忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりだなぁ。
先週のとまとめてですが。

拍手

PR
銀新で、久しぶりに。
シリアス書いてると、時々逃げ出したくなるなぁ。

BGMは映画「恋.火」より”永/遠”
この映画はラストの締め方がすごく好きだった。
終わった後が、結構スッとした感じが。

拍手

とりあえず一本ガッツリを終えて、長編(中篇か?)に行こうと思います。
というか、すでに書き始めてたりするんだけどね。
下書きだけというか、プロット用のノートに、ところどころ思い浮かんだシーンをガサガサと荒く書いてたりします。
でもこうやって書いてると、絶対途中で行き詰まるよなぁというのが、すでに目に浮かんでおり、涙がポロリンとしそうです。
連休中に頑張って書こうと思う。
まぁ連休中に書きあがるのは無理だろうけど。

最近の銀新ネタでは・・・・パロネタが。
私ドンだけパロ好きなのって思うよな。思うよな。
でもさぁ、うっかりさぁ、


朝会社行くのに歩いてたらさぁ



お坊さんの歩く姿に萌えちゃったんだもん!!!


そしたらさぁ、銀新坊さんパロとかどうよって思うしかねぇよ!!
そうだろう、そうだって言ってくれ!!!
頼むから逃げないで!!!


いや、正直自分でも、それは如何よって思ったよ。
それはねぇだろうって。
いくら私が和物パロが好きで、仏教は嫌いじゃないって言ってもさ。
それはないだろうって。
銀魂にそれはないって。

でもさ、私の妄想まっし~んは、年中無休のコンビニ野郎なんだよ。
会社着くまでに、一通り夢想しまくったっつーの!!

しかし、銀さんを坊さんにしたパロは、流石に私も見たことないんですけど。
あれか?また一人孤高の断崖絶壁に立っているのか、私。

まぁぶっちゃけ、銀さんの法衣姿が見たいというか。
銀さんなら着こなせるぜ!!
まぁ流石に銀さんに頭を丸めさせる気はないので、有髪僧です。
私スキンヘッド嫌いじゃないけど。

銀さんは各地を行脚する有髪僧で、昔はお侍という原作設定を混ぜたりとか。
各地を回って、念仏を唱えていたりとか、時々水戸黄門のごとく世直ししたりとか。
新八は医者の元で見習い医師として、今は修行中の身で、ある日お腹すかせて行き倒れてた銀さんを見つけて、ひろって帰ったり。
新八は元々はお侍の家の子なんだけど、元服前に父親が戦争で死んでます。
その後、父の知り合いのお医者様の元に引き取られたんだとか。
父さんと銀さんは実は知り合いで、銀さんは新八に会いに着たんだとか。


そんなことをもぅもぅと考えてたら、会社に到着していました。
不気味な人が歩いているって思われてなきゃいいけど。

拍手

いや、自信ないけど。

自分の誕生日を完全に忘れてました。
9月の大型連休・・・の翌日です。
祝日の翌日が誕生日って・・・・母様タイミングが。
いや、朝に生まれた見たいなんだけど、あと8時間ほど早ければ、私は祝日生まれだったのに。
ちょっぴり惜しい気もする。

でも今日、”あぁ、もう9月だなぁ。後一ヶ月もすればオンリーだぁvvv”なんてむふふvvvとかやってたら、その流れで、思い出した。
あぁ、オンリーより先に、自分の誕生日だって。
忘れてたぁ。

まぁ去年も忘れてたけど、去年はまだ忘れてたといっても完全に忘れてたわけじゃなかったんだけどなぁ。
うっすらと頭の中にあったのに、今年は完全に綺麗さっぱり忘れてた。
ぶっちゃけオンリーに浮かれてて、完全に記憶から抹消されてた。


ちょっと涙でそうです。


まぁはっきり言って、オンリーの方が大事だけどね。
誕生日なんてイベントより、オンリーと言うイベントの方が大事だから。
もう、めらめらだから。
滾ってますから。
新八というおかずを目の前にした銀さんみたいなもんです。
つまりはちきれる寸前です。

と言うことで、まだまだテンションは高いです。

バスとホテルは予約しました。
ある意味これが誕生日プレゼントだぜ、自分。
ホテルはビジネスホテルだけど、朝はバイキング付きにした。
きゃっほ~い、バイキングバイキングvvv
小さいだろうけど、バイキングだ。
朝のテンション上げスイッチです。
朝はしっかりガッツリ食べたいので。
いや、すでにマックスだろうテンションを、さらに上げるってどういうつもりですかあんた。

