忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日書いてこそ日記って言いますが。なかなか難しいのが、社会人なんでしょうか?

と書くと言い訳っぽくていけませんね。
漸く仕事が暇になりそうな予感で、出来れば今週にでも有給を1日でも使わせていただければ~と想います。
前回使ったのはいつだったかを思い起こすと、丁度友人の結婚式辺り。
ということは、4月ごろだった気がします。

えぇ・・・有給ってなかなか使えないって解っているんですけどね。
でもさ・・・もうちょっとなんか・・・・ねぇ。
一応OL事務職なんですよ、私。
ついでに言えば、周りの人なんてみんな定時で仕事終わって有給使って、私一人残業しまくりなんですよ。
まぁ正直、時々すっごい空しい気がしてならないんですよね。

転職考えているから、そのときまとめて・・・って思ってたんですけどね。
何より休むと仕事が丸々1日分たまるから。
翌日2日分仕事しなきゃならないと思うと、もう休もうって気がなくなる。
駄目です・・・限界です。
多分私に必要なのは、魂の休養なんだろうなって想います。
2日休養しても、すっごいしんどいという現実を目の当たりして、気がついた。
ので、休む・・・もう仕事たまってもいいから休みたいのが本音。
もうクビになってもいいから、仕事休みたいとか、はっきり言って支離滅裂。

だってさ・・・・先輩半日休むと、私残業ボーンって感じなんですよね。
それが平均すると月に1度2度。
加えて、仕事の手順上、先輩の手伝いをしますが、他の誰かに手伝ってもらえるわけではないし。(まぁそれでも少し減ったんですけど、それ以上に仕事増えてるから)
えぇ、先輩のことは好きですからいいんですけど・・・もうちょっとさ・・・周りがフォローしてくれてもいいんじゃないかなぁ~って思わなく無いんですよ。
何より、周りが定時であがっているのに、一人で残業しまくって、他の部署の遅い人たちと帰宅が一緒ぐらいになるのが、ものすごく空しいぞ。
アレ?私間違えてます?
それにさ、この間年は一回り上でも、入ったばっかり新人さん(定時上がり)の人に言われたよ。

私「昨日9時まで残業だったから・・・疲れてて・・・」
新人「えぇ~よくそんなの出来ますね。
   私だったらできませんよ~」

うっかりぶちのめしてしまいそうな腕を、必死に理性が止めてました。
正直今思い出してもムカついてしょうがない。
彼女に悪気がないとわかっているから、笑顔で返しましたけど(本当に笑えてたかまでは自信ない)、悪意があったら殴ってましたね。
まぁ返答にいっぱいトゲトゲがついてたのは、勘弁してください。

私「はぁはははは・・・いや、嫌だからしないって訳にはいかないですから。
  仕事ですし。
  まぁ好きでやってるわけじゃないですけど。」

アレ?トゲ多かったかな?
そう、私だって、残業好きでやってるわけじゃないんですよ。
それとも何か?
貴方が代わりにやってくれるなら、私はもうちょっと早く帰れるんだけど?みたいな。
そうですね、貴方がもうちょっと回りに気を使ってくれるだけでも、ちょっと私の仕事は減るんですよ~とか言ってみたいことはあるんだなぁ・・・これが。
まぁ新人さんだし、人間関係とか力関係とか解りにくいかもしれませんからあえてどうこうといいません。
新人教育まで面倒みてられませんから・・・私。
今のもち仕事だけで一杯一杯満腹です。
年齢とか、就業年数だけでは家の会社の力関係ははかりきれないものがありますから。
部署やら入社の経歴とか色々とね。
男性の部署交代も激しいですから。
この人は誰の紹介で入って、この工場にてこっち来て・・・・とか。
ついでに、入社の面接は別の人がしてますが、入ってきたときの印象やら言葉遣い挨拶や身なりのチェックは、私と先輩がチェックしてますし。
ついでに数人の希望者が居れば、二人してどれが良かったか審議してますしね。
普通に意見もいいますもん。
この人がいいとか・・・・この人だったら社員のこの人とも合う合わないとかまで。
結構パワーバランスとか、気をつかいます。
でもだからでしょうか?

 

なぜか他の部署の人に、事務所内NO2の権力者と言われました。

今日も言われた。


なんか・・・ちょっとショックです。


この会社で権力持って何が楽しいって話ですから。
うわ~んうれしくない~。
就業年数だけなら同僚の男性(しかも年上)の方の方が上なのに・・・・。
全然嬉しくない。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]