忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅くなりましたけど、感想行きます。
今回は、正直社長に萌えた。
オイラのドツボストレートな男だったりする。
もちろんネウロもかっこよかったけど・・・けど久しぶりの社長はうれしいじゃねぇか。


















私は中間管理職に弱い。
原因は、鋼の大佐だ。
それより古く起源を辿れば、楊ゼンに行き着くんじゃないだろうかと思うけど。
犬っころタイプよりも、理知で頭のいい子が好きです。
最近は幽遊白書に戻れば、蔵馬が好きな割りに、コエンマを旦那にしたいと思っているわけです。
中間管理職の良さについてなら、私は又一つ記事を書かなきゃならんぐらいに語る羽目に陥る。
ので・・・・ちょこっとだけ・・・ちょこっとだけ書かせて。

中間管理職っていうのは、上がいるわけで、上からの圧力があって、自由がないと言う立ち位置にいます。
その上に守るべき部下がいるわけです。
二重のプレッシャーが圧し掛かります。
それであっても、守るべきものを守り、闘うべきものと闘わなくては成らない。
周りは敵に囲まれていれば、どこから寝首をかかれるかわからない。
そのために必要なのは、知略と言うよりも、戦略と言ってもいいし、バランス感覚が必要になってくる。
そして、時には守るべきもののためには、自身の身やプライドさえ折らなければならないわけです。
その上でも、まだ闘っていかなくてはならない。

そんな立ち位置に

私が萌えないわけがない

(全然威張れない)

と言うわけです。
好きです、中間管理職。
そんな私は、社長が好きです。
上の組織がありながらも、それでも吾代やら他の部下を守ってきた男です。
かっこええじゃないですか。
理念というか信念を持って生きて、そして吾代はそんな上司を尊敬してたんでしょうね。
仕事を教えてくれてたみたいだし、全てに満足できる仕事は無い、って言う言葉を信じているからこそ、今望月の会社でやっていけているんでしょうし。
ということで、今回の社長登場を私はとても喜んでいました。
このちー坊との闘い、もう一回ぐらい吾代さんの回想の中ででも、出てきてくれないかなぁと期待。
と同時に、早坂兄弟が来て欲しいという期待もあり。
どちらの可能性もあると思うんですよね。

さてせっかく社長ネタから入ったので、吾代とチー坊のことを。
今日は順番バラバラで感想になります。

まさか本当に5本指ルートかい!!!
てっきり南米で笹塚さんの過去のルートを行くと思っていたので、やられちゃった感が強いですけど。
えらくストレートな展開ですが、どういうつもりなんだろう、松井先生。
確かにまったく考えていなかったわけではないですけど、それは正直すぎるかなぁと持って、笹塚さんの過去に行くと考えていたんですが。
ぎゃっふん。
人間正直が一番ですか?

こうなると、ココで一気に吾代の存在が重くなってきました。
笹塚のことも踏まえてなんですが、弥子との関係性のラインが、かなり6登場初期からのでは変ってくるのかもしれないと。

私の中では、このシックス編の終盤は、ネウロと弥子の結びつきを強めたまま、弥子からそれ以外の(ネウロいわく)駒へと孔雀の羽のように広がるじゃないかと思ったんです。
その形での最終決戦になるのだろうと考えてました。
もちろんそこでも、笹塚⇔吾代⇔早坂兄弟と言う部分もあります。
(・・・・カプじゃないからね、話の関係性の話ですよ。)
ですが、それは動きを良くするための物で、それ程強い繋がりではないと思ってました。
でも今回の話を読んで、もしかしたら、この関係、と言うよりも吾代の存在が、今後一つの鍵になる可能性もありではないかと想いました。
もっと言えば、吾代から、笹塚と早坂への関係のラインがを作り、その上に弥子ちゃんがいるという形も、一つの形態としてはありかもしれないと思い始めてきた。
少々意外ですが、それはそれで面白いかも。
そうすると、弥子ちゃんが完全にネウロとツートップのような形になるんですよね。
思えば、吾代は最初からネウロと弥子ちゃんを二人で一つと言う見方をしてたんだから、それもありかもしれない。
それはそれでいいなぁと。
ちょっと今後の動きに期待です。

