忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわぁ、すっげぇ日記が空いてしまっていた。
なんかドンだけ書かないんだって感じですが……すんません。
先週金曜日から体調を崩し、週明けから何とか身体を回復させたら仕事が大変な月末に入ってしまってました。
軽く死ねる。

ていうか、本当に失神しました。

いや比喩表現じゃなくて、本当にばったんって倒れたんだ。

金曜の昼ぐらいから吐き気がしてて、帰ったらすでに発熱。
病院で貰っていた薬飲んで寝たんですが、朝になってもすっきりせず。
休もうか遅れていくか考えて、「とりあえずご飯たべなきゃ何も出来ない。薬も飲めない」と気付いて、3階の自室から1回のリビングへ。
で、お粥作ってたら気分が悪くなってね。
一回座りこんで楽になったかなと思って立ち上がって、とりあえず恐いから火だけ止めて。
で、リビングのテーブルの方へ行ったところまでは、辛うじて記憶があるんですが。
目が覚めたときはフローリングに寝そべってました。
いや、なにか痛いなっていう記憶はあるんですが、それが倒れた痛みか、目元を切ったときの痛みか。
目覚めたときの記憶かさえ不明。
とにかく目が覚めたら床でした。と。
何故か足元に転がっているゴミ箱と散乱したごみ。(棚の上にあったはずなのに?)

目は覚めたんですが、身体はだるくて動かないし、でも家族を起こすほどでもないしなぁとぼんやりして、30分ぐらいそのまま居て、とりあえず座れるようになったら会社に電話。
「すんません、休みます」
考える余地なかったね。無理だ、あれは。声出てなかったもん。

で、それからしばらくして漸く起きてきたかか様に事情を話したら流石に心配して、病院へ直行。
とりあえず診断は風邪(珍しく胃腸に来たらしい)と脱水症状でたおれたんじゃないか?とのこと。
そういうことで人生初の点滴を打ってもらったら幾分楽になりました。
点滴すげぇ。
日曜には漸く回復してましたが、食事は相変わらず受け付けず。
本調子に肉が食えるようになったのが、実は今日です。

あと言うと、実は倒れるまでは会社に行く気もあったので、先に風呂入ろうかとも考えてました。
風呂入ってたら、間違いなく湯船で溺れてたな。
あの時間リビング母親居なかったから、下手したら本当に危なかったよ。
水飲んでから入ろうなんてまったく考えてなかったし。

皆、風邪には気をつけてください。
私も気をつけます。

さてこんな記事の後ですみませんが、拍手返信です!!








11/26 s*kさん
 感想ありがとうございました。というか、オンリーお立ち寄りいただいてありがとうございました。相変わらずマゴマゴしちゃってたんで、ごめんなさい。何度も売り子させていただいているのに、なかなかなれなくて。
 コピー本は……もう思い返すとかなり恥ずかしいです。普段書かないぐらい甘いお話だったので。でもあの本は、本当に勢いだけで作った感があるので、とても作ってても楽しかったです。突発本の醍醐味かもしれません。
 ディア・マイ・フレイムに関しては、新八が本当に可哀想な展開ばっかりで申し訳なくて仕方がなかったです。でも切ないと思っていただけたのなら、嬉しいです。もう銀新と書くとカップリング詐称だろうっていう感じですね。s*kさんは銀さん好きの銀新さんなんですね。もう、坂田が酷い男でごめんなさい。というか、私が書く銀さんはいつも酷いんですが。(笑)酷いけど愛がないわけでもなく、……というなんとも微妙な男です。続編ではちゃんと頑張ってくれるはずなんで、ご了承いただければと思います。
 出来れば続編は書きたいなと思っています。そろそろ今頭の中にある絵をお話の展開に置いて行きたいなぁとおもいます。まぁこの続編も長くなりそうなので、またお時間のあるときにでも読んでいただければ嬉しいです。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]