忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

143話です。
めちゃくちゃ笑わせていただいた。

拍手

PR
嬉しかった・・・かなり嬉しかったよぉおお!!!
仮免ですが、実技1発合格をいただけました。
まだ学科が有りますが、一番の難点であった、実技が1発と言うのは、私には、何より励まされることで。
学科が受かれば、次から路上教習です。
おそらくイロイロと運が味方してくれた分が大きかったです。

まず1点は、3コースの中でも、他のコースより多く練習したコースだったこと。
そしてそのコースが、私がもっとも苦手としていた、指定速度を出すと言うものが1度でよかったこと。
そして何よりも、私が実技を開始したときが、丁度コースが休憩に入っており、普段より格段に他車が少なくて、走りやすかった。
前に車がないから、車間距離に気を配る必要が無かったし、他者との優先順位などの判断も少なくて済んだというのが大きい。
その分落ち着いて出来たしね。
ただ、その分帰ってきたときに、発着点がいきなり変ってしまうというアクシデントも有りましたが。

注意点は、右折がちょっと大回りしすぎと言うことぐらいでした。
まぁコレは自分でも・・・イロイロと・・・・。
右折左折と言う曲がると言うのが、私は未だに少し苦手なのか、ふらついたりとかが多くって。
でも、今日は他の人の運転するのも見れたので、なんだか安心した。
みんな緊張するんだよなぁ。

でも、普段失敗してよかったです。
私、普段の実技授業の時、曲がるだけでなく、S字やらクランクでも何度も脱輪したり、修正したりすることがあって。
でも今日はすんなり綺麗にいけたんです。
でも、私が同乗した子は、それまでS字やらクランクで失敗したこと無かったのに、今日に限って、脱輪してしまって。(検定前に少し話してたんです)
脱輪後にどうすれば言いか解らなくて焦ってました。
その子どうだったんだろうなぁ。
でも、それ以外は凄く上手だったから、合格してたかも。

あぁ、もうほっとしました。
昨日は緊張で、がちがちだったし、乗るときに・・・そうそう。
これまた馬鹿みたいに、緊張のあまりPでハンドブレーキかけた状態で走りだろうとアクセル踏んだり。
そりゃ動かんって・・・・。
先生から「落ち着いて・・・・。」とか笑われた。
ううぅううう・・・・落ち着けないからドキドキしているんだよぉ。
結果を言うときも、先生まず右折の注意からだから、てっきり駄目なのかと思った。
でも合格♪
先生焦らさないでくださいよ。

さぁ次は学科・・・ですが、それと同時に、別の検定の勉強が・・・。
頑張ります。
でも身体動かすよりは、卓上の勉強の方が好きなので気が楽です。

拍手

ついに・・・です。
出来たという話は聴いていたんですが、本当に店頭に並ぶのだと聴くと、感動も一入といいますか。


青いバラ、ついに店頭販売。

まだ来年の話だそうなんですけど。
写真を見て、本当に綺麗な青で、感動しました。
不可能という花言葉を持つ、青いバラ。
でも、出来たんですよね。

開発に成功したのは、なんと日本のサントリーだそうで。
サントリー・・・ジュースで時々驚くような商品を作るので、心配してたりもしたんですが・・・やっぱり凄いんですね。
いや、だってキュウリ味のペプシとか、ハバネロスープ(缶)とか出してるんですよね。
キュウリ味のペプシって・・・・。

閑話休題

さて、青いバラの名前は”ムーンダスト”と言うそうで。
写真を見ましたが、綺麗な青です。
紫っぽい青ですが、やはり青いが濃いと想いました。
品種改良ではなく、遺伝子組み換えですが、それでも人間の知恵と言うのは凄いと改めて想いました。

