Dグレが長くなってしまった。
いい加減本当にダラダラ書く癖は直したほうがいいなぁ。
指の赴くまま書くのって、小説とは別の気持ちよさがあるんだけど。
まぁどうせ、うちの感想を誰が読むというものでもないから、いいかなぁと想いつつ、でも小説でもその癖が出るのは困るなぁとも思う。
さて、ネウロ感想。
まずはざっくりと新キャラというか、テラについて。
まったく持って意味不明なキャラが出てきた。
今週号の”こんなことしたくない”という台詞に前回の埋める発言が、矛盾している?
矛盾というか、あんなに先週も今週初めもやる気っぽいし、その前もやる気だった割りに、こんなことしたくない?。
う~ん、矛盾と言うと矛盾なんだけど、Dグレのティキみたいなタイプもありだからなぁ。
矛盾を楽しむというか、まぁ矛盾って誰でも持っているものだと思うし。
でもココまで大きなブレは、設定ミスとは思えないし、松井先生は意図があるとは思うんだけど。
松井先生の意図として、可能性がありそうなのは、あえて今回は弥子ちゃんに見誤らせるのが目的かな。
確かに弥子ちゃんは人を見抜く特技はあるけど、それは人であって、血族ではないから、それを勉強させる為に、あえて今弥子ちゃんにミスをさせて、今後のシックスとの対峙への伏線にしたいのではないかなということを考えました。
ただし、テラがどういうつもりなのかはやっぱり不明なんですよね。
地面に作用ということなので、地震を起こすつもりっぽいんですけど。
ただコイツは、能力よりも思考が全然わからん。
毟られ放題、やられたい放題みたいなんだけど、一応コレでもDRよりは上に見られてたという、何らかの理由があるんだろうし。
ここら辺も何か考えというか、ポリシーがあるのかな。
って、その何かが解らんことには、意味無いだろうが、自分。
う~ん、イロイロ考えてはいるんだけど、いまいちコレというのが。
シックスへの崇拝は間違いないとは思うし、人間を殺したくないと言うのももしかしたら本当?
殺したくないというより、殺す必要を感じてないと言うのも変だな。
まぁ苦痛にもがく姿が美しいとは思ってないというだけか?
人間を否定するつもりはなく、美しければそれでいいとか?
そもそもコイツの言う美ししと言うのが、顔が綺麗だというだけか?
顔アイコンといってたけど・・・・う~ん。
アイコン、目印・・・シックスの言っていた考古学とか遺跡とかいうのに繋がるとか?
美しくないものが壊れて埋められた上にあることが良いということか?
あ~モヤっとする。(脳内サ○リ)
ただ頭が空っぽいのは、間違いなさそうなんだけど。
何あのむしられ放題なの。
昨今アレだけあからさまに毟られている奴は居ない。
追いはぎだろう、現代に居るとは思わんかったぞ。
オアシスの椰子の木は笑った。
確かに良く毟られる椰子の木、なんともいい例えだ。
今週号では、財布と上着一枚で食い止めたみたいだけど、普段コイツ裸族してそうだな。
普通に犯罪者だな。
でも血族の中でも猥褻物(略)のメジャー級の犯罪者か。
規模が大きいのか小さいのかわからん。
しかもテロるって、ドンだけ軽いお誘いだ。
でも弥子ちゃんが迷った気持ちも少しわかります。
おそらく弥子ちゃんも口で善良なことを言うから信じているわけじゃないと思う。
でも、今までの血族の様子から、そういう迷いという者を嘘でも見せるものさえ居なかった。
シックスはもちろんだけど、DRやそのやり口を考えても、向こうがこっちを虫けらと思って、殺す気満々と思ってたわけで、嘘でもそんなことを言う奴らじゃないと思ってただろうし。
上手く言葉に出来ないけど、HAL編で言うところの芯のようなものだと思う。
今までの犯人とかって、確かにやってることや理論は無茶苦茶なんだけど、その無茶苦茶な理論の中ではぶれることが無かったと思う。
おそらく弥子ちゃんの”心底から悪人じゃないように見えた”というのは、読者の気持ちに近いのかな。
というか、”あれ?なんか血族らしくないこと言ってるぞ?どういうつもりだ?”という読者の混乱するもやもやした気持ちを漫画の中でキャラクター、弥子ちゃんに言わせることで、読者とキャラをシンクロさせたい松井先生の狙いじゃないかなぁとか思った。
無駄に深読みしすぎかな?
ちょっと前置きが長かったので、とりあえず一回区切ります。
その2は、明日アップしようかな。

PR