忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暇人だといいたければ言ってくれ。
いや、でもやっぱり言わないで。(どっちだよ)

いえ、部屋の掃除ついでに2か月分ぐらいのジャンプからネウロを切り離しました。
とりあえず、単行本が出ている奴以降のを全部ね。
つまりヒグチ戦からの話をもう一度ツラツラと読んでたのよね。
あぁ解っています。
こんなことしているから、まったく片付けが終わらなかったんです。(涙)
でもこれって、私だけじゃなくて、ジャンプ好き~なら誰でもこういう状態に陥るんですよね。
ちなみに私の大好銀魂サイトさんも同じ状態になってるのを見たことがあります。
いえ、コンポ専用のスペースを確保できただけでも良かったということにして置いてください。

で、読み直しながらまぁ感想に書いていることと大して変らないんだけど改めてHAL編を読み直し、今のネウロにとって弥子の価値ってどういう感じなんだろうと。


























まぁ、個人的な意見を言うと、ネウロが弥子を愛しまくればいいという感じなのですが。(みもふたも無い)
本誌の今後を考えたりしていると、どうもネウロの弥子に対する価値って告白級なんじゃなかろうかと。(病人一人発見)
ネウロって確かに弥子ちゃんを便所雑巾だとかナメクジとか言ってますけど、それでも他の人間と比べたら破格の最上級の扱いをしているのではないでしょうか?
もう人間の中ではかなりのお気に入り。

まぁ、ネウロみたいなタイプなら、気に入らない人間なら絶対傍には置かないですよね。
現に吾代さんに対しても、なんのかんのいいながら構っている・・・というと語弊がありますね。
でも、吾代登場編の中で、あえて自分に反抗的だった吾代を選んだというのは、やはりそれなりに気に入ってたんでしょうね。
それならやっぱり相棒にする弥子ちゃんへの愛情は、なみなみならない。
庇い、教育し、成長を促し、時に試練を与え、それでも最後は信頼する。
これが愛情でなくてなんだというんだろう。

なのに、私はなんでこんなにネウロに不満なんだろう。

本当に最大の謎かもしれない。
いえ、私だってネウロは大好きです。
ネウロの純粋なところとか、混じりの無い強い意志とか、そういうのは大好きです。
なんですけど・・・ネウロってさ、そういう信頼を口にすることは無い。
オマケにどんなに最上級であっても、やっぱり人間は奴隷ってしている。
どれだけ最上級の扱いをしても、それを全部SMDVというオブラートで包んでしまうんです。

あぁ、私やっぱりネウロ弥子なんですよね。
でもって、ネウロ→弥子なんですよね。
ネウロに対等な立場に立った弥子ちゃんを敬って欲しいんですよ。
姫のように扱えとは言わないけど、対等な場所に弥子ちゃんを置いて欲しいんだなぁと。
だからほら、この間みたいなゲロ甘な小説が書きたくなる。
今でも、隙あらばネウロに弥子を好きだといわせたいんですから。

困った病気です。


えっと明日は、京都まで出てお買い物・・・出来ればいいなぁ。
雨が降ると途端にやる気が無くなるんです。
ネウロさんになりたい。

ネウロさんになって、弥子ちゃんを好き好きといいたい。


拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]