感想行きます。
まぁ上の雄たけびは・・・・お願いソッとして置いてください。
大丈夫、私は信じているから。
ネウロのほうは・・・・松井先生斜め上えぐりこむような!!!
何だコレは、そうかネウロか、ネウロだな。
間違いなく松井先生が描いてくださったネウロなんだけど。
なんだけど!!
いきなり日常モード来るかいさ!!!右斜め上にボディーが来た。
てっきり、このままシリアスバトルモードに来ると思ってたのに、いきなりバレンタインと来たか!!!
コイツはやられた!!!
まずは笛吹さんからだな。
来たコレ、正直私は笛吹さんに初めてときめきいた。
お初か・・・なんだか恥ずかしい響きでは無いか。
ヒグチ、お前さん見る目あるよ。
笛吹!!是非次回からは、めがねなしで!!
お前絶対コンタクトにするべきだよ!!勧めるよ!!!
何だあの切れ長瞳の綺麗な男は。
めがねかけてると妙に童顔に見えていたんだけど、改めた。
コイツやっぱり美形だよ!!かっこいいよ!!
ごめん、私が悪かった。謝る、土下座最中を贈る!!!
顔の整い方で言えば、おそらく笹塚より上ではないかと思う。
笹塚ももちろん好きなんだけど、笹塚は、ダランとしただらしなさが普段の姿なのに、蹴り技だとか、有能さが魅力があったりとか。
そして、無気力の中に見え隠れする荒さだとかにドキドキするから。
笛吹とはまた違った魅力なんだと思う。
ネウロでは、余りこういう綺麗さで見せるキャラって少ないんだよな。
あえて言うと、やっぱりネウロかな。
女性キャラでも綺麗な人ってのは一杯いるし、アヤとか刹那さんとかでもいいんだけど、なんかそういう綺麗さとはまた違った感じなんだよな。
もしかして、私がネウロ受け見るの、笛吹がいいなぁっていうのは、そこもあるのかもしれないなぁ。
しっかし、本当に笛吹お前出れば出るほど味出てくるよ。
お話のほうも、中々いいです。
前回のシックスの登場がちゃんと活かされてますよね。
「撃つ」という威嚇が効かない相手に対して、どうするか。
とても良い回答で、さすが松井先生!!!と思わず唸ってしまいました。
でもその上を行った新キャラのテラ。
上を行ったというのも、ちょっと微妙だけど、まぁいいか。
テラを美形という風に位置づけるのかは微妙なんだけどね。
私、正直余りテラがカッコいいと思わなかったので、というか、ときめかなかったので。
なんだろう、優男っぽく見えた所為かもしれないけど、私優男嫌いじゃないんだけどな。
うぅ~ん、優男でも毒々しさを感じれば男っぽくおもったのかもだけど、それが余り感じなかった所為かもしれない。
しっかしコイツはまた、能力が読めませんが・・・・ナルっぽい気配に、傷の無い肌。
服に穴は開いているけど血が出てないか・・・。
傷は塞がりかけが綺麗に開くって言う台詞。
ヒントが少ないから、勘みたいなもんだけど、外科、それも形成とか美容外科とかそっちの能力持ってるのかな。
それとも、もう広く医術ということでいくのかな。
警察が居ても問題にしないだから、ウィルスとか使うとか。
強化細胞のことがあるから、そういう研究もあるし、ネウロをターゲットにするなら、ネウロの細胞を観察したいとか・・・ってそれはXIか?
まぁ少し時間をくれたテラさんのおかげで出てきた日常モードです。
あの・・・・いきなりだなぁおい。
正直ちょっと下に毒行きますね。
批判がいやな人は反転禁
<反転禁止>
弥子ちゃん・・・今何年生ですか。という疑問は、おそらく読者の誰もが持っているものでは無いかと思う。
作品自体がコレだけの素晴らしい出来の高さを保持しているだけに、時間軸が崩れているのでは?と思うのは、ちょっと辛かった。
いや、仕方ないことだとは思うんだけど。
松井先生もHAL編をラストで・・・と思って計画していたかもしれないし。
まぁサザエさんでもいいんだけど、この作品の面白さが素晴らしいだけに、ちょっと惜しかったです。
いえ、贅沢は言うまい。
</反転禁止>
閑話休題
日常は一気にバレンタインデー前ですね。
DRが秋だったし、まぁ秋と言っても、秋って結構曖昧だからなぁ。
まぁ10月半ばぐらいと見るのがだとうかなぁ。
9月はまだ暑いし夢でセーターは着てたから、秋と言うとやっぱり寒くなって、紅葉が綺麗になる辺りだろうし。
でもコートを着てないからその辺りかなぁ。
11月ぐらいになるとコート着てそうだし。
DRで対決してたのが、10月半ばだとして、その後前々回自衛隊や笛吹さんの一件がDRの事後として、11月初めぐらいとして、バレンタインが並ぶのが丁度今だから1月最終辺り。
ということは、3ヶ月ほど経過しているということか。
でも、正直、DRの狙いが”ネウロの魔力をガンガン削っちゃおう”っていう波状攻撃だと思っていたので、ココで時間を空けるのがちょっと違和感ありです。
でも、何かあるのかなぁと思うので、そこらへんも楽しみに待ってます。
おそらく、空けることによって、その後のネウロのダメージが大きくなるような何かを考えてくれてそうだし。
何より、人間側にすれば、回復してきたところに、前回以上の何かがあれば、かなり厳しいという気もするし。
すみません・・・・今回ちょっと記事分けます。
長くなりそうだし、書きたいこと一杯あるんで。
・・・まとめるという能力の実があればご一報ください。
木槌(水に浮くけど、進まない人)なので、金槌になるぐらいは、どうってことないです。

PR