忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出来れば今日ぐらいには・・・とか言ってた癖に。
無理でした。
っていうか、ノートの下書きが私の予想をぶった切るんですけど、コレはいったいどういうことなんでしょう。
無計画だったわけじゃないけど、つまりは私の見通しが甘いってことですか。
いや分かってたけど。甘いのは知ってたけど。

前後編で・・・とか言ってたけど、それさえ危うい気がしてきた。
いや、流石にこれ以上は!!と頑張ってます。
短くするために!!
余計なことを書いたら、余計が五倍六倍になって私に跳ね返ってくる不思議。
どんな掛け算だよ。
オリジナル設定のパラレルを甘く見てた。
廓で散々懲りたはずなのに。

と言うことで、ごめんなさい!!です。

拍手

PR
出来れば一日を後2・3時間ぐらい増やしてくれるだけでも、大変ありがたいと思うのですが、都合はどうでしょうか?神様。

と普通に思う最近です。
時間足りないのに、書きたいものだけは、本当に山盛りで、目が回りそうです。
正直最近そろそろ小さいネットブックがいるのではないかと、考えています。
家ではなく、喫茶店とか、そう言うところの方が、文章書くのは進むんだよ。
もういっそうのことネット機能なしでもいいから、USBメモリーが対応していて、メモ帳が入っていればいいかもしれない。
あぁ、でも書いている間に結構調べ物するからなぁ。

自分の考えていることが自動で文章化するものが出来ればいい。
出来れば、寝転がって、寝付くまでの間に考えてるものが、自動書記してくれるものがあればなお良い。
朝起きて何考えてたんだっけ?っていうのは、結構地味にへこむから。
へこむからなぁ~!!

あぁ、書くのはこんなに楽しいのに!!
何で手の動きはこんなに追いついてないんだ!!
まぁでも、冬の祭典の方々は、そろそろ締め切りが目前ってところなんでしょうか?
皆さん何気に日記の更新がゆっくりな感じなんで。
裏側では頑張ってるのかなぁなんて、ニマニマ。
見習って、私も頑張ることにします。
皆さん頑張って!!楽しみにしてるんですよ!!
しかし銀新は大好きな方が一杯でいいわぁ。
一杯本が見れていいですよね。
幸せです!!

拍手

21:30~24:00まで絵ちゃやってます。
ジャンルは銀新

なにやら今日はこのブログに入るのに時間が掛かってしまいました。
ちょい時間遅れての開始です。
お気軽にどうぞです。
絵ちゃゲートおーぷん

<11/23追記>
ログアップしました。
続きの記事からどうぞ。

拍手

絵ちゃ開催予告です。

11/22(日)21:30~24:00
ジャンルは銀新

予告絵ちゃは久しぶりですね。
ちょっと急だから、人来ないかもですが、まぁお暇な方はどうぞ。
私は裏でキリリクやってると思います。

せっかくの連休なので・・・と言うのもありますし。
12月は恒例の12連続勤務の予定です。
今回は途中で休み入れたいところだったんですけど、正直微妙です。
っていうか、絶対に無理だ。
確実になんかこう・・・無理だ。
っていうか、この予定を見て、「私休みます」って言う気持ちになりません。
その気持ちさえ萎えますから。
っていうか、ぶっちゃけ予定の組み方がある意味神がかっている。
休みは年明け・・・も無理だから、2月ぐらいに取れればいいかなぁ。

まぁそれまでに銀新オンリー!!!なんて知らせがあったら、取って置くんだろうけどね(笑)
あぁ、また銀新オンリーやらないかなぁ。
出来れば関西あたりで・・・。(超個人的)

なんて淡い希望を持っていたりします。
まぁそんなわけで、連勤の前に楽しみたいかなぁと。
少なくとも自宅での絵ちゃ主催は来月は年末年始まで無理そうかなぁと。
あぁ、よそ様のは多分お邪魔しに行くと思うんだけどね。
っていうか、絵ちゃは楽しいし、よそ様の行くときは気楽だからむしろ疲れているときこそ癒されに行きたくなります。

拍手

20000打のご連絡をいただいてます。
正直、放置プレイにならなくて良かった・・・って言うのが、感想です。
本当にありがたいです。
ぶっちゃけ最近短編かけません病にかかっていたので、コレを期に書きたいと思います。
と言うことで、今ご連絡いただいてるのをリスト化。
基本いつまでに連絡~って言うのはないので、”私もだ!!”っていう方はどうぞ暇なときに連絡ください。
連絡一本でいつでもお伺いさせていただきます。(ってお前は宅急便か)
<11/22追記>
リクエスト内容決定の為、追加。

19997 空の碧様
リク内容:銀時×新八 
     白夜叉と仔新狐の物語

20001 ロイカ様
リク内容:蔵馬×ぼたん 
     ぼたんが蔵馬にドキッとする話

20005 丘様
リク内容:銀時×新八
     「無知という病」の、2人が初夜に至るまで話

拍手

突発で11/13 21:00~24:00まで絵ちゃしてます。
ジャンルは銀魂です。
お暇な方はどうぞ~♪

絵ちゃおーぷん

絵ちゃ終了です。
構ってくださった碧さんありがとう!!
ログは、また後日上げます!!