拍手

1/31は、松井先生の誕生日だそうで。
おめでとう松井先生。
これからも、素晴らしいネウロを期待しています。

そして、まったくもって忘れていましたが、わが姉の誕生日でもありました。
私より10歳上の姉上様です。
忘れていたよ・・・・ごめんごめん。
でも多分、姉上様は、私の誕生日を忘れているに一票投じたいと想います。
っていうか、松井先生と同じ誕生日なんて、羨ましいなぁ。
1/365の確立だからなぁ。

拍手

感想続き行きます。
こっからは、ギャグパートです。

罵煉多淫泥始まりました。

拍手

すみません、ネウロ感想する前に、ちょこっとだけ叫ばして欲しい。


私のキラキラの一人である、バクちゃんがバクちゃんが!!!!

えええぇえぁああええええ!!!
信じない・・・信じないんだから。
こんな不意打ち絶対嘘だ!!
あのどっかの支部長が、なんでかバクちゃんの名前を呼んでたけど。
違うもん、どうもなってない。
そういう意味じゃない、きっと進化したことに驚いたとか。
そんなんだよ。
きっと怪我して、ちょっと気を失っているだけだ。
出血多量だとか、きっとそういうなのだよ。
そんなんじゃないんだ。
信じない・・・信じないったら!!!
だって・・・だって・・・・フォーたんが・・・。
フォーたんが居るんだから。
バクちゃんには、帰りを待っているフォーたんが居るんですよ。
そっ・・・そんなことになったら、フォーたんがどれだけ悲しむか。
だってあんなに守ろうとしていたバクが、自分の及ばないところでなんてことになったら、フォーたんがどれほど悔やむか。
っていうか、フォーとバクは今も繋がっている状態なんでしょうか。
もし繋がっていたら、アジア支部で、フォーたんが自分も本部にいくとか言い出してませんか。
ちょっと、本当にお願いします、アジア支部映して・・・いや、やっぱりいい。
そんなことされたら、なんか、もう・・・そういうことなのかとか考えたりしそうだし。
でも、信じません、私は絶対に信じないぞ。

ぬっぅううぉおおおおお!!!明日アニメではDグレはアジア支部の強襲だし、本誌ではこんなだし、なんて!!!なんて胃の痛い展開!!!

拍手

私も、本当に一度人生を振り返って、分別とか良心とかあと理性とかイロイロと拾ってきたほうがいいと思うことがある。
でも下手に振り返って戻りだすと、母親のおなかの中にまで戻らないといけなくなるので、ちょっとそれも困るんですけど。

ということで、Dグレのフォーたんはまた別腹です。
最近Dグレのアニメの方が、私の愛しいフォーたんのターンに入っているので、みてます。
期間限定でみてます、ごめんなさい。

拍手

ヤバイ・・・・フェスまどかでの妄想が止まりません。
しかもそれが文章になら無い類の妄想で、ちょっと困ってます。


拍手

アリプロに。

いうなぁあああ!!!
皆まで言うなぁああ!!!

とまぁ原因は言うまでもなく、ネウロなわけで。
合うこと合うこと。
ネウヤコ~とは思わないけど、ネウロ~って感じですね。
ちょいゴスっぽいけど、でもいいです。
まぁ非公式のアレで使われていた時点で、会いすぎですから。
跪いて~は・・・・笑う。
歌うときっと楽しいけど、一般人の前で歌ったら間違いなくどんぴきされること請け合い。
でも歌いたくなるこのクオリティ。
こういうの歌うのは大好き。

一番好きなのは、亡國覚醒カタルシスで、次がう~ん、戦争と平和かな。
愛と誠とか、もちろん人生美味礼讃も。
別格で、聞くたびにドキドキするのが、未來のイヴ。
歌詞の中の、”メフィスト=フェレス”と聞くたびに、ドキドキする私はどうしたらいいんでしょうか。
ふぇす~~~って叫びたくなる衝動。

