忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他になんも言えねぇって……。

あはははは……。

実はこの間の原稿のときに「おおふりいいよぉ~」と薦められてました。
いや、うん……いいのは知ってたんだ。
っていうか、私が見るジャンルで、併設しているサイトさんもちょくちょく見かけてたし、なんとなく薄々は気付いてた。
見たらはまるって。
見る前から評判も良くて、行くサイトでやっている人がいるということは、危険と言うことですから。
だからこそ見ないように見ないようにしていたぐらいだったんだけど、見ちゃったらさぁ、案の定だよ。

ちなみに阿部三橋です。
でも榛名阿部も美味しくいけます。
榛名の俺様な性格が美味しすぎるんだろうなぁ。
多分阿部なら私は何でも美味しくいける口だと思います。
あぁ、三橋総受けもいけますけどね。
花井田島も好きです。
でもモモカン←花井も好きです。

つまり雑食ってことですね。
困ったもんだ。だはぁ。



以下ネタバレ有なので、注意してください。















1週間足らずでアニメを全て見て、更に単行本まで読み、本誌を読む私の萌えたときにバイタリティは、相変わらずすぎて泣けてきます。
……早いよね、私。

自己反省はいいとして、おおふりです。
まずやっぱり、

みんな可愛い

いやぁ高校生って言うのもあるかも知れませんけど、やっぱり可愛いというのが初見です。
なんかキラキラ青春しちゃってるのが、胸に滾るものがあります。
脇キャラも皆可愛いですよね。
西広君とか沖君をプッシュしたいのは、私だけなんでしょうか。
特に西広君は野球初心者で、いきなりあんなハードな練習をこなしているんだから、相当凄いと思いますよ。
公立高校で野球部入って、まさかあそこまでの練習とは思わなかっただろうに。
ビジュアル的にも可愛いよね、皆。
阿部三橋以外で一番プッシュは、花井君です。
タオル巻いてメガネかけてるあの格好が好きだなぁ。
最初出てきたときは、自信過剰なタイプなのかな?と思ってたら、意外なほどの面倒見のよさとか、懐の深さがあっていいなぁ。
阿部と性格的にも似てるし、気の強さとか負けん気とかいいし。
予選会のくじ引きのときの阿部との掛け合いが凄い好き。
あそこで「みんな苦労してんのかなぁ」っていう台詞が最高に吹いた。
苦労してんだね、花井キャプテンvv頑張って!!
でも彼はフォロー型の主将じゃなくて、チームを引張っていくタイプの主将だよな。
目上の人間に対する態度とかがすげぇいいんだよな。
3年になったらさぞかしいい男になるんだろうな。
もちろん今も大好きだけどね。
田島ともいいコンビだしね。
田島も花井のことは意識してるよな。
まぁ同じ4番を競っている仲だしっていうのもあるだろうけど。
自分の位置に来るなら花井だろうなって思ってるのかな。
だとしたら、田島は花井が田島へのライバル心を忘れない限り、花井を意識し続けるんじゃないかな?
田島は相手が誰であれ、向かってくる相手には敬意というか、全力で相手してくれそうだし。
だとしたら凄くいい感じだなぁ。
理想的なライバルだよな。

あとはやっぱり言わせてくれ!!阿部と三橋!!

うん、文句なく萌えるね。

前にも捕手×投手にははまったことがあるので、これで2度目ですね。
(ちなみに前はミスフルの辰子です)
気の強い阿部と超ネガティブな三橋のでこぼこコンビは見てて楽しいです。
なんというか可愛いです。
阿部も気が強くて、あーだこーだと文句を言いつつも、それでも三橋の為に必死に尽くしているのがあるしさ。
桐青前の角材の上で片足で立てるようになったところとか、もう見てて微笑ましいよ。
「桐青に勝って、絶対コイツを有名にしてやる!!」
とか、もう三橋が可愛くてしょうがないっていう感じです。
努力家な三橋が好きなんだろうなぁ。
そういえば告白のときも”だってお前頑張ってんだもん”って言ってたしな。
まぁ榛名さんが頑張ってない(阿部評価)だから、余計に頑張っている三橋が可愛くてしょうがないって奴なんだろ。
榛名さんと三橋って本当に正反対なんだよな。
そこらへんはおそらく作者は故意にやったことなんだろうけど。

球速がなくて、コントロールは抜群。
性格は弱気で、自己主張まったくなし。
そして阿部に対して尊敬を抱く三橋。

一方、球速はめちゃくちゃあるけど、コントロールはまったくなし。
性格は短気で、自己主張の塊。
阿部に対しては、おもちゃ扱いの榛名。

阿部の現在である三橋と、過去である榛名。
阿部のことを尊敬して、加えて依存している三橋にとっては、榛名は凄い投手と言うのもあるけど、同時にライバルなんだろうな。
叶もライバルなんだけど、同じラインに立つライバルなんだよな。
榛名はライバルというか、目標であり、コンプレックスを刺激する存在だろうな。
阿部が昔組んでたバッテリー。
自分と比べているだろうなという不安と、榛名の長所は三橋の短所であるからこそ、自分が負けているような気になる。
それでも阿部が今自分の隣に居て、自分を選んでくれているという気持ち。
だからこそ負けたくないという気持ちもあるだろうし。

そしてもちろん、阿部もやっぱり榛名と三橋を対比している部分もあるだろうし。
榛名に対する怒りから、三橋を過剰評価している部分もあるしね。
やっぱりこの二人を語るのに、榛名の存在は欠かせないなぁ。

でも今後のことを考えると、今度は阿部のコンプレックスを刺激してくれるようなキャラが欲しいなぁとか思います。
来年の1年でこうギラギラと正捕手を狙ってくるような、小生意気な一年生を出してくれたら、私が小躍りします。
阿部にライバル宣言するぐらいのがいいね。
多分阿部、あの子気が短い上に、相当性格悪いからなぁ。
全力で潰す勢いで相手してやるだろうな。(もちろんラフプレイと言う意味ではなく、ニヤニヤと笑いながら)
こう、一年生をおもちゃにするぐらいにね。
多分そう言うときの阿部は、まるで榛名さんようだろうなぁ。
歴史は繰り返されるってか(笑)

ちなみに私は性格の最悪な阿部が好きです。
埼玉戦での満塁で監督に押し出しやらせようとした、あの時の悪い顔が最高でした。
「満塁で一番いやな点の取られ方は押し出しでしょ」
のアレです。
コイツ最悪とか思った。(笑)
実質阿部が西浦の頭脳だからな。
まぁ、私が好きになるはずだよね。(根っからのインテリ好き)

さて、単行本では夏大会が終わって、これから合宿らしいし。
感想サイト見てみると、なにやらいろいろ楽しい展開があるらしくて。
今月号は私買っちゃったよ。
早く単行本16巻出てくれと、心待ちにしています。

あぁ、こうなるから読むまいと思ってたのに。(苦笑い)

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]