても父娘です。
もう娘可愛いです。
愛されてます。

拍手

本当は、ハッピーハロウィンなんですけどね。
原作者様の意向といいますか、願いといいますか。
どんなに辛くても、信じて動けば、奇跡を起こる!!みたいな願いが篭ってます。
なので、ファンの中では、トリック・オア・トリートといわれれば、ミラクルハロウィンと答えるのが慣わしです。

yuiは、ハロウィンは大好きな人です。
だって、ハロウィン前は、かぼちゃの限定スイーツがやたらと増えるから。(笑)

かぼちゃ好きなんですよ。
ローソンの限定シューが美味しかった。

でもね、ハロウィンは、ちょっと私は切なくもあり。
いや、きっとね、万事屋では銀さんに甘いものを強請って、神楽ちゃんは素昆布おくれよ~とか言ってるんでしょうよ。
うん、なんかリアルに想像できたよ。

でもね、私にとってはやっぱりハロウィンと言えば、円陣とらぶるなんですよ。

拍手

なんか急に寒くなっちゃって・・・ブルブルする。
とこういう時期になると、悪化する私の鼻炎。


もう・・・何をやっても止まらない汁的なもの。


まぁ年中無休の汁製造機なんですけどね、私の鼻は。
私の気持ちをちっとも汲んでくれないこの子は、相当やんちゃ。
お転婆といった髪以上に、もう悪がきというか不良ですか?
それにしてもあんまりにも酷すぎるので、とりあえず会社近くの耳鼻科に行ってきました。
診察に入り鼻を開いて、先生一発目に一言。


「コレは酷いわ。」


先生・・・分かってます。
酷いからきたんです。
でも改めて言われると、もうなんかそこまで!!!って言いたくなります。
ぶっちゃけへこむ。
だって先生はプロなんだもん。

とりあえず鼻の中に薬液を染みこませたらしいガーゼをいくつか突っ込まれて、しばらく放置。
とりあえずそれで通りを良くしようと言う目論見らしかった。
まぁ突っ込まれた所為で、痛みは無かったんですが・・・・軽く鼻血は出た。
・・・先生、既に帰りたい気持ちがこみ上げてます。

その後ガーゼを取り出して、もう一度鼻を見る先生。
そしておもむろに取り出された細い黒い管。
先端に見える明り。

嫌な予感・・・・。

「は~い、じゃあちょっと上向いてね。」


内視鏡かぁあああ!!!
いや、蓄膿じゃないか?とか言ったけど言ったけどいきなり内視鏡!!!
抵抗なんていえるわけも暇も無く、看護婦さんに頭を固定され、突っ込まれた内視鏡。
もごもごと入っていく。
当然出るくしゃみ。

生理現象なんだからしょうがないですよ!!!

その結果なんですが、間違いなく分かったのは

”酷いアレルギー性鼻炎”とそこから来る”中耳炎”と言うことでした。
・・・・・いや、それ分かっていたんだけど、やっぱりか。
それもかなり酷いというか、鼻炎に加えて、私の鼻の奥が相当曲がっているらしい。


曲がってるのは性格と根性だけで充分じゃ!!!


何?私の鼻の中は一体どうなってんだよ!!!
っていうか、人によってそんな違いがあるもんなの!!!初めて知った。
まぁそんな鼻なので、鼻がつまりやすく、しかも出にくいので、やたらとかむ。
でも曲がっているので出にくい。
ので鼻をすすったりかんだりする回数が人より多いために、鼓膜に作用して、中耳炎というパターンらしい。

で先生から

「あまりかんだり、啜ったりしないように。」

とのこと。

先生、それは

私に鼻ッたらしになれと仰るのですか。
それはイコール社会人的に抹殺と同等ぐらいの勢いですが!!!
先生、それは無理。
思わず「えっ、じゃあ先生それでは鼻が出るときはどうしたらいいんですか?」と聞きました。
いやコレは聞くだろう。
そこで先生「ゆっくり片方ずつかんでください。」とのとこでした。
・・・でもそれとあんまり変らないんだけどなぁ。
治療法としては、クスリなんですが、それで治まらないようなら手術しかないらしい。
ついでに蓄膿かどうかは不明でした。

なんせ、私の鼻が曲がっている所為で、見える範囲内には無いとしか言いようがないだそうです。
その奥を見ようとすると、もうCTを撮らないといけないらしい。
・・・・マジでどんだけ曲がってんだ、私の鼻。



とりあえずそれで、お薬とか色々と貰って帰ってきました。
で、一日様子を見たのですが、あまり改善している気がしないのは何故なんでしょう。

手術!!!やっぱりそっちしかないんか!!!

