祇園祭はね。
河原町のあたりは、人込みでごった返すんですよね。
祭は好き。
良いもんだ。
今日はひさしぶりに、河原町へ。
実は大宮のほうに約束があって行ってたんですが、帰りに行きたかった店が丸太町にあって。
探して探して1時間ぐらい探して、見つけたらリニューアルで店閉まってた。
”HPに書いておこうよ!それぐらい!!!”と、私が悲しみにプルプルしてしまったことは、言うまでもなく。
すっごい期待していただけに、ショックもでかかった。
で、結局どうするべと迷ったんですが、せっかくきたんだから何か上手いもの喰って帰りたいと、河原町へ。
もう半ば意地です。
足なんてパンプスはいててめっちゃ痛かったけど、意地です。
バスで河原町まで出て、おばんざいのお店に行ってきました。
おくむらさんっていうお店。
前から一度おばんざいのお店というのを行ってみたかったんです。
結構テレビとかでもやっているので有名なようですね。
おばんざい定食が3品とご飯と味噌汁ご飯なんかがついてて880円。
私普段の外食だと1000円越すのは当たり前なんで、それを思うと安いです。
しかも美味しかったです。
そう、お腹が空きすぎて、写真を撮るのを忘れるぐらい夢中で喰っていた私・・・・。
気付いたのは、食べ終わる数分前という。
良くやるパターンなんですけどね。
味付けは薄めですが、女性ならあの量なら結構お腹が膨れると思うので、丁度いいかもしれません。
比較的濃い目の味付けな我が家と違うのですが、薄味も嫌いじゃないです。
私は、昼の外食が多くて(特に休日になると昼を家で食べることの方が少ないぐらい)、結構色々食べ歩いたりしていますが、どうしても洋食、それもパスタとかパニーニとかが中心。
ラーメンは和食とは言わないだろうし、外食の昼にご飯を食べると言うこと事態が珍しい。
でも、こういうおばんざいのお店ならいろんな味が食べれる上に、量も適量なので、中々良いものだなぁと思いました。
カウンターがあり、一人行動の私としては入りやすくてそこも好感があります。
種類も豊富で、3品選ぶのに目移りしまくっている私がいました。
もう本当に優柔不断でどうしようもないですね。
ちょっとこれからも探したいなぁなんて思ってしまった。

PR