忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとそんな感じです。
とりあえず合同誌に関しては、書ききりました。
ので、とりあえず今日は、裏に行ったが切ってしまったキリリクの修正をしようかと。
ただ、ずっと一ヶ月ぐらい、創作に集中してたもんだから、それが終わると、身体が脱力しきってます。
っていうか、句読点の入れ方が分からなくなった。(笑)

おぃいいいいいい!!!

いえ、今までも結構適当にやってたんですけどね。
私あんまり自分の作ったものって、読み返さないんですよね。
その作業の苦痛なこと苦痛なこと。
もう勘弁してくれぇえええって思います。
特に裏なんて。
まぁまったくしないというのも問題なので、全体通しては、1回は流し読みはしてます。
それまでに書いてる最中でも、前の方は何回か読み返してますし。
全体の読み返しで間違っていたとか、おかしいと思うところは修正します。
ただ、オフはそう言うわけには行かないので、かなり念入りに。
・・・3回印刷して、読み返すのはおそらくその倍近くは読み返してます。
それでやってたら、いかに自分がいい加減に句読点を使っていたかがわかりました。
ある意味今回の企画は、私にそれを知らしめるための企画だったのかも。
いい勉強になりました。

誤字脱字、単語と単語のつなぎの言葉がおかしい。
句読点の入れ所が分からん。
場面変換は、何行空ければいいの?
そもそもオフの書式ってどんな風に書けばいいの?
行間はどのぐらい?何行何文字設定?余白は?
どんなのが読みやすいの?
などなど、考え出したらきりがなく、いろいろと調べましてそれ専用のページなんかも見つつ。

で、参考ページなんかを見ると、オンラインとはやっぱり全然違うんだと言うことを、改めて知って、目からうろこです。
なので、いろいろと修正している間に、句読点がおかしいということに気がついた。
基本音に出して読んだときに、分かりやすいように入れればいいのかな?と思って修正はしたんですが。
そしたら、オンラインになっても、句読点がどう入れればいいのか分からなくなっちゃった!!!
いや、書き上がってから修正するのと、書きながら注意するのとでは、えらい違うものなんだなと。
ぎゃふぅううう。
基本不器用な人間なんで、一個やるとそれ以外が出来なくなるんですよね。

そのうち元に戻るだろうとは思う。
っていうか、あんまり変わってないのかもしれないし。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]