忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気を抜くとすぐにブログが……。
一応しぶにアップした奴を持ってこようかと考え中。
でも読み返したくない気持ちもあったりして……まぁそんなもんだよな。

あとオフ活動をちょっと迷ってる。
う~ん、もう定期的にやってもいいかな……って。
一度オフにもどっぷりつかって見るのもいいかなって。
なんかもう……合同出してから自分の中のそう言う”駄目”っていう部分が揺らぎまくってて。
いいんじゃないかな?とか思ってる。
雪燐で書きたい話があって……長くなりそうで恐い。


まぁそこらへんは又やるならってことで、今回は燐の自覚編。


拍手

PR
ではリベンジ2。
今回は切欠やら自覚のお話。

拍手

キャラ考察とちょっと混ぜつつになると思うけど。
雪燐に関してつらつらと。

拍手

えっと、ただいまです。

ひ、久しぶりすぎて、どうやって書くのかをすっかり忘れている駄目な管理人です。
名をyuiと言います。

前回記事を書いていたのが5月半ばなので、現在10月。
約5ヶ月の放置。
おそらく誰ももうこのブログをお忘れだろうなぁ~と思いますが。
一応……すみません。

一回書かなくなると、とことん書かなくなる私の性分なんですね。
本当にご無沙汰しておりました。
別段ブログを書くのがいやになったとか、何か問題があったというわけではなかったんですが、この5ヶ月はと言うと仕事やら青エクやらでバタバタしておりました。
はい、青エクでオフやってました。
今回はコバンザメでも子泣き爺じゃなくて、本格的に個人参加で個人本です。
正気の沙汰とは思えません。
一応青エク(雪燐)に関してはシブにアップしてます。

こっちでも載せようかどうしようか、今ちょっと迷ってます。
今度のスパークも出ますので、そっちの告知もココに上げます。
シブで一回上げると癖になってて……。

シブは反応が結構ダイレクトなので、刺激になりました。
なのにブログに帰ってきたのはいろいろと理由がありまして、それについては追記にて。
これからはチョコチョコと復帰できればいいなぁと思います。



拍手

ひ……久しぶりすぎて、もう何がなんだか。
えっと、本当にお久しぶりです。
2ヶ月も放置ですよ、放置。
っていうか、スランプだって書き置いてから放置って……すみません。
一回書かなくなると、トコトンです。
あぁ、そうだ、一言書いておかない。
分かっているから、大丈夫だと思うけど。

養護教諭銀八と小学生新八なんて書かないから!!(笑)

いや、書いてあったその日に見てたんだけどね。
書かないから(笑)
いやいや、好きだけど。ああぃうネタ好きだけど。
外堀から埋めようとする乙輝さんの手腕に、PC前で突っ伏して笑った。
まさかあんな所でツィッターのネタが……いえ、いいんですけど。
ちょっといいかなぁとか思ってさ。
正直小中高の三部作は私の頭を駆け巡りましたが、駆け巡った瞬間、コレ書いたら私が死ぬというお告げがきました。
無理無理無理!!!
今度こそ100P越えるもん。
私としては乙輝さんのあのイラストだけで、昇天できるのでOKです。
そうそう、私は今度の新刊超楽しみにしてる!!
ホストホスト!!!

さて、お久しぶりで2ヶ月の間何をやってたかというと、普通に書いてます。
時々本誌にふぉおぉおおおお!!とかなって、萌えは定期的に発散してましたが。
だってあの展開はたまらん!!パパママ!!娘大好き!!
一方書いた内容に関しては、自分で納得できるかどうかというとかなり微妙ではあるんですが。
銀新ではなく都道府県擬人化漫画のうちのトコでは、に嵌ってました。
擬人化漫画に嵌ったのは初めてだ!!
ちなみに書いた奴は、ココには置かず、ピクシブに置きました。
いや、キャラ名が都道府県なんで、検索のことを考えるといろいろと不具合がね。
ちなみに一番は正反対コンビと都コンビです。
いとしすぎる。
何あの本家の可愛さ。

た……たまらない!!


