忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォーバクのアンソロジーという企画をお見かけしました。
とっても楽しみです。
公式サイトが出来たら、ぜひともリンクを貼らせていただきたい。
うっきうっきわっくわっくvv
是非是非買いたいですよ。

いいですね、アンソロジーとか。
最近すっかりそういう活動をしていないのですが、あぁいうのは楽しいです。
昔ホイッスルやってた頃は、お知り合いさんの主催でとあるカプのみで有志で作ったことが有りました。
いや、本当は相方だけが参加・・・ということだったんですけど、いつの間にか私も参加していた。
???確か私ゲストという扱いだったような・・・・そういえば私いつの間に参加になってたんだろう。
結局最後の企画まで参加してたし。
まぁ・・・・いいか。

でもあぁいうのは、楽しげでいいですよね。
なんせ見ているほうも楽しいもんです。
だって、まるで花園に居るかのような心地ですがな。
まぁ自分が参加していると、自分のところだけホッチキスでバチコンとしてやりたくなるんですけど。
・・・・しないけどね、せっかくの本が傷むから。
でもしたくなる衝動はある、大いに有るのだ。
見ているだけなら、これほどうれしいことは無い。

フォーバクもいいし、後はルベリエヘブラスカが本誌であれば、私は言うことなしです。
最近ほんとにそっちに目覚めている。
ちょっと小説とか無いかなぁと探したんだけど・・・・ないよね。
さすがにね。
ぶっちゃけ自分で書くしかないないかと腹は括っているんですが。
書きそうな勢いで嵌っている。
でもあのおっさんの子供の頃とか、どうやって書くよ。
さすがに私も想像の範囲外。
やっばいどうしよう!!!!
でもヘブラスカは絶対美人だ、きっと美人に違いない。
優しそうで、ふわふわとした美人だと私は信じて疑わないのですが、どうしたらいいんでしょうか?
いいなぁ、ルベヘブ・・・・。




























そう、本当に私はこういうのに、弱いんです。
以前にもTWIN SIGNALのパルクリに嵌った経験が。

・・・・・・私本当に雑多だよな。

でも好きでしたこのカプも。
この作品自体も、私には個人的にも、とても思い出があったりする作品で。
パルスはHFR(ヒューマンフォームロボット)で見た目人間の形をしたロボでした。
レーザーあり、ブレードありの戦闘型ロボ。
一方クリスは、プライドの高いロボット工学者・・・の卵ですね。
実は、本誌ではかかれませんでしたが、ドラマCDで、きっちりこの二人の出会い編と言うのも有り、本気でクリスの初恋はパルスでした。
しかも少女の頃に出会い、その出会いでクリスは、ロボット工学者を目指すようになったわけで。
その頃イロイロと不安定だったパルスも、その出会いによって、安定したりもして、なんとも美味しい関係でした。
元々本編でも何かとセットで行動していることの多い二人です。
しかもそのはじめての出会いは、クリスは忘れていたようで、(ドラマCDの語りの最後でクリスも初恋の人だと知ったようですが)パルスはどうやら出会った頃から解っていたようです。
実は、昔のパルスってどんなのかをチラリと聴いたときに、”お前がそれをきくのか?”と問い返したことがあったり。
可愛い・・・可愛いぜ・・・・このカプはいい・・・と。
だって、やっぱりパルスは人間ではないし、クリスはその人間ではないロボットを実際に作る人間であって、それを決定付けたのもやっぱりパルスであって。
書くとかなり悶々としたお話になりそうでいいですね。

そして、今もまた、Dグレでは見事に・・・・。
そうそう、封娘だって、宝貝の殷雷と和穂だから。
きっちりこのカテゴリに入ってくるわけで。
最近は薬売りにもトキメキ、大体ネウロだって人外だし。
人外ってだけならフェスもなんですけど、まぁフェスはかなり人間に近いのでココには除外します。

多いなぁ、そういうキャラ。

凄いプラトニックな感じがしていいんですよね。
やっぱり禁忌と言うのもあって、それがいっそう見ていて面白味を増すんですよ。
特に人に作られたものだったりすると、もう・・・・ねぇ。
なんというか、人の道具か、それとも心を許す者なのか、という命題が!!!
心なのかプログラムなのか、その判別は凄く曖昧。
第一に人の心もある程度は法則というものが無くは無いのだし。
でないと心理学や精神分析なんて、成り立たないし。
やっぱりココは外せない。
心と言うものを定義するのは、一体どこからなのか?とかとかとか。
考え出すときりがないぐらい、イロイロと書くことは出てきます。
困った困った。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]