読んだ!!
正直理解仕切れてないところはあるけど!!!
でもとにかく殷雷と和穂がわらっているENDでよかった。
もうそれだけで、全て報われた気がする!!!
スレでは、いろんな人のあ~でもないこ~でも無いという説が出てて面白い。
解釈の仕方は人それぞれだもんなぁ。
しかし最後に村長代理が出てきてめっちゃびっくりしたんだけど。
ちゃっかり兄ちゃんも出てきてくれたし。
それにしても、これならもし和穂が死んじゃった場合、兄ちゃんとご対面ができるってことなんだろうか。
・・・・・・・・?
いや、しかしリセットされているわけだから、兄ちゃんにも会えないのか?
いや、改変は鏡閃の復讐劇だけが無くなるとしたら、兄ちゃんの過去は変わらないわけかぁ。
っていうことは、兄ちゃんが仙骨を和穂に渡した過去も変わらないわけで、和穂になんらかのことが起きたら当然発動するわけだな。
おぉおお、そいつは良かった。
あれ?でも4巻にあった過去の改変が、歴史のゆがみだとするなら、そこらへんにはかなり影響が出てるってことだよな。
あれがなくなっているとすれば、兄ちゃんがどこぞの誰かに拾われて、それなりに野性味あふれる育てられ方をしていたとしても、まぁ記憶ぐちゃぐちゃにされるってことは無いだろうし。
ちょっとはマシになっている・・・と信じたい。
最後の和穂と龍華が2人抱き合っている姿を見て、なんかこみ上げるもんがある。
正直全部回収して、あぁなってると嬉しかったんだけど、それでもさぁ。
あれだよなぁ。
やっぱり師匠は、和穂が可愛いんだよ。
そりゃそうだ。
娘で弟子で家族というか、もうなんかいろいろと愛情いっぱい注いでいる相手なんだよ。
そりゃもうドンだけだって話だよ。
いや、あの2人の戦闘っていうのは、めっちゃ辛かったけど。
でも、最期の師匠のお疲れな様子がまた泣けるし。
っていうか、和穂のためにそこまでできる親心が・・・号泣。
いいなぁ、師匠のママっぷりがすごいよかった。
殷雷の復活が本当にちゃんと復活でよかった!!!
いや、てっきり何らかの欠陥があるのだとばかり思っていたもんで。
って、まぁ元々欠陥宝貝なんだけど。
でもちゃんと復活ってことでよかったよ。
しかし静嵐の空気読めて無さとか(すっぽんぽん発言に喫茶店でひっくり返りそうになった私は、どうしたらいいんだ。)逆静嵐とか相変わらず話題には事欠かない子だなぁと思った。
っていうか、殴られてまた戻るとか・・・どんだけ?
まぁある意味彼らしい・・・というべきか?
言っていいのか?
しかしまぁ、とにかく完結してくれてよかった。
2人の旅が続く・・・ということで、続編というか奮闘編の期待が・・・駄目?
駄目か?
でもやっぱり個人的には、仙人界に帰った後の2人が見たいんだぜ。
それもできれば、ろくご先生のでみたいんだ。
ファンの欲は尽きることなしってか?
とにかく、ろくごまるに先生ひさいち先生。
お疲れ様でした。

PR