忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新はこの週末にでもしたいなぁなんて思ってます。
まぁとりあえず、この間の中途半端の続きを書かないとね。
あと蔵ぼをアップなどを予定しています。
来週ぐらいからは、ずっと書く書くといっていたシリアスを書きます。
ネタが時間置き過ぎると生臭くなりそうだ。

まぁここ数日。
というか、オンリー明けから何してたかといえば、かって来た物を読みふけってたわけですよね。
当然っちゃ当然ですけどね。
あぁ、幸せ。
幸せ一杯。

ニマニマニマニマして萌えを補給しまくってます。
しかしオンリー行って思ったんだけど、世の中こんなに銀新が一杯あるなら、私は読み専に転向もありなのかも・・・とチラリと思わなくはなかったりした。
いや、だって皆さん銀新お上手なんだもん。
こんなに可愛い銀新が山盛りなら、私の萌えを満たしてくれそうな気がしてさ。
だって、銀新オンリーに行って、こんなに銀新は愛されてるんだって言うのを目の当たりにしたんだ。
一杯人がいて、サークルがあって、本が一杯あったんだよ。
こんだけあれば・・・と思ってしまう。

でもなぁ、書くのも好きだしなぁとか考えたりします。
基本書きたいことがあるうちは、のんべんだらりんと書いてるんだろうけどさ。
なによりココは所詮私の自己満足と妄想の掃溜めだし、かたっくるしいことは、いっかとも思う。
書くのは書くので、自分の頭の中を整理したり、考えていることを形にする作業なので、それはそれで楽しいんですよ。
ここは読むのとは別だし。

オフを考えないのは、そこらへんなんだろうなぁ。
体力と時間の問題もあるんだけど。
正直オフ活動と言うのは、心惹かれるものがあるけど、結局動かないのは、頭の中にあるだけの気持ちを言葉という形に出来ればいいだけであって、言葉の形にできれば、本であれ、こういうブログであれ何でもいいという。
そしてその中で一番ブログと言うのは、お手軽っていうだけなんですよね。
読む人もお金かからないし。


まぁ、読む人は読みにくいだろうなぁとは思うけど。


うん、かなり読みにくいと思う。
ブログでお話って読みにくいよなぁ。
一応カテゴリで小説と雑記と分けて、整理整頓はしているつもりだけど、それでも縦スクロール長いし、行間の問題もあるし。
でも一文一行にすると、もっと長くなるし、でもごちゃごちゃして読みにくいよなぁ。
ユニバーサルデザインと真逆を行ってますな。

でもサイトにするのもなぁ。
サイトのデザインとか、リンクとかがちょっと・・・面倒と言うのも。
そうなると更新自体が、億劫になっちゃう。
あと、いろんなジャンルを飛び回っているので、サイトにするとジャンルが、気軽に増やしにくいというのもあって。

まぁそんなこんなで実は、私自身は自分のブログのトップページには行きません。
カウンターを無駄にまわすのもいやだし、内容確認は管理ページからで十分ですから、行くとしても一ヶ月に一回も行くかどうかかな?
なのでデザインをあんまり変えないのも、私自身がそこらへん見てないから、気を配れないというところがあったり。
なんかシリアスっぽいのに、背景が可愛かったりね。
なるべくシンプルなのを選んでますが、時折合わないだろうなぁ。
カウンターも放置なのもそこらへん。

そうそうカウンター。
今トップ見たら、18000行ってましたね。
ダブルカウントはなしにしてますが、うちブログだから、純然とした訪問数ではないと思うんだけどね。
それでも、来た人、加えてそんだけ読んでくれた人がいるということが、本当にありがたすぎて涙出そうです。
この調子だったら、来月か再来月辺りには20000到達したりして。



あはははっは・・・・・・


いや、なくはないと思うけど。
どうなんだろうね。
どうなんでしょう。

20000か。
如何しようか。
う~ん、これと言って何も思い浮かばんな。
きりもいいので、言っていただければ、キリリクはもちろんお受けするつもりなんだけど。
なんか企画でもやったほうがいいのかなぁとも思うけど、これと言って思い浮かばずです。
まぁ10000のときも、いつの間にか終わってたので、今回もそうなっている可能性は、十分にありです。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]