ニマニマ楽しいですねぇ~。

拍手

天の神様の言うとおり♪
って昔やったなぁ。

なんて事をチラッと考えつつ、R familyが終わったので、次に何か書くかで、ぐるぐると迷い中。
とりあえず今目の前にあるのは、シリアス長編ロード(おそらくまた5話では納まらんレベルだろうっぽいの)と、とりあえず1話単発のがっつりネタが二つロード。

う~ん、ガッツリは正直体力使うんですよね。
あと勢いが居る。
でもガッツリ書きたい気もするしなぁ。
いい加減銀さんを縛りたいんだよ。
銀八と新ちゃんのも書きたい。

でも正直ネタとしては、長編の方が新鮮というか、新しいから手を付けたい気もするんだ。
でもこれはこれでまた、結構ドシリアスで、多分また骨を折るタイプなのは、間違いないんだよな。
せめてもの救いはパロではなくて、原作設定と言うことぐらいか。
でももうプロットの時点で、きついもん。
でもこれはネタとしてもオフ向けではなくて、ネットの方がいいんだろうなぁと思うし。
いや、どうせオフはしないんだけどね。

まぁどちらにしてもだ。

・・・短距離の話はないんか!!!
もっとこう短編な感じで、一話完結であっさり薄味なの!!
いや、ないわけじゃないんだけど・・・書きたい気分とは合わないというか。
何だこの我侭なテンション。
いい加減にしてください。
あと、誰か、私にもう2本ぐらい腕をください。
手の絶対足りません。

とりあえず、まぁ休憩として一本ガッツリはしておいて、その後にもう一回長編か、ガッツリかをかんがえようかなぁとか。
でもなぁ・・・長編は乗ってるときでないとかけないというのも。
もう・・・もう・・・。


はぁ。

まぁぼちぼちやりますか。


あと、オンリーの工程も決定です。
会社の代休が取れたので、夜行バスで前日の朝入りで、一日東京観光してから一泊して、全開でオンリーに挑み、また夜行で帰ります。

・・・・我ながら、もう突っ込みどころが。

前日入りって、ドンだけ気合入ってるんだ、あんたは。

現在目下の問題は、初日の夜行バスのあとに、どこで風呂に入るかと言う点です。
東京駅近く若しくは浅草か池袋辺りで、スーパー銭湯はないものかと。
スーパー銭湯がないなら、スパでもいいかなぁと妥協気味。
チェックインが15時だろうし、流石にそれまで、流石にあのバスの中で一泊して、風呂も入らずボケッとした顔を曝して歩き回るのも。
とりあえず一風呂浴びて、スカッとはしたいだろうということで、検討中です。

良い案がある方が入れば、どうぞご連絡を。

距離感がつかめないというか、乗り継ぎとか考え出したら、もうまとまらんのですよ。
現地人でないからわからん。

前日はマジでどこ行こう。
風呂入ってたら半日ぐらいになるかもだけど。
浅草は一度だけ雷門を見に行ったことがあるんだよなぁ。
でも本当にみただけって言う感じだったし、もう一回行ってもいいかも。
乙女ロードは・・・・だから前日から全開も・・・・・。

こっちのココ面白いぞと言う案がある方も、どうぞコメント願います。

東京タワーは行ったし、ディズニーランドは何度も行ってるんですよねぇ。
別段ショッピングには興味ないし。

では、後ちょっとだけ、今週のジャンプのことなんだけど。
突っ込ませてくだぁさい。

拍手

言葉はいつでも足りないと感じる。
字を書いていても、読んでいても、話をしているときでも、とにかく足りないと思うことが多い。
もっと上手く、もっと丁寧に、綺麗に、相手に思う全てが伝わるものが、この世界のどこかにあるような気がする。
でも、同時にそれは今の私の手にはなくて、結局私は、自分の小さな辞書を何度も繰ってそれを差し出すしかない。
そんな時は、無力さと、甘えが同時に混在する。
それでもそんなものを抱えて、私はやはり手を動かして、言葉のパズルを続ける。




みっこさんだいすきだぁあああああ!!!




足りない!!!私の言葉では、この喜びをどう表現すべきかが、まったく持って分かりません!!!
(スミマセン、雰囲気がぶち壊し)
何?何を言えば足るというんだ!!!
キリ番ヒット御礼が、むしろ私が御礼されてどうすんの!!!
こんな私だけが嬉しいような企画、意味が分からん!!!
あぁ、でも書いてよかった!!書いてよかった!!!