あと、


青エクにがっつり嵌りました!!


いゃあああああああ!!!


いや、だめと言うかなんというか。
こういうこの後人気になりそうなジャンルじゃないですか。
この間の大阪なんて、こうその前兆がきててさ、ガクブルしたんですけど。
こういうのに嵌ると、湯水の如く同人買っちゃうから恐いんだよ、恐いんだよ!!!
と思ってたのに、なんで私買ってるの!!
だらけで買ってるの?
だらけでカード切って買うって、私馬鹿なの?馬鹿なの!!(もう手遅れ)
しかも気がつけばというか、本屋一日3件以上回って単行本集めたよ!!
凄いね!!三.省堂!!あそこはあったよ。
品揃えぱねぇよ!!
今のところ単行本全巻あったのはあそこだけです。

って、こうやって買ってる時点で、既に自分の末路が見えているようで恐いです。
今のうちに引き返したいですが、心のどっかで小説かきてぇと思ってしまた時点で、引き返せなくなっている気が。
出来れば一回キャラ考察もやりたいなぁとか思ってます。(引き返すんじゃないのか?)
いろいろ思うところはあるんで。
とりあえずアニメから入ったんですが、アニメ今のところかなりいい感じです。
アニメの後に原作読みましたが、違和感がない。
ちょこちょことオリジナルの挿話入れてくれてるけど、違和感ないのは嬉しいし、既存ファンもあの作りなら、見やすいだろうし。
メフィの声が一番ぴったりしてる気がするな。
そして分かりやすいぐらいに、雪燐です。
うん、本当に分かりやすいです、私。
だって、私好みの”優秀でエリートインテリなのに器用貧乏すぎて苦労するタイプ”で、兄さん大好きで兄に振り回されてるんだもん。
好きにならないわけがない。
あぁ、好き、あの子が好き!!
本当に悪魔落ちしちゃったらどうしよう、私が悶え死ぬ!!

こう、雪男が悪魔落ちして、15年後ぐらいに燐が聖騎士になって弟子が主人公ぐらいになってたら、超胸熱展開だと思うんだ。
主人公の子が燐を凄く慕ってて”打倒サタン!”って感じで、でもサタン=雪男で、そんな子を育てながら、燐が雪男を思うだよな。
そんで、燐と雪男の過去なんか知らない子が、師匠の後を追うと、パパの獅郎さんの墓があったりとか、燐としえみちゃんの切ない関係とかを憶測すんのよね。
そしてついにサタンと対峙してピンチの時に師匠燐登場して、雪男と会話。
そこで師匠燐と雪男が親しい様子に主人公が混乱したりとか、その後シュラと教会の人から雪男と燐が双子で、凄く仲のいい兄弟とか知ってしまうとか。


悶える!!


そうなると、丁度今の部分が過去編として、回想で流れるんだよな。
うわぁ~好き!!
凄く仲良くて、段々雪男が悪魔に落ちていくのとか、もういろいろ憶測する。
燐が”雪男……”とか切なげに呼ぶのとか、逆に雪男が”兄さん”とか嬉しそうに呼ぶの。
悪魔になる経緯によるけど、雪男が燐を憎んでても、好きでもいいなぁと思う。
どっちでも美味しい。

想像だけでこれだけ悶えるんです。
こ恐い。

拍手

え~書けません。

えっと、簡単に言うと小説書けません。以上。



時間がないとかそう言うのとは別で、かけなくなりました。
ぶっちゃけ……スランプと言う奴ですね。
ぅううん、まぁそんなスランプになるほど上手いわけでもないんで、あれなんですが。
原因はいろいろ考えたんだけど、理由は大きく二つなんだろうなぁと。

拍手

久しぶりに書く内容が、こんなことになるなんて……。
そんな気持ちで一杯です。

まずは、被災された方にお悔やみを申し上げます。
日に日に明らかになる被害状況や、映像を見るたびに胸が痛いです。
どうか一日も早い復興と、少しでも心が穏やかになる日が来ることをと願うばかりです。
遠い地に居る自分に何が出来るか。
これから考えていきたいです。

