忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャチャのどろしーちゃんと、Dグレのフォーが同じ声だった。

なんという偶然。

ツンデレって今まで私受容体が無かったと思ってたんだけど、考え改めた。
なんかのブームなんだろうか、私。


さて、今回は、そんなお話ではなくて。
久しぶりにカトブレの時ミコの話。
























・・・・カトブレといっただけで、解る人いない・・・かも。
瞳のカトブレパスですよ~~~~!!!!
えっと、好きなんですよ、私あの漫画。
王道の王道を突き進んでて、なんかこう頭使わずに読めて楽なんです!!
好きなように弄れるのが面白いのか。
実は今ToLOVEる描いてる矢吹先生の邪馬台国幻想記も好きでした。
未だに単行本があるし、打ち切り悲しかった。
基本的に打ち切りされようが、好きなものは好きなんですよね。
熱しやすく醒めやすいですが、愛は長い人間です。

以前に、カトブレで時ミコにイメージソングがないという話をしていたことがあるんですが、あった。
コレって程じゃないけど、なんとなくイメージが。
ドリカムの大阪LOVERがいいなぁと。
この曲かわいいんですよね、彼女が。
大阪に住んでいる彼氏の所に通う女性なんですけど、なんかいじらしいんです。
大阪のおばちゃんと呼ばれたいなんてのが、もうねぇ。
地元離れる寂しさも有りながら、それでも彼氏の居るなれない大阪の方がいい。
ずっといたいのに彼氏が居ろって言ってくれないことに、凄い焦れ焦れになっているのが可愛い。
最後は結局催促しちゃう彼女の必死さに、彼氏笑っちゃうし。
コラコラ酷いぞ彼氏さん。
でもなんだかこの彼女さんが可愛いらしさに、笑っちゃうかも。
大阪弁がなんかたどたどしいのも、また可愛いんですよ。
まるで結婚前の花嫁さんが、花嫁修業でもしているようで、聴いてて微笑ましいんです。

ドリカムは好きなんですけど、なんか聴いてたら、コレが時ミコかもって。
う~ん、時生にあわせているというよりも、妖魔と闘うという時生の人生に入りたい。
でもこっちに来いといわれない以上は中々いけないんだけど、でも最後は時生の傍に行ってしまう。
好きなのか好奇心なのか、どちらもなのかそんな曖昧な中で、ただそこに行くことだけ。
明確な言葉がないから、ミーコにすれば居ていいのか不安なんだけど、でも駄目とは時生も言わない。
言葉を求めるのもなんだか言いづらいし。
時生もそれを感じながらも言えない性分。
でも、やっぱり時生が居るからこそ、時生のあの妖魔と闘う生活の中に入ろうとするミーコちゃん。
そういう曖昧さが有りながらも、傍に居たいという微笑ましいような。
オマケに彼女の好き~っていう気持ちがこの曲には詰っているからね。
大阪って、なんだかどぎついイメージが強いですが・・・・まぁ他県に比べると。
でもそんなんじゃないんですよ。
皆がみんな吉本新喜劇をやっているわけじゃないんで。
テレビを真に受けないように。

・・・・・まぁそういうタイプ多いのは否めないけど。

どちらかと言うと、面白い人が多いというより、ノリがいいっていうか、サービス精神が旺盛なだけなんです。
だから自分からボケたり、場を盛り上げたり、空気を壊さないようにと気を使ったりしている部分は多いと想います。

ま、でもそんな大阪に入っていこうとする彼女の意気込みが、妖魔という危険のある生活の中に入っていこうとするミーコの姿と被ったんです。
本当は、時生のほうから、手を引いて来いといって欲しいけど、言ってくれない。
でも傍に居たいから、自分から時生の領域に入っていく。
その葛藤が可愛いんです。
なんか聞いていると和んできました。
しあわせぇ。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]