え~っと降りすぎです。
雪が。

ちなみに遠くに見えているのは、yuiの中学の母校です。
う~ん、すっかり雪景色です。
寒すぎます。
本当は自習に学校まで行こうと思ってたんですが、取りやめです。
帰って来れなくなる。
きっと京都の市街地はもっと降っているんでしょうね。
yuiの住んでいるのは、周りは住宅街ばっかりの結構な田舎です。
ちなみに家近くのお城も雪景色でした。
さて、そんな雪が降りまくっている所為で、どうも童心に返ってしまったようで。
雪が降っただけではブログ書くにもつまらないと思って、せっかっくなので、雪だるまと雪うさぎを作ってみました。
皆さん、期待してください。
ココにも私の才能が輝いています。
見てください、私の傑作。
まずは、見よ!!!雪うさぎ!!!

鼠だ!!!
どう見ても全力で白ネズミだ。
今年の干支だ!!コレで本人うさぎをつくろうとしていたというのだから、驚きです。
あえて言うなら、耳がちょっと長めなのと、しっぽらしきものが丸いということでしか判別がつかないと言う有様。
雪でネズミを作ろうとする人もそう無いと思う。
続きまして、雪だるま。
コレがまた傑作です。
こんな気持ちの悪い雪だるま初めて見ました!!!(自分で作っておいてなんだけど)
首が据わりすぎているということ(頭と身体の接触が悪くてこうなった)とか、目が飛び出ている(南天がくっつかなくて、新雪を付け足したらこうなった)とか、頭と胴体のバランスが悪すぎる(単に何も考えてなかった)というか、きっとイロイロあると思う。
しかもコレに枝で頭に角とか、足とかつけようとしてたんだから、もうセンスを疑う。
こんなに目がイっちゃっている雪だるまもそう無いと思う。
輝いてます、私の不器用という才能が。
ちなみにこんなのを人の家の塀の上で作っていたんだから近所迷惑この上ないです。
作り終わって母に報告したら、「ちゃんとうちの家の前にしなさい!!」と怒られました。
でもこんなことしていたといったら、母はもう呆れて何もいえない様子でした。
雪だるまはさすがに家の前に飾るのが恥ずかしかったので壊しました。
だって、うちの家でこんなの作る年の子供居ないんだから。
雪ネズミは、まだお外に居ます。
明日には止んでくれないと困るんですが。
そうそう、ジャンプは母君が出かけるというので、頼んでおきました。
母が呆れる気持ちがちょっとわかります。

PR