さて、ちー坊のことなんですが・・・・お前火遊びって、それ本格的に全焼レベルの火遊びじゃねぇか。
そんなチー坊一味を軽く絞めてしまう早乙女金融。
思えば、あのメンバーも裏社会人たちだったわけなんだけど、初期のしかもネウロに簡単に締められてただけなので、それ程裏って言う認識が無かった。
っていうか、裏社会人って意味が違って見える。

しかし元メンバー人相悪いねぇ。
あぁこんな顔できんだなぁ皆。(ほのぼの)
なんか、ネウロにおもいっきり締められていた顔から見てるから可愛い印象しかないよ。
ほのぼのと見てしまう。
それに久しぶりの鷲尾さん・・・今頃どこで何しているんだか。
そして、頭を絞めろと言われ、本当に頭を絞められる吾代と、それが解るっていうか解って当然という考えながら、馬鹿馬鹿という社長。

・・・・かっこよすぎる!!!

おそらく社長・吾代だけじゃなく、他のメンバーもわかってたんでしょうね。
なんかいいなぁこういうの。
そして相手も見ずに、ボコボコにしてしまう吾代の凶悪さ。
元子猫ちゃんとは思えないよ。(そういえば早坂は猫好き。だから吾代を部下に引き抜こうとしていたのか?)
大人のしっぽって言うのも、また洒落た台詞です。
社長らしいというか、なんていうか。
社長にしてみれば、確かにしっぽを踏まれてくすぐったいって言うぐらいのたいしたこと無いって言うのがいい。
肉体的な強さと言う意味ではなくて、前に早坂兄が言っていた覚悟がない奴らのやっていることなんて、所詮遊びでしかないだろうって。
前に吾代に兄が言っていた”裏社会ルール”を話していたとき、吾代はそれに反論していなかった所を見ると、それは暗黙のルールなんだろうな。
傷付ける、悪いことをするってことは、それを返されるだけの覚悟も必要なんだろうし。

さて、ではこのチー坊君、本当にその覚悟はあるんだろうか。
それはさすがに来週も見てみないと解らないんだけどね。
でも吾代とか社長が持っていた嗅覚って、直感なんですよね。
でも直感だけに、理屈がないから、結構当たっていることもある。
そのかなり高性能な嗅覚を持っているはずの吾代が、チー坊の肉の匂いに気付かなかったのか?
それ程隠すのが上手くなったっことなのかな。

悪いことが出来るから、肉食なのかな。
私からしたら、チー坊が前にしてた事だって、おいおいって思うぐらいの悪いことなんだけど、それでも吾代たちにとっては、草食でしかなかった。
肉食っていうのは、他人を食い物に出来るかどうか、なんだよね。
だとしたら、シックスやジェニュインに使われているだけのチー坊はやっぱり草食なんじゃないだろうか。
・・・・・本当に肉食ってる?

前にさ、ヘルシー料理とか言って、ダイエットにいいってコトで、肉のように見せて、実は違う食材なんですよ~とか言うのやってたんですよね。
ちょっと調べたら直ぐ出てきた。
豆腐で肉のような食感が出せるって言ってるんだけど、チー坊本当に肉食ってる?
お前それ豆腐だったとか無いよな?
おそらく成長期だっただろうに、その時にシックスのところで豆腐食ってたって、欠食児童じゃないんだから。
なんかチー坊がかわいそうになってきたから、肉食だったらいいんだけど。

さて、では最初に戻ってネウロと弥子へ・・・・・というか。
なんかもう、弥子ちゃんやっぱりやったか。
いや、弥子ちゃんらいしといえば、とてもらしいんだ。
しかしどえらいはしゃぎっぷりというか・・・弥子ちゃん目がマジ。
マジ過ぎて笑っちゃったぜ。
でも、そういうのに対して怒りではなく、余裕で対処しちゃうのもネウロなんですよね。
いやもちろんネウロの頭のよさというのもあるけれど、楽しんでいるのは、おそらく弥子ちゃんのそういう人としてのプライドが嬉しいって言うのもあるんでしょうね。
それを返り討ちにしちゃうのはネウロクオリティ。
凄い仕掛けだなぁ・・・あんなのをコツコツ作ってたんだ。
弥子ちゃんに試す日を楽しみに、きっとルンルンで作ってたんだと思うよ。
いつかなぁいつかなぁとか想いながらいそいそ作ってたんだ。