スミマセン、えっと先日書いたpeacock blueに、ヒットしたみっこさんが挿絵をくださいました。
わざわざ、このお話の為に、書き下ろし!!!
お言葉に甘えて強奪したわけです。
小説の最後に挿入させていただきました。
スミマセン、好きにしてOKということでしたので、飾らせていただきました。
もしなにか問題などありましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃってください。

しかし・・・えぇもう今日の朝に見た瞬間、私の血圧上がりすぎて、血管がぶちっといっちゃいそうでしたよ。
朝の5時半から、流血沙汰で救急車呼ばれそうだった。

あぁ幸せ。あぁ眼福。
あれか?キリ番ヒットというのは、来てくださった方が、カウンターのバットで殴られるという、闇討ち不幸企画なんか?
どんな恐ろしい企画だ。

もう・・・もう・・・嬉しすぎてどうにも・・・。
とにかくみっこさんに感謝と言うか、本当にありがとうございます。
手書きブログは、私も書き込みが出来るかもしれないのですが、なんせペンタブを持っていないので、マウスで字を書くと、とんでもないことになってしまいますので。
こんな形ですが、御礼だけでも伝えたく。
ありがとうございます。ありがとうございます。
しつこく手ブログにお邪魔し、絵ちゃにまで乱入して、さらにあんな話で、しかも勝手にイラスト使ったりとかしたのに、さらに挿絵まで下さるなんて、もうあまりにもの懐の深さに、落涙です。
本当にありがとうございました。
銀八さんのギリギリ具合と、新八のトロンとした目に、私の頬はニタニタです。(最悪だyui。恥を知れyui)

他の小説も好いていただけて嬉しいです。
もう一度妻を口説こうは、本当にあのイラストが素晴らしすぎです。
乙輝さん大好きです!!ラブなのです!!!
あのイラストの銀さんのテレ具合が、もう・・・もう・・・大好き。

ということで、続編も頑張ります!!!
なんかすでに書きあがっている分だけでも、砂糖が大量投下しすぎてて、泣きたいですけど・・・・頑張ります!!

拍手

はい、オンリーに行くことにしました。
確定です。
今日の朝に、行くことが確定しました。
実は何度か絵ちゃにお伺いをさせていただいている乙輝さんから、オンリーに来るなら売り子をしてみませんか?というお誘いを受けて、即決でやりますとお返事をさせていただきました。
実は数日前にメールを頂いてたんだけど、普段使わないフリーメールなもので、放置してしまっていました。(今朝気付いた)
超ばかです。

と言うことで、久しぶりの売り手側の方で、きゃっきゃしてると思います。
多分私のテンションは、天井越えの連続だと思いますが、なるべくセントバーナードのように、大人しい子を演じてみようと思います。
10分持てばいいほうだと思うけど。
っていうか、数日前にオンリーの参加サークルに目を通したんですが、もう実物見た日には、目がチカチカしそうなほど、超豪華なんですけど。
やばい、今から楽しみすぎる。

問題は・・・どういう日程にするか。
とりあえず前日入りで、一泊してオンリーの日の夜に帰途・・・かな。
それが無難かなぁと、今頑張って決めてます。
そうなると、行きは多分夜行バスにしようかなぁ・・などなどと計画中です!!!
おそらく今週か来週にでもその周辺の仕事の予定が分かるかと思うので、そこらへんも考慮したいと思います。
せめて!!!せめて棚卸しが被らなければ!!!翌日の休み超欲しい!!!それがあれば行き帰りを夜行バスにして夜に帰るとかできるし。
いやすでに分かっている予定だけでもやばいけどさ。
でもさ、でもさせっかくだしさ。
あと、前日入り予定ならば、そっちの予定も決めねば。
浅草か・・・それとも乙女ロードか。
迷うなぁ。

と言うことで、楽しい計画を頭の中で練り練りしています。
近々になったらココに居ますというのも、このブログでもお知らせすると思いますので、yuiのリアルハイテンションを遠目で見てみたいという方はどうぞです。

拍手

できましたぁ。
キリ番15000のみっこさんのリクエストで、3Z銀新で片思いです。

えっと出来上がりは・・・みっこさんごめんなさいな話です。
もう、あらゆる意味でごめんなさいです。
詳しくは後書きにて。

R familyは・・・・頑張ってます!!!
すみません、先こっちあげちゃいました。

<9/5追記>
みっこさんから頂いた挿絵を入れました。
眼福!!!!

