忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月子さんライブ終了しました~。
なんばHatch参加してました。
疲れた。
さすがに疲れました。
全力出し切ったよ。
翌日仕事なのに正気を疑う所業です。
案の定、腕ふりすぎて、今、肩が痛いです。
さて感想。

当然ばれ含みなので東京参加さんは見ないように。

















証拠しゃし~んvvv
結構皆撮ってました。
他のブログでも飾ってられますねvv

まず会場広いです。
いままでより全然広いです。
人気が上がって居るようでうれしいかぎり。
音響も悪くないし大満足。
あえて不満があるなら椅子とロッカーですね。
始まるまでや着替えで休めるのはいいんですけど、やっぱり並んでると乗りがなぁ。
動きにくいし。
でも月子さんが見やすかったから、これはこれでいいかな。
あと、ロッカー。
私は気付けたんですけど、前の席の人は、気付いていなかったようで、荷物全部持ってきてました。
まぁ、ライブ不慣れだったようなんですが。
もうちょっと、案内の人が大きな声でやってくれてたら嬉しかったですね。
それ以外の面ではとても良かったです。
外で待たないといけなかったのは、寒かったけどね。

服は3種類でウタカタの上をカタログのゴージャスバージョン。
Tシャツにパンツ。
Love Dealerの緑ドレス。
どれも可愛かった。
愛らしい。

曲もやはりカタログとファイブからでした。
ですから、比較的全アルバムの中から満遍なくって感じですね。
ただ残念なことに翡翠がなかった~。
悲しすぎます。
聲もなかった。
まぁ全部歌ったら月子さん死んじゃうもんな。
わかってるんだぁ。
最後辺りなんて、かなりきつそうだったし。
アンコール2回も出てきてくれたから、全然満足です。
月子さん、お疲れ様でした。
感じとしては、最初はバラード、後半ロックでした。
BGやスナイパーも聞けたし、私は巨大獣が聞けたのが嬉しかったです。
初めて聞いたんですよ。
やっぱり、いい歌だなぁ。
凄くいとおしげに歌うのが、また素敵でした。
初聞きの5もかっこよかったし。
梟や恋ダンスも楽しかったvvv
ステージ向かって、1階の前の塊の左側の後ろで一人楽しんで踊っていた馬鹿は私です。
すみません思い返すと、恥ずかしいほど、のってました。
だってさぁ・・・ライブは、歌って踊ってが基本なんだよ。
個人的には、前のライブとかよりは、お客さんが大人しめに見えました。
う~ん、やっぱり椅子の所為でしょうか?

でもやっぱ月子さんはすごかったよ。
かっこいいしかわいいし。なんか泣かすし。
反則技乱発ですよ。
かまわないけど。
むしろじゃんじゃんやってほしいね。

本当に愛しい人だなぁって思った。
見た目も可愛いけどそれだけじゃない。
友達になりたいとかじゃなくて、きっと私はこの人が疲れた時に眠る枕とかになりたい。
う~ん、言い方が厭らしいかなぁ?
なんていうかなぁ。
この人の傍にある無機物になりたい感じ。
これは、ストーカーっぽくなるか?
月子さんって、自分とまったく違うタイプで、憧れる部分もある。
でも、だからといって、今の私が月子さんになりたいかというとそうじゃないんですよね。
それじゃ、私が納得できない感じなんです。
ただ、今の自分のまま、憧れる月子さんがどうなっていくのかが見ていたい感じ。
有る意味、ファンという場所が、私には、とても居心地がいいのかも知れません。
そういう好き。
どんな歌を作ってくれて、どんなことを感じているのかが知りたい。
その歌に、許されてるし、励まされてるし、楽しませてもらっている。
出会えたことが凄く嬉しいです。

風船のとき、「貴方にとっての風船はなんですか?」とファンに聞かれました。
そして、「みんなが風船を持っているんだよ」って。
私の風船。
私は、最初、昔持ってた憧れかなぁって思ってました。
ただ今なら。
今、あの歌を聞いた今は、私の風船は、私の両親かもしれません。
小さな頃は、両親ってただ大人で、私は漠然と大人に憧れてました。
何でも出来て、ただいあなぁ、いいなぁって。
甘えてわがままも散々言ってました。

ただいっぱしの大人になって、働いてみて、やっぱり辛いことだってあるんですよね。
大人になって、なにより両親を守らないとと言う意識が出てきたんです。
いつからっていうのは、解らないけど、もしかしたら、一度仕事に失敗したときからかなぁ。
無理してでも、仕事してくれてた父親。
そういうのを、もう一度働き出して、気付いて、あぁ今度は私が守るんだって・・・。
でもなかなか難しくって巧く大事にできなくて。
私は、下手だなぁって・・・・・。
そういう、大事にしたいけど、そういうのが下手でできない、私の風船。
あぁ、私の風船って、私にとっては両親なんだなぁって。

とてもいいライブでした。
会社半日休んでよかった。
今度は、暖かくなる頃向けて、活動中らしいので、それを楽しみにしています。
また大阪来てください月子さん!!!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]