なんで、華陀があそこに居るんだ?っていう話。
歌舞伎町を支配してどうすんの春雨・・・。
とりあえず、四天王編でそこらへんを思った人って、いないかなぁ。
私はかなり思いましたよ、えぇそりゃもう。
っていうか、歌舞伎町ドンだけ規模でかいの?みたいな。
で、不思議になって、まぁいろいろと理由をこねくり回してみました。
理由の一つとしては、マーケットとしての利用価値ってやつなんかな?
薬なんかの売買っていうのは、やっぱりおおっぴらにはやりにくい。
で、そう言うなのをするには、やっぱりお上の目に触れない所。
監視の目があっても手が出しにくい所。
歌舞伎町はいろんな危ない人たちが多い所なんで、そう言う売買をしやすいというのもある。
序に言うと、買い手も多かろう。
いうなれば、マーケット拠点、資金源の拠点として少々の勢力を割いてでも支配下に置きたかった。
反抗勢力も利害関係さえ成立すれば、同盟を結ぶなり、頭を据え変えて、下を取り込むとかすれば、利用価値もある。
いうなれば、地上の吉原を作りたかった。
上のと多少被る部分はあるかもしれないけど、勢力拡大と新しい人材発掘。
って言う風に書くと、なんかどっかの企業ですか?って感じだけど。
まぁ、地球での人材確保がしたかったとか、地球で好き勝手するための拠点として目をつけていた。
あとは、もう一つ可能性としては、下克上、幕府の完全転覆。
つまりは、テロ行為の下地作り。
う~ん、歌舞伎町の四天王を見ると、狙ってかどうかは知らないけど、みんな攘夷戦争の参加者なんですよね。
西郷さんしかり、次郎長しかり、そしてお登勢の旦那しかり。
銀時もそうですし。
そう言う人が集まりやすい、と言うよりも町の性質としてもあんだろうなぁ。
なんというか、今の幕府が憎いならば、当然狙うは、将軍の城。
そのためにはその膝元で、隙をうかがう必要があり、それには拠点がいる。
しかもそういうお膝元の治安が悪いっていうのは、幕府の力の自治力の無さを外交に印象付けることも出来る。
まぁコレは、おまけだろうけど。
で、まぁそういうのを狙っている人たちが身を隠すっていうと、やっぱり多少の悪いことが横行している場所の方が、ばれ難い。
序に言うと情報収集の上でも、そう言う場所でのコミュニティがあるに越した事はないから、攘夷浪士は歌舞伎町にうろうろしている。
そして、現在進行形でそう言う活動をしている人も居れば、引退はしたけれど、身を隠すならやっぱりそう言う場所になる。
う~ん、逆かな。
最初はちょっと治安の悪い場所なだけだったんだけど、次第に引退した人たちが身を隠すのに寄ってきて、最後は現在活動する人たちも来た。
そのほうが通じるかな。
まぁどちらにしても、現在の幕府に対する不満要素を持った人のたまり場。
歌舞伎町はそう言う町なら、春雨が幕府転覆を狙うならば、歌舞伎町を支配下に置こうとしているのも、理解できなくはない・・・かな?
まぁ、春雨が幕府を狙う理由があるかどうかが、正直謎なんですよね。
そこらへんは高杉の要望かな。
高杉の狙いは幕府の転覆のみで、正直後のことはどうでも良い。
春雨は、面倒は厭だし、一応犯罪組織なんで、顔出しは拙い。
けどもっと自由に商いがしたい。
そこらへんの利害が一致して、幕府を潰すための実際の指揮をするのを高杉。
そのバックアップに春雨がついている。
まぁ、すでに幕府がハリボテ状態なのに、今以上に壊す必要があるのか?というのは、無くはないんですけど。
完全に支配下に置くには、ハリボテさえ邪魔なのか。
う~ん、いまいち納得がいかないんですが。
あぁ、なんかすんなりとした答えが出てない感じで気持ちが悪いですね。
うわぁ~ん久しぶりに考察何だけど、まとまりきれてないぃいいい!!
前以上に下手になったかなぁ。
もっと上手くなりたい。

PR