忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思わず反応してしまった。
いや、本気で。
ふぇすまどのアンソロなんて、出来た日には、私が真っ先に買いに走りますよ。
がん見しまくりですよ。
舐めるように見まくりますよ。

夢見たっていいじゃないか!!
需要なくったっていいじゃないか!!

いいじゃん、好きなんだよ、フェスまど。
大好きなんだよ。
めっちゃ好きだよ。
でもなぁ、正直のこのブログ来てる人なら、好きって言ってくれるんじゃないかって、結構思うんだけど。
駄目か?
駄目なんか?
でも銀新好きな人とか蔵ぼ好きなら、フェスまどは行けるんじゃね?とか思うんだけど。


可愛いんだよ、フェスとまどか。
悪魔なんだけど、結構お人よしのツンデレなフェス君となんでも召還してしまう扉の力を持ってしまったまどか君のお話なんだよ。
もう、まどか君の可愛さについては、私は語っても語り足りないと思っている。

まずは純粋で本当に素直でいい子なんだよね。
ツンデレで、素直にまどかを友達と言えないフェスに対しても、可愛いんだよ。
まぁ流石に最初は悪魔だから、ちょっと引いてたんだけど、まどか君が力の制御(扉のこと)が出来なくて、結構ヤバイ物とかも召還しちゃうんですよね。
その度にフェスは、助けずにはいられないという。
そしてそんなフェスに全幅の信頼をよせるまどか君。
もう、本気で相思相愛なんだけど、フェスがツンデレなもんだから、中々素直に”友達”と言えない。
なので、まどか君も”一郎君(フェスのこと)と友達になれるように頑張る!!”と本気で頑張っちゃうんだよこの子。
僕が弱弱だから友達になれないんだ・・・みたいになやんじゃったりとか、見てるこっちが悶えるんですよね。あまりの可愛さに。
まぁ年齢が小学校五年生だから。


・・・俺はショタじゃない!!
あの二人の可愛さが異常なんだよ本当に!!


もう特に最後なんて、何度見ても何度見て、私は泣きたくなるよ。
あぁ、もう可愛い。可愛すぎる!!
だって女の子の姿が、この上なく似合うんですよ!!
まぁさすが姫だよな!!全力で姫なんだもん!!
でもね、ただ可愛い姫なだけじゃなくて、小さくて身体的な強さはないまどかなんだけど、芯はめちゃくちゃ強いんですよね。
っていうか、むしろそんなに身体は強くなくて、力の所為でいろんな騒動に巻き込まれるのに、それにめげなくて、立ち向かっていくんだよ。
そう言うなのを見ると、やっぱりフェスは、放って置けなくて、手助けしちゃったり・・・もう本当に相思相愛なんだよ。

で、何で銀新好きな人とか蔵ぼの人はいける口じゃないかな?と。
結構強い攻めと、一見するとちょっと弱いかな?と思うけど芯は強い受けと言うカプ。
強いはずの攻めの心を癒す、受けの純粋さと優しさ。


・・・・弱いよな、私こういうカプに、昔から。


はぁ・・・フェスまど好き~な人増えればいいと思う。
気になった方は、”円陣とらぶる”で検索をお願いします。
普通に、このブログが検索に引っかかったりするけど、どうか気にしないで。(恥)
あぁ、だいすきだぁ~!!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]