思い返せば、結構オカルト系多いんですよね、私。
まったく自覚してなかったんですけど。
ゴーストハントや八雲は最近ですが、カトブレパスや何より夢来鳥先生の作品はオカルトは必須だもんな。
幽遊白書だってそうだし。
妖怪が出てくるってだけなら犬夜叉だって出てたしね。
まぁ少年漫画でオカルトは設定でもやりやすいし、バトルは作りやすい要素ではあるんだよな。
大体読んできた漫画の総数との割合を考えればそれほどでもないのかもしれないし・・・・。
アレ?あんまり弁明になってない?
それでは気を取り直して、感想。
元々は絶望先生を読んでたついでにチラっと見たぐらいだったんだけど、絵も綺麗だし、なんだか良さげだなぁと思って。
この間漫画喫茶に行ったときに読んだら面白かった。
とりあえず現在単行本になっているところまでの感想。
やっぱり絵が綺麗で入りました。
私この手の絵は好きだなぁ、昔っから。
可愛いしお話も結構ほのぼのとしている部分があるから、合っていると思う。
ブラックモードの黒朗と普段のホワイトモードの黒朗とのギャップもあって良いなぁ。
マタさんを家で飼いたいと思ったのは私だけではあるまい。
あるまい!!!!(力いっぱい断言)
なんだあの可愛い黒ネコさん。
ネコさんの属性はがっつりある状態で、人間モードは中々の美形!!!
いやかなりの美形じゃないか!!!
ぬぉおおおお萌える!!!
ブリーチの夜一さんをちょっとお間抜けにすると、彼になると思う。
琴子ちゃんも可愛いしね。
闘うおなごはやっぱり可愛し、結構健気だなぁと思う。
直情型だけど、こういう女の子は大好きだ!!!
どのキャラクターも結構丁寧に作ってあるなぁという印象もあり。
ただストーリー上の設定が、少々後付け?という印象もありそこが残念かなぁという気もする。
もうちょっと前からちょろちょろと出してくれてると、すんなりは入れたと思うんだけど。
でもそれぐらいかな。
短編形式の話の長編の流れにしても、話自体はとても上手い。
上手い具合に泣き所があって思わず悔しい・・・悔しいけど・・・泣く。
結構涙もろいんだよ、ぐっときちゃう。
お気に入りのストーリーは実は雪女とか煙々羅とかの話が好き。
あと子泣き爺の話は、泣かずにおれんだろう。
生まれるときに負荷をかけ、赤ちゃんを試す。
生まれずに居ることも選択肢に入れさせても、それを跳ね除けて皆等しく生まれてくる。
生きたいという気持ちは皆等しく持っているんだということ。
深いテーマだなぁって思った。
最近容易く子どもを虐待したり、簡単に堕胎させたり、知識もなく作って殺すなんてこともある。
エロい知識だけ持つより、もっと大事なことを知っておけと思う。
初診なしでいきなり子どもが生まれそうになって、救急車で担ぎこまれるとかそういうことも多いらしいし。
もうそういうことに激しく怒りをもつyuiとしては、このお話はかなりドツボでした。
閑話休題
なので、お話としては結構面白いです。
後はキャラクターについてもなんですが、やっぱり主人公黒朗君。
まず可愛いというのが第一印象ですが、偶に切れるとブラックモードとでも名づけたくなるような顔になります。
鬼のような姿になるのですが、彼自身はまだ謎があります。
でも意外と強かな部分もあるんですよね。
琴子ちゃんの為に、結界を張っていたなんて、ぎゃふぉぉお~と思った。
あの時の黒朗はかっけぇと思った。
面白いなぁ、ちょっとそこらへんがドキドキしますが、普段はやっぱり天然。
まぁお母さんが妖怪なので、人間界の常識が皆無ということで。
そう、そして何よりこの子の意外性NO1は実はエロイこと大好きなところか。
どうも胸フェチのようで、肉まん見て、似ていると顔からダイブしてるのを見たときは、この子は大丈夫か?と思った。
あんなおぼこい顔して、エロ好きッて・・・。
でもなんとなくそのエロ好きも、こう・・・ギラギラしたもんじゃなくて、純粋に胸という物が好きと言う風にも見えるからコレがまた問題ある。
う~んほら幼稚園児ぐらいの男の子が、パンツめくりしているようなそういうエロさ。
思春期の男の子のエロさよりなんか子どもっぽくみえるというか。
・・・でもかと思えばちゃっかり琴子ちゃんにスリーサイズを聞きだそうとしていたりとか、そういう場面にはそれなりに反応しているところもあるし。
もうお前はどっちなんだと思う。(笑)
まぁ大元は、おそらく濡れ女お母さんのあの胸がよかったんだろうな。
お母さんの胸の安心感とかそういうものがあるからかと。
だから母性を感じるものに弱いようで、おそらく琴子ちゃんへの仄かな恋心のような感覚もやっぱりそこらへんに起因するんじゃなかろうかと。
でも友達から入り、母性的なところに引かれ、でも異性としても好きなので、黒朗に自覚させるには、結構大変なのかもしれない。
嫌いな要素が何一つない上に、そういうのには、まったく知識がない。
女の人は好きなのに、恋愛に対する知識は低そうだ。
ということで、面白いです。
現在本誌が・・・・琴子ちゃんが大変なことになっているので、そこが心配です。
マガジンでは絶望先生、ゴッドハンド耀、そして妖怪のお医者さんかな。
あとシバトラも見てます。
・・・私結構マガジンも読んでるんだなぁ。

PR