今日はリアルタイムで見ていたんです。
まぁ展開と次回との間を見ると、まぁ今回はオリジナルの場面があるかなぁ~ってちょっと期待してた。
うん、ごめん、嘘。
かなり期待してた。
でも期待して裏切られたらと思うとどうしてもいえなかった。
見た人なら言うまでも無いあのシーンです。
クラウン・クラウンの映像を見ている間で、自分とフォーの抱擁シーンを見ちゃったバク。
なんだあんな場面反則でしょ!!!!
何!?アレ?
私何かまちがえた?
っていうか、科学班なにか間違えてないか。
画像のチョイス的なものを。
何故?何故あのシーン?
っていうか、支部長とフォーの抱擁シーンがイノセンスの解析に関係はしないだろう。
おもいっきり抱擁シーンじゃないか。
偶々映ったにしては、おもいっきりメインで映してただろう。
でもGJ!!良くやった、それで正解。
バクフォーの中では合格はなまる。
気が利いた科学班だ。
さては、映像を編集したのは、ウォンだな。
やられた・・・イロイロと・・・・心の奥底からやられた。
実は初見の時、とてもじゃないけど、直視できなかった。
余りにもの恥ずかしさに、大テレ。
ぎゃぁあっていって床に突っ伏した。
コタツに入って寝転がってみてたから。
家で一人で見てよかった。
でないとお母さんが絶望するから。
後でビデオで巻き戻してみた。
そして再度赤面、もう右往左往。
ビデオ今日はとらなくてもいいかなと思ってたけど、念のために取ってた自分を褒め称えたい。
っていうか、あのバクちゃんの顔が・・・ひぃいいいいってなった。
困る・・・あの子なんて天然爆弾なんだ。
恐ろしい子!!!
実は、本誌でコムイがレベルフォーに狙われてたのに、バクちゃんに対する扱いとあまりに差があって、ちょっとへこんでた。
なに?なんか越えられない壁でもあんのか?
私、頭脳的な差はそれほど無いと思ってたんだけどなぁ。
っていうか、バクちゃんが魔術・メカニック得意だったら、萌え死ねるなぁって思った。
アレで手先で細かいことネジとか回してたりとかすると、なんか萌える。
男には手より指に萌える人かもしれない。
動いているさまが好き。
閑話休題。
あのシーンだ。
照れるでもなく、痛ましいような顔をするバクに・・・・胸に来るものが。
やっぱり後悔しているのかもしれない。
でないとあの表情は・・・・無いでしょ。
きゃっぽ~いと有頂天。(コラコラ)
バクフォーにとっては美味しい。
う~ん、あの表情からしても、今後やっぱりなんだかんだ言いながらも、フォーを甘やかしそうなバクが頭をちらつきます。
もしコムイに何かあって、バクが本部室長になったとしても、バクが喜べるかどうか不安になってきた。
でもそれは歓迎ムードのyui。
ぎゃっぽ~い。
罪悪感という奴なんだろうけど、それだけでもないだろうなぁ。
なんていうか、こう・・・・失くしたくないっていう気持ちかな。
もちろん今までだってわかってたんだろうけど、リアルにそれを感じただけに、大切にしたいっておもうんだろうな。
きっと相応の覚悟はしてたんだろ思う。
フォーからも言い聞かされてきて、あの囮をやらせたんだと思う。
でも、やっぱりそれは相応の覚悟でしかなくて、それは実際に感じるものの何分の1とか何十分、何万分の1でしかないんですよね。
バクは頭がいいだけに、イロイロ想像したんだろうなぁそういうシュチュエーションを。
でも、だからこそ、覚悟できていると思ってたんだろうし。
そして、今回と自分のしていたギャップも、もしかしたら普通の人以上に強く感じてしまっているかもしれない。
頭のいい人は、気付かなくていいことを気付くから、実は可哀想なんだよなぁ。
今回は本当にギリギリだったからこそ、もう二度とするまいって思ったかも。
でも、今回のことで、イロイロ思ったのは、フォーもそうなんだろうなぁ。
フォーはきっとバクよりは覚悟してたと思う。
実際今までの先代とかのチャン家とのお別れだってやってきただろうし。
でもそれは、今まではフォーが見送る側だったわけで、今度見送られる側になる辛さを知ったというか。
今までお別れをやってきただけにバクが味わう悲しみがどんなものか解っているだけに辛い。
解ってて、それでもなお、味合わせなければならない。
無力感だってあっただろうな。
それと同時に、バクと離れるということをリアルに感じただろうな。
先代とフォーの付き合いがわからないけど、もし今まで以上にバクと親密だったりすると、その辛さは大きいだろうし。
うわぁ・・・・辛いコレは・・・・。
それと後バクはアレンの存在は大きかったかもしれない。
ココはまだ感覚しかわからないし、上手く言葉にならないけど。
自分より強い覚悟で、自分より険しい道を行き、それに迷いの無いアレンに、自分との差を見たと思うし、そうできるかという不安もあるだろうし。
まぁそれはアレンとバクの差というより、ただの違いだから、本当は気にしなくていいと思うんだけど、多分バクは気にするだろうなぁ。
他人との価値観のズレは頭では理解出来ても、それは自分にトレースしてしまうというか、自分が相手になってしまいそう。
でもアレンとバクでは、教団に居る理由も目的もきっかけも違うんだから気にすることは無いし、意味無いんですよね。
そういうのは、できるとすると、バクよりフォーだと思うんだけど。
闘うということではなくて、”身体を張って守る・助ける”ということが生業の二人だから分かり合えそう。
フォーならその差は、理解できるし、根本は同じだからこそ、大きさとか重さの違いを気にしないだろうし。
さて、バクの甘やかしだけど、フォーはきっとそれを甘んじうけたりしないし、それを喜ばない。
困るだろうなぁ、悪い傾向としてみるだろうし、今回のことだって、バクがしたことが正しかったとは思って無いだろうし。
でもきっと最後は受けちゃう、だってフォーはバクが可愛いから・・・とかとか考えた。(凄い流れ)
大事にされるのは嬉しいんだけど、でもそれだと存在意義が無くなるし。
でもバクの気持ちもわかるんだろうなぁ。
今回のアレンがコムイ兄ちゃんの言葉にグッと詰って、了解させられた感じにとても良く似ている。
守ろうとする人の気持ちは解るし、申し訳なく思う。
逆の立場だったら、って考えればわかることだし。
でも、やっぱりだからこそ守りたいから、譲れない
だから前回のDグレ劇場みたいな強烈なツンデレを見せて、前に戻ろうとするけど、やっぱりそれに感付いちゃうバクは怒りながらも余り変らなかったりするとか。
・・・・・・・あれぇ~なんかもう夫婦でいいだろうこいつら。
そして、何て長い妄想なんだ、私。
あぁ今回美味しかった。
やっぱりバクフォーはいいです。
深いなぁ。
ちなみに次回から、江戸編みたいですが、来週は見るかもしれない。
何故かと言うと・・・・ミランダさんが出るだろうから。
活躍するところが見たい。
ミランダさんは、私のオアシス、綺麗なところに居る人。

PR