だってそのほうが、まだカッコいいというか。
許される気がしてさ。
何が伸ばせないかって・・・爪。
どんな爪かは、同日の写真日記のほうを・・・・。
写真では見えにくいかもしれませんが、結構表面が凹凸がある。
爪は伸びるんですよ、ガンガンと伸びます。
なんでこんなところに栄養使ってんだ。
時々割ることも有りますし、欠けることもある。
今まで手入れらしい手入れなんてしたことないのです。
いや、だって爪伸ばせないし、短い爪でやったて・・・・ごにょごにょ。
だって、会社でもノートパソコンで打っているときに、キーボードが爪が引っかかるしさ。
しかも長い爪で打つと、指より爪が当たって、感触結構気持ち悪いし。
なんてことを言ってましたが、別に伸ばせないわけじゃない。
会社は別にそういうお洒落に関しては、無問題だった会社でしたし。
・・・・うちの会社髪が金髪だろうが、ピアスだろうが、パーマだろうが仕事に支障がなければ、し放題でしたし。
ただ、ネイルサロンとかで凝ったネイルをして行けば、「何コレどうやったの?」と興味津々に聴かれるぐらいです。
下手すると流行の恐れまである。
・・・・どこまでも放任の会社でした。
で、まぁそうは言ってたものの、私もちょっと興味が出てきて。
せめてネイルケアぐらいは、したほうがいいだろうし、何より世の女性の爪の美しさにも憧れが出てきたので。
というかこの間ロフトでやっていたネイルサロンを見て、ちょっと感動したりとか。
何より来週に友達と会うんですが・・・・・爪の手入れぐらいしておけとまた怒られそうだから・・・・。
実はお化粧を始めたのも、その子のお達しがあったからでもあって。
そんなわけで、ちょっとやってみるべ・・・と。
まぁ今日は雨だったんですけど、どうせ美容室に用事があったので、そのついでに入用そうなものを購入してみたり。
ついでに美容室でいつもお世話になっているお姉さんにも相談したら、イロイロ教えてくれた。
ちょっと見てもらって、私の場合は甘皮は剥かないほうがいいとか、ヤスリもしないほうがいいそうです。
ヤスリをするとへこんでいるところが、薄くなるだろうからだとか・・・。
ケアはオイルを塗ること。
塗る前にベースコートをちゃんと塗ることだそうです。
ただ今自分の手を改めてみて爪もそうですが、指が・・・20代の指に見えないな。
最近ハンドクリームをサボっていたのもあるのだと想います。
ちゃんと塗るようにします。
ちなみに、ちょっと形を整えて、あの写真なんですけど・・・いいのかこれで。
なんか綺麗に形が揃わない。
ちょっとずつやっていこうと想います。

PR