<追記>

絵ちゃログ上げました。

拍手

もうすぐ会社に出るんだけど、ちょこっとだけ。
ついさっきビデオ予約しました。
いや、今日はアニ銀だと思うと、なんか浮かれますね。
きゃっほ~いvvv
新八のあのかっこいい台詞が聞けるvvと思うと、滾ります!!

アニ銀が復活してくれて、なんか嬉しくってさぁ。
いや、アニ銀はやってたけど、基本師匠編は私の中では1話完結になってましたから。
銀さんの登場シーンは、丸々カットされてますから。
かっこよかったとか可愛かったとか、別スレでは聞くんですが、私の中では丸々なかったことです。
ドンだけかっこよかろうと、子銀が可愛かろうと。
見るとこう・・・・ね。
怒りで我を忘れて、PCグーパンしたくなるから。
愛機の寿命を縮めるようなこと、私には出来ません。

あぁ、本当に私の為に誰か、銀さんシーンをカットした師匠編を作ってくれ。


なので、人気投票編からアニ銀が復活したようなもんなんだけど。
もう新八が可愛くて可愛くて。
何あの子?何であんなに可愛いの?
あの子に銀さんvvなんていわれたら、そりゃ理性が切れるよ。
銀さん正しいよ。
今日は、みんなに追い掛け回される新八とか、ラブフォに連れ込まれる新八(嘘ではないもん。入ったところは内装からして多分そう言うところだ)とか、エゴの塊とか思ってたのに、丸々信じちゃってた新八とか。
もうもうもうコレでもかと見れるのかとおもうと、もう如何したらいいんだ!!
今日仕事にならねぇかもしれない。
昨日休み貰ったから仕事一杯あるのに!!
再来週は、沖田と新八の掛け合いもあるし、銀さんが庇ったりもあるし、バキューム結成もあるし。
そして最後は黒幕登場だし!!
でも、そういえば、今日以降ってどうやって引き伸ばしするんだろう。
う~ん、気になるなぁ。
赤フンも・・・表紙どうすんだ?
柱はギャグはどうする?提供の辺りでやるのかな?

楽しみです!!アニメスタッフ超期待してます!!

拍手

えっと、当ブログがそろそろ二万打目前になりました。
この調子だと、週明けくらいには、到達しそうなので、先に企画を打ち出しておこうかなぁと思います。

・・・・こないかもしれないけど。
っていうか、スルーされる可能性が激高だけどね。
いいじゃん、言うだけならタダだしね。

ということで、二万打企画です。
キリリク範囲は19996から20005までとします。

えっとですね、二万打企画実はいろいろ考えてました。
今まで絵ちゃでやってたパロネタの小話だけを詰め合わせセット(同年子銀新とかキツネ新八とかアンミラ新八とか)とか、フリーでお題をいくつかいただいて、それの詰め合わせを本にして、希望者には郵送とか。(もちろん無料だよ、心配しないで)

で、いろいろと考えた結果、原点に返ることにしました。

私が以前していたサイトなんかでやってたキリリク方式です。
はっきり言いましょう、何でもありです。
当ブログのジャンルであれば、なんでもです。
当ブログで小説が上げられているもの
ネウロ(ネウヤコ)・銀魂(銀新)・円陣とらぶる(フェスまど)・幽遊白書(蔵ぼ)・スレイヤーズ(ガウリナ)・Dグレ(バクフォー)・瞳のカトブレパス(時ミコ)
この中であればなんでもです。

たとえば

以前私がブログとかで口走っていた設定で小説とか。
もしくは、お題をいただいて普通にキリリクとか。

さらに

何処かのイラストサイト様のイラストからイメージして、お話を作るとか。
もしくは、たとえば銀新サイト様のウェブ漫画を、小説にするとか。
はたまた、邦楽であれば、その歌からイメージしてお話を作るとか。
サイト持ちの方であれば、ご自身の描かれた絵に私でよろしければお話を作るとか、小説書きさんであれば、自身の描かれている設定(パロ通常問わず)で私にも書かせるとか。

まぁはっきり言って”~で小説を書く”が守られれば、何でもです。
ご希望には、可能な限りお応えしたい所存です。
多分四コマ漫画でも小説にしろといわれれば書きます。

ちなみに、”このイラストサイト様のこのイラスト(または漫画)で小説が見たい、けどコンタクト取ったことはない”と言う方は、先方にメールアドレスがある場合は、私から交渉します。
えぇ、やらせていただきますとも。
ご自身でしたいという方がいらっしゃれば、それはご希望にお任せします。


