忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日寝ながら考えていたテラ対策について書くの忘れていた。
寝ながらイロイロ考えていたテラ・・・というか血族対策。





















う~ん、テラというよりこれからも来るだろう強化細胞についてなんだけど。
確かに強化細胞って傷を直ぐ治すことが出来て便利なんだけど。
怪我をする→治すってことは、怪我の部分を皮膚やら中の筋肉を再生させているわけで。
つまり細胞分裂しているってことですよね。
たしかそれでいいと思うんだけど・・・・・。

人間の細胞分裂の回数には、限度が有ると言う話は、NARUTOを読まれている方なら知ってられると想いますし。
それ以外でも子供の創傷とお年寄りの創傷。
どっちが治りが早いかは、当然子供であって、お年寄りは皮膚が衰えてきているので治りが遅いわけで。
実際木のきれっぱしが刺さったまま治しちゃったテラは痛がってましたよね。
それって、傷になっている部分が常に回復しようとしているからではないかなぁ?と。
治ろうとしている新しい細胞を、木が遮るから痛いとか?
なんてことを考えてまして。
まぁそれでも細胞分裂の回数は、片手で足りるような数ではないようですけど。
それでも、人間は、その木のように、銃のように突き抜ける武器ではなくて、相手の体に埋るタイプの武器を作ることは出来ないかなぁと考えていました。
皮膚を腐らせることとかって、できないのかなぁ。

少なくともシックス以外は人間なわけだし、体は人間基準で考えてもいいと思うんだよなぁ。

何よりこのまま人間が何の対抗策もないのは、辛すぎるので勝手なことを考えまくってます。
・・・・うぅうう・・・がんばれ人間。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]