いろんな著名人からのエールがヤフーなどでも取り上げられています。
その中でもサッカーの内田選手の”共に生きよう”というメッセージに胸が熱くなりました。
被災された人たちや、救助を待っていらっしゃる人は、中々すすまない救助や状況に、”自分たちが見捨てられたのでは……”という気持ちになることがあるようです。
そうですよね。
外からの情報が中々取れない。
家族と連絡が取れない。
不安が不安を呼ぶ状況。
焦る気持ち。
そんな中では、そういう気持ちになりますよね。
でもそんな中の人にこそ、”共に生きる”というメッセージは本当に力強いメッセージなんじゃないでしょうか?

ちなみに私は関西圏なので被害は無く、揺れも会社内の人はまったく気付かず。
ただ唯一私だけが”眩暈かな?”という程度の揺れでした。
まさかこんなことになっているなんて……。
関東圏の知人も無事と聞き、ほっと胸を撫で下ろしました。

ただまだ余震は続いているようですので、どうかそちらの地域の方は気をつけてください。

拍手

天パとメガネ2お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

えっと、めでたくパロ本は完売いたしました。
いやぁ、良かった良かった。
作った当初は、一体何冊が余るんだか……在庫置くところどうしようとか思ってたんだけど。
前回のオンリーで大体皆買ったかな?と思ったので、今回は余るかな?郵送し返してもらうの申し訳ないな?とか思ってたんですけど。
意外というか、ありがたいというべきか、完売です。

と言いますか、今回元々委託もするつもりはしていなくて。
お知らせが遅かったのも、そこらへんがあります。
毎回毎回乙輝さんに委託させていただくのも申し訳ないし。(いい加減自分でスペース取れって話ですよね、すみません)
本を作るまででも、ドンだけ迷惑とお手をかけてしまったかと思うとね。
なんですが私も次回以降のイベントの予定は何もないわけで、家で在庫を眠らせるぐらいなら売っちゃいましょう、という乙輝さんのお優しい言葉を頂きまして。
申し訳ねぇです。(土下座)
乙輝さん、本当に何から何までありがとうございました。
乙輝さんのスペースで売り子をしてくださった方も、ありがとうございました。
あとは私の家に一冊だけ、自分用に記念に置いてます。
まぁ本棚に入っているのを見るたびに、思わず赤面しちゃうんですけどね。
いいんです、記念だもんね。

なんにせよ、買ってくださった方が、楽しんでくださっていればいいなぁ。
大丈夫かなぁ、ドキドキ。
何かありましたら、拍手なりメールなりでお知らせください。
誤字とかは……、そっと目を伏してやってくださるとありがたいです。

拍手

お久しぶりです。
ブログ書くの自体が……すみません。
仕事がかなりきついきつすぎるって感じです。

えっとそんな仕事の経過はさておき、天ぱとメガネ2の販売物です。
相変わらず乙輝さんにおんぶにお姫様抱っこ状態です。
アレ?私、お姫様抱っこされんの?すんません、嘘です。
ただの子泣き爺です。

と言うことで、乙輝さんのspにてこの間のオンリーで出した、パラレル本を委託させていただきます。
一応残り数冊です。
ですので、スペースの目玉はやっぱり、乙輝さんが頑張られた新刊!!
ぬぉおおお私もよみてえええ!!
内容は聞いているので、可愛いのは間違いないんだぬぉおお。
っていうか、表紙見た時点で私が滾っています。大好きだ。

サークル名:あさなぎ
スペース:2階Fホール あ1
委託物
【タイトル】ディア・マイ・フレイム
【装丁】オフ本92ページ小説本
【金額】500円
【内容】銀新というか銀←新のパラレル設定。R18
 官.能小説.家の新八とその担当である銀時のシリアス小説。原作の100年ほどあとの世界が舞台。イメージは”原作の大正時代”

詳しくは下記のページにて。
サンプル載せてます。
http://link3.blog.shinobi.jp/Entry/794/

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]