どれだけフェスが好きなんだ・・・・。
妙に罪悪感を感じる自分が嫌だ。
でも本当に悪魔、魔族なんだよなぁフェスって。
あぁ・・・・なんていえばいいんだろう。
最近フェスのことを考えると切なくて切なくてならんぞ・・・・。
なんていうかなぁ・・・私贅沢なのかな。

ネウロと弥子がいつも二人でぴったりもぐもぐだから、ネウロが弥子を理解して欲しいとか思っちゃうけど。
でもさぁ、それさえフェスのことを考えたら、申し訳ないというか。
贅沢なんじゃないだろうかと。
だって、大好きな人が自分を忘れても、それでも守ろうとして、再会さえ拒んでいる今のフェスを思うと。
もう二人でドツキ漫才しながらでも、二人がおなか一杯になれたらそれでいいじゃないか!!!とか思わないでも無いんだ。

でも弥子ちゃんを理解して欲しい気持ちは捨てられなくて。

同じ魔という特性でありながら、方や我侭どSし放題の腹ペコ魔人と方やストイックナイトな魔族。

・・・・・・・・・・どっちも好きだから困るですけど。
バランスが!!!バランスが悪すぎますよ!!!

拍手

肌には何が良いのか。
乾燥肌です。

まぁ身体が痒いということもあったんですが、最近は顔が酷くて。
前までも頬とか口元とかがきつかったんですけど、今年から瞼がかなり激しく。
ここ数日はかゆみが酷くて・・・・さすがに私も危機感を覚えて皮膚科に行ってきました。
正直今まで皮膚科って縁が無かったんですけどね。

内科(風邪、胃腸)・眼科(視力低下)・耳鼻科(慢性鼻炎に花粉症)・歯医者(親知らずと年1に1回のクリーニング)・皮膚科(乾燥肌)。
お前はおばあちゃんかって言うぐらいにお世話になってるな。
こけ方が酷いときは外科にも行ったりもするんだけど。
まぁいつも行ってるわけでも無いしいいんだけどさぁ。
病弱じゃないけど、病院には良く行きます。
幸いと言っていいかわから無いけど、粉・カプセル問わず薬が好きだし、注射も以前ほどは嫌いじゃないし、病院ってなんか好きだし・・・・。

まぁそんなこともあって、皮膚科へです。
診断はやはり乾燥で肌の表層部分の角質がぼろんぼろんになっているそうです。

・・・・お願い・・・女の子失格って言わないで。

コレでも一応洗顔したり、美容液塗ったりはしてるんです。
美容液と言っても、(化粧水・乳液・美容液が一体化)と言うものなんですけど、においも言いし、好きなんですよね。
塗ってコレなんです。
まぁパックとかはして無いんですけど。
とにかく今のでは補いきれないって言うことなんだろうなぁ。
調べてるんだけど、どれがいいんだか、さっぱりです。
今までイロイロ使ったことはあるんだけど、最近それ以外にも洗顔で痛みが出るわで、迂闊に手が出せない状態でもある。
多分洗顔の痛みは界面活性剤の所為かなぁと思っているんだけど。
いや!!!女の子って大変で!!!
面白いけど、せめてもう少し生活に余裕のあるときならまだしも!!!

こんな転職中では楽しむほどの余裕はねぇええぞ!!!
それでなくても、保険料とか、年金とかイロイロ払わなきゃなんだぞ。(涙)
でもって化粧品とかってやたら高いんですよね。
それでもボロボロの肌はちょっと・・・気になるんです。
そしてそんなんですので、化粧も出来ず、すっぴんで出歩くのが何より苦痛でした。
いや、普段もそれ程化粧しているわけじゃないけど、ファンデくらいは一応しているんです。
それもして無いので、肌が・・・本当に酷いというか。
恥ずかしいなぁ・・・・と。
昔はそんなこと思わなかったことを思うと、私もかなり変ったんだなぁと想います。

ちなみに今も薬塗ったんだけど・・・痒いです。
はよ良くなれぇええ~~~!!!

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]