コイツ健気だなvvv

可愛いよ、ネウロ。
でも今週の休息の間に狙う側に回れってい言ってる時の顔が、めっちゃかっこいいんですが。
かっこいいし可愛いしこいつ何者だ。
ちょっと目の下が濃くってカッコいいよぉおお。

それにしても弥子ちゃん、今週の好物がホールケーキなんですが、それをぶつけるんだ。
まぁ後で食べるって言ってるんだけど、それをぶつけてもリベンジしたかったんだ。
面白すぎる。
それと気になったんだけど、ぶつける気満々で、後で食べるって・・・・そんな小さい字にしたって、見逃せる台詞じゃなかった。


弥子ちゃん貴方っ!!!
いやもうどういうべきかあれなんだが、だってぶつけるんだよね。
ネウロにぶつけるんだよね!!!
ぶつける気満々で、ぶつけたものを食べるってあぁんたぁああああ!!!
つまり生クリームベタベタなネウロを、食べちゃうってことかぁああああ!!!
ひぃいいいいやなんだこれぇえええええ。


問いたい、私は弥子ちゃんと松井先生に1日問い詰めた。
目の前に正座させて、こう一体どういうつもりなのかと、畳をバンバンしながら聞きたい。
それは、はっきり言ってしまえば、少なくともりぼんとかなかよしのレベルじゃない。
最低花とゆめとかLaLa、普通に少女コミックレベルだ!!!
弥子ちゃん、貴方が言っていることは、そういうレベルなんだ!!!
わかっているのか!!
しかもコレ少年漫画だ!!!

私目玉ひんむける勢いで驚いたよ!!!
あの子いきなり何言い出したんだ。
どうしたんだ・・・本当にこの事務所大丈夫か。
依頼人とか吾代が扉を開いたら、うっふんあっはんな展開だったりして、みんな硬直とかないよな。
だって今週号とかだって、さっき笹塚さんが出て行った後っていう展開だし、扉・・・開いてるんじゃないの?
鍵しめた?
そんなところで、弥子ちゃんネウロをベタベタにするつもりだったの?
オマケにそんなネウロを舐め舐めするつもりだったの?

それはやばくないか?
いやもし密室だったとしてもそれは・・・ねぇ。
だってネウロ男だよ?
生物学上はネウロ男なんだよ!!!
弥子ちゃん解ってるか!!!男なんだ。
男は狼なんだぞおお!!!

いや、でもそう思うのは、私だけじゃないと・・・・思う。
よそ様の感想はまだ全然読んでないからわからないんだけど。
うぉおぉおお一人ぼっちだったらどうしよう、めっちゃ恐いよ!!!

すみません誰か・・・私と同じだ、君は一人じゃないって言ってくれる人いたら一言でもコメント入れてくださると嬉しい。
すっげぇ不安だ。
時々自分が、絶壁にいるような気になることがあるんだ。(小心者)
っていうか、こんな辺境にある長い上に意味不明な感想、誰も読んでないよなぁ。

さて、とりあえず今週号の感想は、こんなところで。
さすがに今週号は感想が吾代メインだったなぁ。
なんとかまとまってよかった。
後半はぶっ壊れてる。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
以前からこっそり拝見しております。感想もがっちり読んでます。
その不安は分かるので一言だけ、と登場させて頂きました。

大丈夫!先ほどまで感想巡りしてきましたが、皆様同じ突っ込みをされていましたから!!

では、またいつの日か。
匿名希望ROMさん / 2008/04/16(Wed) /
Re:無題
コメントありがとうございます!!!
以前から読んでいただけているとのこと、本当に嬉しいです。
書いている感想は、一応他の感想サイト様を読む前に書いているので、いつも書きながら不安いっぱいです。(読んでしまうと影響されるのだと身に染みて実感)
オマケに書いているのも、大体思いつきをそのままタラタラ~と書いているので、後で他のサイト様を見ると、ぎゃぁあああとか思うこともしばしばです。
私も他の感想を見させていただき、同じ意見を見てホッとしました。
時々弥子ちゃんの問題発言には、私も本当に驚かされます。
本当にコメントありがとうございました。
またお暇なときにでも来ていただけたら嬉しいです。
 (2008/04/17)
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]