拍手

今日は午前中からずっと胃が痛くて痛くて、もう本当に堪らんなことになってたんですが、


元気でた。

えぇそりゃもう元気も出るわ。


大好きな銀新小説サイトさんでキリバンふみゃ、元気も出るってもんだぁ!!!
ぎゃほ~い!!!
リク受け付けてますといわれてるんだけど、どうしよう・・・いいのかなぁ。
いいのかなぁ・・・銀新リクしていいんだろうかと、現在パソ前で右往左往上下AB連打って感じ。(格ゲー?)
っていうか何リクしてようかっていうか、見たいのいっぱいありすぎてなんかもうどれをリクすればよいのやら訳が分かりません。
う~ん、そうだなぁえっとなんだ・・・。
あぁ、もうどうすればいいんだ。

というより、お昼に飲んだ胃薬よりこの朗報が、私の胃には一番効いたという真実は、どうすればいいんだろうか。(笑)

拍手

久しぶりに銀新の語りで。
吉原編を含めて、二人の未来的なものを。

拍手

絵チャ感想は毎回カテゴリを迷う。
土曜日夜に、以前にもお邪魔した事のある、乙輝さんのところの絵チャに参戦してました。
いやぁ・・・・楽しかった。
うん、楽しかった。


言うな!!!皆まで!!!

初っ端から私がぶっ飛んでたことは、あえてもうカットで!!!
お願い!!!

なんか、途中から突然告白かますし、萌えスイッチがオンになって思わずメイドのスカートの中には魔物が住んでるとか。
・・・好きなんだメイドさんのスカートの中。
あのギャップって堪らんって思うんだ。
可愛い顔して暴れん坊将軍。
ほら、だって新八だってあんな可愛い顔して暴れん坊将軍が付いてんだよ。(下品)
まぁ暴れん坊と言うよりアナログスティックだけどさぁ。
いやどちらかと言うと謙虚な奴っぽいけど。
でもさぁそれがそれで良いと言うか。
いやいや立派なものだとしても、それはそれで・・・・(エンドレス)

後半は書いてないけどね。
うん・・・さすがに・・・あぁいやそうでもないか。
なんかしらたまこさんがゼルガディス並みに誤字されてたのをいいことに色々といいたい放題してたなぁ。

だって面白かったんだもん!!!

最後は、しらたまこさんも最後は自身でしたたまと名乗ってたけど。
なんだそのうっかり漢字変換すると大変な名前は!!!
思わず漢字変換しちゃったじゃないか!!!(お前がかぁ!!!)

本当に失礼しました。
後日、サイトにお詫びのメールか拍手します。
やっぱり人の嫌がることをしてはいけないとおもいます。(作文)

いや、関西人の一人として、三段オチはどうしても外せないんです。

今回は、絵師さんがいっぱいでしたし、絵がコロコロかわってもうログとるの大変よぉおおvvv(歓喜の悲鳴)
今回はログ係もしていたので、隙あらばバシャバシャログとってました。
ソフト起動させておいて正解。
最終的には60枚近くになってた。(びっくり)
と言う割りには、しらたまこさんの決定的な新八の上目イラストを撮り逃すという失態をかましたけどね。(涙)

そうですね。
総括すると


うんこマン可愛かった!!!(何絵チャ!?)

拍手

実は昨日から会社をお休みして、今日は普通に週休二日の休み。
明日も日曜日なので休みという三連休中です。
かといってやったことと言えば、昨日河原町まで出て、漫画喫茶に篭ったぐらいです。
ヒッキーまっしぐらです。
でも漫画喫茶は素敵なところだ。
私の第一の結婚希望相手は布団ですが、第二候補ぐらいにしてもいいと思います。
・・・布団とは一生を添い遂げたいと思う。
と会社の同僚に言ったら笑われた。

拍手

アニ銀見ました。
見ましたよ。


どうすんだよこの滾る何かを!!!!


拍手

ジャンプ読みましたよ。
いやもう・・・言わせていただきたい。

新八お前そんなに銀さん銀さんっていってんのか!!!!

いや、それっぽいなぁって思ってた。
思ってたよ。
なんかあるたびに銀さん銀さん言ってるし、家族と思ってくれていいとか、アニメでは家族同然とか言ってるし。
でもさぁ改めて銀さんの口から「銀さんが何でも知ってると思うな」とか言われるとさぁ、もう駄目だわ。
反則じゃん。(今”はんそく”って打ったら販促って出た。あながち間違いじゃない)

でもそうなんだ、新八そんなに銀さん銀さん言ってるんだ。
何かあるとやっぱり最後に頼るのは銀さんなんだ。
分からないことは銀さんに聴けなんだ。




なんでそんなに銀さん好きなんだお前は!!!


いいのか少年!!!
お前騙されてる。
三十路手前の男に騙されてる!!!
でも一生騙されていて!!!姉ちゃんからのお願い!!!

ギャグの中に、キラリと光ったこの台詞は、凄かった。
しかもソレを自覚している銀さんって、どうよ。
何かあるたびに銀さん銀さんって呼ばれてさ、それでも突き放したりしない銀さんって一体新八をどう思っているのか。
時々スッゴイ気に成ります。
いや、銀新だから、らぶらぶ~と言いたいけど・・・うん。
でも本当に、本誌銀さんが新八をどうするつもりなのかが凄い気になるよ。
神楽が将来出て行くつもりで居ることや、ある意味ゴールである兄貴との決着が出てきたけど、新八のゴールは未だにないんですよね。
空知先生がどういうつもりなのか。
私的には、新八には銀さんの剣となって、銀さんも銀さんの守りたかったものも守れるような男になってもらいたいんだけど。
本誌銀さんが分からないので正直困ります。

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]