拍手

今カウンター確認したら、14984でした。
もうすぐ、15000なんですね。
あの調子なら、明日にでも行きそうな感じだわ。

いや、なんとなくカウンター見ただけなんだけどね。
っていうか、10000のときも何もしてなくて、普通にスルーしてたしなぁ。
そういえば、いつだったんだろう、10000って。
まず其処からして分かっていない自分が居る。

まぁ、カウンターつけたのは、なんとなくなんで、必読のところの、はじめましてに書いてある通り、特にキリ番とかはしたことないんですよね。
リクエストがあればどうぞ、とは書いてるけど。
っていうか、まず其処を読んでる人が、居るかどうか。(笑)

いえいえ、怒りませんよ。

まぁ私としては、あぁいうのは、たとえば管理人さんとコンタクト取りたいとか、一言物申すというときに、初めて見るとかでもいいと思うんだ。
何か「はて?コレは可笑しいのでは?」と思ったときに、コンタクト取りたいけど・・・って時に、”文句言うべからず”とか書いてあるなら、あぁ胸にしまっておけってことだな。とか、まぁそう言うことだと思うし。
っていうか、それを読まずにコンタクト取ろうとするのは、流石に問題あると思う。
年齢制限とかは、ある程度守るべきだろうけどね。
ここら辺は、私個人としては、裏のトップに書いてるスタンスと同じですね。


キリ番自体は、多分まぁリクエストがあれば・・・どうぞ。
別にちょっきり出なくても、プラマイ3ぐらいは、ぜんぜん。
どうせ、リクエストなんて来ないと思うし。
うちのジャンルであれば、可能な範囲内で頑張ります。

拍手

東京オンリーに、そろそろ真剣に迷いだしてます。
行きたい気持ちと、行って散財して、めっちゃ一人のさびしんぼうをするのが悲しいのと私の心中は、もう涙出そうなぐらいに、複雑怪奇です。

正直行くなら一日ぐらい東京観光もしたいなぁと言う気もする。
せっかく東京まで出るんだし。
って、東京に何度か出陣しています。

まずは、出展側で出た、ホイッスルの頃の奴。
な・・懐かしい思い出だ。
まだ社会人ほやほやだったなぁ。
あの時は、確か行き帰り両方夜行バスでの0泊2日の弾丸旅行だった。
まぁ・・・あの頃の私は若かった。
流石に今は無理だなぁ。

その後は、出たときは、キックのコンサートのときか?
ロイエドでお友達になった方に遊んでもらって、夕方まで東京観光と言う名の初めての秋葉原を堪能しました。
・・・すごかった秋葉原。
このときは、行きは新幹線で帰りは、夜行バスだった。

その後にもう一度、一度銀魂オンリーで行ったな。
あの頃は沖神だった。
東京タワーに上った記憶はある。
あの坂は、めっちゃきつかったぞ。
正直このときの記憶がかなり曖昧なんだが。
多分両方夜行か、行きだけ夜行だった気がする。
本当に記憶にない。

そして、今回の4度目。
うぅううううん。
どうする?どうなる?
新幹線で行き帰りなら、0泊という選択肢もなくはないんだけど。
朝の5時半出発なら、9時前には到着するし、18時過ぎまで東京に居て、22時ぐらいに帰宅。
それはそれで・・・・だしな。
味気ないだろう。
一番ゆったりプランは、行きを夜行バスにして、どっかで一風呂浴びてホテルに荷物預けて、そのまま午後から東京散策して、一泊して万全の体制で、オンリーに臨み、帰りは新幹線で18時ぐらいまで居るとか・・・・。
若しくは、もうちょっと早めに帰るとか。
でもオンリーで何か遊びをするかもしれないしなぁ。
さらにホテルのチェックインって、15時なんだよなぁ。


と思うんだけど、そうすると交通費と宿泊費だけで3万は超えるな。
行きの夜行バスを8000円として、帰りの新幹線が13000円。
宿泊費が安いところでも7000円ぐらい。
・・・・コレに食事を入れたとしても、まぁ軽く3万。
イベントに2万としても・・・・。


まぁ安くはないですね。

薄給の自分には、けして安い買い物ではない。


行き帰りと両方とも夜行バスにすれば、多少減らせるんですけど、そうなると会社には代休消化を申し出なければならず・・・・。
まぁ多分OKはもらえると思うけど。
夜行夜行にしても一泊は・・・したいにょぉ。
う~ん、数年ぶりの秋葉原とかも見てみたいし、乙女ロードでも歩いてみるか?
執事喫茶にでも行って、お嬢様と呼ばれてみるか。
いやいや、お嬢様って言う年じゃないから。
まぁ普通に浅草下町観光って言うのもいいんだけどなぁ。
まったりと。
っていうか、翌日にオンリー行くのに、乙女ロードって・・・。
もう一直線じゃないか。
前日から全開するつもりか私は。

一日観光をなしにして、簡単に夜行バスで行き、帰り新幹線で、0泊弾丸が・・・一番安上がりって言えば安上がり。
って、だからそれが落ち着かないから迷ってるんだよな。
はぁ・・・・。

と言うところまで考えて、正直思考停止してきました。
無理、なんかもうこれ以上考えられない。

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]