ちなみにその時の手順としては

①キリリクをいただく(○○さんの××のイラストに小説と言うリク)
②キリリクを消化
③イラストを描かれた方のご連絡
 (イラストの方のご意向を伺い、小説をブログに上げてよいか?また事前に読まれることをご希望されるかどうか。サイト掲載が駄目な場合は、依頼者にだけでも読んでいただくことは可能かどうか。)
④③のご返信次第で、イラストサイト様のご意向に沿う形で、アップ。

もちろん、描かれた方がブログ掲載は駄目と言うことでしたら、ブログ掲載はしません。
依頼者にも駄目と言うことでしたら、キリリク自体が消滅ということになりますが、それを承知の上でよろしくお願いします。
それと、イラスト・漫画を小説化する場合は、同人誌の表紙絵や漫画は不可とさせていただきます。
私が読んでないかもしれないし、売り物だから。


と、まぁかなり諸刃の刃な企画でもあります。
かなり巻き込み企画だなぁと言う気もする。
まぁ駄目もとでもいいという方で、なによりイメージをyuiにぶっ壊されてもいいんだという覚悟のある勇者はどうぞ。
その覚悟だけはお願いします。
どこまでやってもyuiクオリティーは免れません。

もちろん普通にキリリクでもぜんぜんいいんですよ。


まぁ、何でこんな企画になったかと言うと、皆さんがどんなサイト様を回っているのかが、気になったりしてね。

キリリク方法は、プロフにあるメールアドレス又はこの記事にコメントをください。(以前プロフに上げてたメールアドレスと違いますが、どちらでもOKですよ。)

ただし一点だけ注意!!!
よそ様のイラスト・漫画から小説を作るという希望と言う方のみ、メールでの依頼にしてください。
お願いします。
(ご自身のイラストから小説の場合は、コメントでも大丈夫です)


掲載できないときに、イラストサイト様に迷惑掛かったらいやなんで。
ココだけは、何があっても厳守でお願いします!!!


出来れば、キリリク依頼者様のメールアドレスがあると嬉しいです。
作れた後に連絡入れたいし。
なければ当ブログで記事を上げて、私信と言う形にします。

それでは、こんな無茶な企画ですが、乗ってやってもいいという気丈な方がいらっしゃればどうぞ。
しばらくこの記事をトップにします。

まぁ・・・・スルーされる可能性激高なんですけどね。(笑)

拍手

ついに2万打達成です!!
ぱんぱかぱ~ん!!

いやぁ、やっぱり嬉しいです。(テレテレ)
最近日常がやっぱりお疲れモードなので、こういうことが心の癒しと言いますか。
まぁブログなんで、正式な延べ人数とは思っていませんが、それでも大台ですもん。
純粋に喜んでいいですよね。いいですよね。
もう泣いちゃいそうなぐらい嬉しいです。
一度でも、間違いでも、きてくださった方には、本当にありがとうと言って選挙中の立候補者のごとく、握手して、米搗きバッタのごとくお辞儀をしたい!!
そして何度も来てくださっている人にも、一人一人にありがとうを言って、ハグしたいぐらい、嬉しい。
どうやったら伝わるかなぁって思うよ本当に。

文章を書くのが好きで、でもそれは何処か自己満足なのかなぁって思います。
特にブログだからある意味孤独だし、誰も見てくれてない気がするときもあるんですよね、ぶっちゃけると。
でも好きだから書いてるんだし、書くこと、形にすることで、普段言わない気持ちとか、嬉しいとか楽しいとかいろいろと堪った気持ちを晴らしている部分があります。
でもそれを読んで、喜んでくれる人がいたり、好きと言ってくださる人がいる。
もちろん好きだから書いてるんだけど、やっぱり好きだとか喜んでくれる人がいて、自分の書いたものを肯定してくれる人がいるからこそ、書き続けていられるっていうのがあります。

好きだから書いてて、書いてるから好きって言ってもらえる。
好きなものを好きと言って、好きだといってもらえて、もっと好きになれるってすごくいいことだし、幸せなことだなぁって思う。
同人活動のいいところは、どんなにマイナーでも、好きって言うことで、仲間が見つかったり、自分が切欠で同志が増えたりすることだと思います。
いろんなジャンルが好きですが、私は多分そう言う中で、誰かとチラチラとかかわっていくのも好きなんだなぁって思う。

まぁ・・・でなきゃ、ブログなのに絵ちゃとかやらんよなぁ。
絵ちゃって普通、サイトマスター様が主催するもんだよな。(笑)


本当に、皆さんありがとうございます。
私にできることは、こうやってありがとうと言うことだけなんですけど、それぐらいは山ほどしたいです。
あとは更新。(笑)
リクエストは随時受け付けていますので、どうぞよろしくお願いします。
狙ってくださっていた方は、取れたんだろうか?

現在、19997で碧さんからリクエスト一件受けました。
複数になりそうなら、一覧記事を作ります。


拍手

昨晩は、銀牙さんのところにお邪魔でした。
相変わらず、私が欲望のままおねだりしてましたよ。
すんません・・・。

拍手

Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]