忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まとめて行きます。
まぁその分長くなるかもだけど。

先にちょっとだけ、ネウロ以外の感想を少しだけ。
M0は相変わらず面白いです。
実は影沼君がこっそり好きです。
でも出てきてくれないのは、やっぱり彼の影が薄すぎるのか。
はたまた影が濃すぎて見えないのか。(しょんぼり)

あとDグレで、先週からルベリエとヘブラスカというカプに夢見まくりです。
コレでもかと言うぐらいのプラトニックらぶというか。
・・・・・好きなんですヘブラスカ。
私の中では完全に、教団の心のおかんなんですが。
性別無いみたいだけど、でもキューブの所持者と言うぐらいだから、やっぱりエクソシストの一人だろうし、もとは一人の人だろうし。
なんか見た目は確かにびっくりかもしれないけど、しゃべり方とか凄い優しい感じがよくって読み始めてたときから好きでした。
先週の”教団は私の全てなのだ、止めてくれルベリエ”って言ったヘブに妙に女性を感じた。
というか、う~んルベリエって呼び方に、凄く砕けた付き合いを感じた。
イノセンスの守護者と長官と言うだけの付き合いには見えない。
だって、資料がないので確認はできないけど、室長であるコムイでさえ、呼び捨てにはしないだろうし。


でもルベリエとどういう関係かと言うと・・・・う~ん。
ヘブが年齢がかなり行ってそうだから、イノセンス所持前の知り合いと言うのは考えにくいし、今のヘブとなんらかの関係があったというほうがいいかもしれない。
一応前回に100年教団に居たというぐらいだし、逆算しても、人間ヘブにあっていた可能性は低い。
やっぱりバクとフォーとの関係みたいなものかな。
まぁあの二人はバクの性格もあって、ちょっと甘いけど、精神的な繋がりと言うか、人間同士の愛憎混じった関係ではない関係かな。
ルベリエって教団の闇そのもので非道な感じがあるけど、そうなるには、なんらかの理由が有りそうだし。

・・・・・ネウロじゃないから、きっとそうだろう。
ネウロだったら、それは問答無用で無いと断言するんだけど。
Dグレだから。

やっぱりヘブラスカは、ルベリエのその非道を行う原因を何か知っているのか。だからきつく止められないのではないか。
そしてルベリエはもしかして、今回リナリーを無理矢理使おうとしているのは、ヘブラスカのためなのでは・・・・と。
ルベリエ→ヘブラスカを想像して、かなり楽しいです。
人じゃない者と人の関係というのは、弄るのが楽しくていいですね。
ぜひともそういうシーンは、バクちゃんの目の前でやっていただけると、その私としては大変嬉しくて。
それに、アジア支部に避難って!!!!フォーたん出番か!!!
期待したくなる悲しい性です。


























Dグレが長くなってしまった。
いい加減本当にダラダラ書く癖は直したほうがいいなぁ。
指の赴くまま書くのって、小説とは別の気持ちよさがあるんだけど。
まぁどうせ、うちの感想を誰が読むというものでもないから、いいかなぁと想いつつ、でも小説でもその癖が出るのは困るなぁとも思う。

さて、ネウロ感想。
まずはざっくりと新キャラというか、テラについて。
まったく持って意味不明なキャラが出てきた。
今週号の”こんなことしたくない”という台詞に前回の埋める発言が、矛盾している?
矛盾というか、あんなに先週も今週初めもやる気っぽいし、その前もやる気だった割りに、こんなことしたくない?。
う~ん、矛盾と言うと矛盾なんだけど、Dグレのティキみたいなタイプもありだからなぁ。
矛盾を楽しむというか、まぁ矛盾って誰でも持っているものだと思うし。
でもココまで大きなブレは、設定ミスとは思えないし、松井先生は意図があるとは思うんだけど。

松井先生の意図として、可能性がありそうなのは、あえて今回は弥子ちゃんに見誤らせるのが目的かな。
確かに弥子ちゃんは人を見抜く特技はあるけど、それは人であって、血族ではないから、それを勉強させる為に、あえて今弥子ちゃんにミスをさせて、今後のシックスとの対峙への伏線にしたいのではないかなということを考えました。

ただし、テラがどういうつもりなのかはやっぱり不明なんですよね。
地面に作用ということなので、地震を起こすつもりっぽいんですけど。
ただコイツは、能力よりも思考が全然わからん。
毟られ放題、やられたい放題みたいなんだけど、一応コレでもDRよりは上に見られてたという、何らかの理由があるんだろうし。
ここら辺も何か考えというか、ポリシーがあるのかな。
って、その何かが解らんことには、意味無いだろうが、自分。
う~ん、イロイロ考えてはいるんだけど、いまいちコレというのが。

シックスへの崇拝は間違いないとは思うし、人間を殺したくないと言うのももしかしたら本当?
殺したくないというより、殺す必要を感じてないと言うのも変だな。
まぁ苦痛にもがく姿が美しいとは思ってないというだけか?
人間を否定するつもりはなく、美しければそれでいいとか?

そもそもコイツの言う美ししと言うのが、顔が綺麗だというだけか?
顔アイコンといってたけど・・・・う~ん。
アイコン、目印・・・シックスの言っていた考古学とか遺跡とかいうのに繋がるとか?
美しくないものが壊れて埋められた上にあることが良いということか?
あ~モヤっとする。(脳内サ○リ)

ただ頭が空っぽいのは、間違いなさそうなんだけど。
何あのむしられ放題なの。
昨今アレだけあからさまに毟られている奴は居ない。
追いはぎだろう、現代に居るとは思わんかったぞ。
オアシスの椰子の木は笑った。
確かに良く毟られる椰子の木、なんともいい例えだ。
今週号では、財布と上着一枚で食い止めたみたいだけど、普段コイツ裸族してそうだな。
普通に犯罪者だな。
でも血族の中でも猥褻物(略)のメジャー級の犯罪者か。
規模が大きいのか小さいのかわからん。
しかもテロるって、ドンだけ軽いお誘いだ。

でも弥子ちゃんが迷った気持ちも少しわかります。
おそらく弥子ちゃんも口で善良なことを言うから信じているわけじゃないと思う。
でも、今までの血族の様子から、そういう迷いという者を嘘でも見せるものさえ居なかった。
シックスはもちろんだけど、DRやそのやり口を考えても、向こうがこっちを虫けらと思って、殺す気満々と思ってたわけで、嘘でもそんなことを言う奴らじゃないと思ってただろうし。
上手く言葉に出来ないけど、HAL編で言うところの芯のようなものだと思う。
今までの犯人とかって、確かにやってることや理論は無茶苦茶なんだけど、その無茶苦茶な理論の中ではぶれることが無かったと思う。

おそらく弥子ちゃんの”心底から悪人じゃないように見えた”というのは、読者の気持ちに近いのかな。
というか、”あれ?なんか血族らしくないこと言ってるぞ?どういうつもりだ?”という読者の混乱するもやもやした気持ちを漫画の中でキャラクター、弥子ちゃんに言わせることで、読者とキャラをシンクロさせたい松井先生の狙いじゃないかなぁとか思った。
無駄に深読みしすぎかな?

ちょっと前置きが長かったので、とりあえず一回区切ります。
その2は、明日アップしようかな。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]