簡易でしか書いている暇がないというのは、どういうことなんだろう。
たぶん月末までは仕事が大変らしい・・・もうすでに泣きたい状態に入っている私に、これ以上というのは、どういうことなんだろうと、自問自答しまくりです。
あぁ来週はたな卸し。(大鬱)
あえて今楽しいのがジャンプぐらいなもんじゃないですか?
もうジャンプが面白いなぁ。
何気にサイレンが好きです。
よい作品だなぁ。
結構発想がおもしろいなぁとは思うし、ある意味安心する作品。
少年漫画としては王道なんだろうけど、王道を現代っぽくアレンジしているようにも見えるし。
子供かわいい。
ネウロが最近いい感じですね。
弥子の鬱といい、ネウロとのコンビ解消といいやっぱり一度はほしいこういう展開。
コンビ復活は、やっぱりネウロの言ってた人間の裏の価値かねぇ。
HAL編では、弥子は自分の価値について悩んでいたけど、今度は人間そのものの価値に答えを出すというか。
それが立ち直るきっかけになったりすると面白いかなぁと。
それにしても、アヤさんが意外すぎた。
いや、まさかHAL編と同じ展開でくるとは思ってなかったから。
何か別の使い方をするつもりなんだろうか。
それと石垣等々力が本当にいい感じになってきてくれて本当にうれしい。
笹が存命中は、等々力がほんのりラブっぽく見えてたからちょっと寂しかったんだ。
でももうなんか公式とまでは言わないけど、雰囲気はやっぱりいいよ。
石垣の成長(?)っぷりがいい感じ。
だって今までの石垣なら、葛西から逃げててもおかしくないのに、ちゃんと立ち向かってるんだなぁ。
やっぱり笹塚が居なくなってしっかりしなきゃって、あの子なりに思うところもあったどうし。
たぶん等々力の動揺っぷりも見ているから余計に、自分までうろたえちゃだめっていう、しっかりしなきゃっていう意識が出てきたのか。
うわぁ・・・感慨深い。
あと銀魂。
新八メイン話きたぁ~!!!
トッシーは意外でしたが、まさかこういう再登場とは。
そういえば動乱編でも、なんか番組で討論してましたもんね、この二人。
しかし見れば見るほどトッシーはうざいなぁ。(ほめてます)
それに引き換え将軍姿の新八は中々よかった、かっこよかった。
お通ちゃんのこととなると、とたんにかっこよくなる新八スキルは大変すごいと思います。
男っぷりがあがる。
普段駄目ガネとか言われているのに。しかもこれでもかと銀さんに突っ込みいれまくりで面白い。
銀さんのやる気のなさが、もうオタ卒業を目論むだめな男にしか見えません。
あれ?これなんのフィルターかかってんの?
でもたぶん対抗戦には万事屋一家とタカチン参戦なんだろうけど、やる気なさすぎる坂田に、柳生編の「てめぇの味方だ」っていってくれたじゃないですか!!!とか言質をぶら下げられて、照れ隠しに喧嘩する二人が見たいです、空知先生!!!(あれバスケット漫画?)
あの台詞のギャグバージョンとか結構うれしいかも。
それにしても今回どのオチなんだろうか。
ゲーム編みたいに、ぎゃぐオチだというのが、順当なんだけど、意外と銀さんの説教が聴けるかもなぁ。
元々お通ちゃんは公式は推奨派じゃないんだし。
銀さんに喧嘩両成敗してもらえばいいかなぁ。
あとまぁ今回は新八VS土方が見れそうなんだけど、軍曹VSタカチンとかも見たいです。
で、最終的にはあっちに寝返るタカチンとか。
銀さんと新八でダブル戦とか!!!あぁもう来週が楽しみでしょうがない!!!

PR