忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにHAL編が終了して、一発目。

この二人がついに夫婦としての一歩を歩み始めたと思うのは、私だけなんでしょうか?























え~・・・・・私の中でのネウロ像がなんだかどんどんどんどん改変に告ぐ改変が・・・。
どうしようこのビックウェーブ。
今回は、扉絵からしてもうどうしようですよ。
何あの夫婦の共同作業・・・・・・。
こいつ等もうデキてないって思う方がむしろ不自然だ。
弥子ちゃんのつなぎ服が可愛いし、妙にネウロとお揃いっぽい。

つうか、戻る場所のある幸せって・・・・。

深読み禁止!!深読み禁止!!
へこんで喜んで悲しんで困ってそして歓喜するような展開が頭の中でどっぱ~んと咲いてしまう。
あぁ、この花はどうかつぼみのままでいて。

とりあえず・・・とりあえず・・・・。
落ち着かせて松井先生・・・頼むから。
あのHAL編が終わって、とりあえずゆっくりペースだと思ってたから、いきなりコレは、正直刺激強いわ。

写真を取られている弥子ちゃんが可愛らしいです。
さすがにインタビューにも慣れてきたのか、それとも慣れなきゃ拷問が待っているから恐くて頑張った結果なのか。
どちらにしても、やっぱり弥子ちゃんって器量よしなんですよね。
完全な美少女じゃないけど、可愛い子って感じ。
むしろ美少女じゃない普通の可愛い子ってところが、また弥子ちゃんの魅力なんですが。
弥子ちゃんって本当にどこにでもいる感じの子で、お父さんの死がなければ、本当に両親の愛情にも、生活的にも普通で幸せ一杯って感じの子で。
でもだからこそ、弥子ちゃんは、自分の考えや言葉を当たり前のように言うし、正直さがある。
そういうところがにじみ出てて、本当に可愛いんですよね。
あぁ、本当に弥子ちゃんみたいな妹が欲しい。

駄目だ、今の私に弥子ちゃんを話させると、延々と語り続けそうだ。
好きだから。

まぁ取材も帰って、本格的にリフォーム開始。
にしても、ここら辺の描写もそうなんですが、何気にネウロへの観察が今回は多く見えますね。
弥子ちゃん日付変って絶好調です。
そういう弥子ちゃんを意識しているのか、ネウロの反応も何気に違うというか。
だめだ、この辺はあとで語ります。

ネウロの考える欲しい机。
いや、あったとしても、座った人を刺す机って、あんたどうやって作業する気だよ。
それこそ、定春をなだめる神楽の如く、「あはははは、可愛い奴め。」とかやりたいの?
それとも刺されたいとか、集中力を乱す視線とかってなにこれ?
ネウロSに見えて、実はM?
刺されたいとか、見られたい・・・いや視線で乱されたいってどんだけ18禁なんだよ。
やばぁいよ、本当にジャンプ発禁になっちゃう!!!
まぁそれはそれで(個人的に)見たいけど、駄目だろう。
魔界にあったという野生の机。
なんだ、あの机の擬態みたいなのは・・・・っつうか、机より本体の方が大きいや。
いや、アレは机とは言わず、可笑しな生物の擬態の一部と言うべきじゃないのか?

にしても、ネウロ金借りるのが、吾代さん。
・・・コレさ、思ったんだけど、弥子ちゃんから掛けて着信拒否なんだよね。
もう吾代さん的には、弥子ちゃんもネウロと同じ化け物で一括り。
その吾代さん着信拒否したのに、鶏扱い!!!
すごい、すごいよ!!
鳥類だよ!!
今まで出てきた罵声の中でも、一番いい扱いじゃないか?
弥子ちゃんなんて、未だに蛆虫だよ?
虫になるのも大変なんだよ!!
それが一気に鳥類だ!!
やはりヘリ調達やらスフィンクス発見の功績か?
このノリノリで仕置きしたがっているネウロなのに・・・・。
すみません、これもまた別で語ります。
いえ、もうすっごい嬉しかったというか、なんていうか。

弥子ちゃんが訪れたのは、お久しぶりの絵石屋邸。
そして、もちろん由香さん登場。
まぁ出てきた机については、あえて突っ込みません。
それよりも、由香さんはずいぶん感じが変ったというか、いい感じですね。
もしかすると両親の愛情を感じられるようになったのが大きいのかもしれない。
今までお母さんからは、愛されていた自覚があったかもだけど、お父さんは不気味だと思ってたんだ。
不気味で拒否してたのは、本当は、自分が愛されて無いって思ってたからかもしれません。
愛されて無いだろうから、愛すると傷つく。
だから、愛さない。
愛さないから、居なくなっても平気。
でも、今はお父さんのことも理解できるようになって、好きだとか愛してるとかはそういう思い出がないから無理かもしれない。
その上で、ただお父さんを理解しようとしている。
もしそうだとしたら、素敵だなぁと想いました。
弥子ちゃんもお父さんを亡くしているし、お父さんのこと大好きだった見たいだから、余計に共感する部分があるんだろうなぁ・・・・。
ここら辺もちょっと詳しく後で書く。

多重債務は、国家が面倒みてくれないんですね。
それとも取材料で、ちょっとはカバーできるんでしょうか?
あぁ、もうこれ本当に感想って言わないわ。

でもってあぁああああもうこの二人のこのやり取りが凄いんですよ。
いえ、私もつい先日の小説で、「二人で買出し」とか書いたけどさぁ!!
正直自分で嘘くさいって思ってたんだよ!!!
思ってたんだよ!!!

なんで、本誌がやっちゃうかなぁ!!!


何これ、もうこれ公然と書いちゃっていいの?
何の躊躇とか良心の咎めとか気にせず書いちゃってOKってこと?
二人揃って、お買い物♪お買い物♪です。
二人のやり取りがまた私のツボをつきまくりで堪りません。

しかも店内入って速攻ラーメン攻撃。
ちゃっかり盾にするネウロ。
あぁなんだ?
あんだけ危険なことには盾にしなかったのに、ここであっさりと盾にする。
なんだかんだいいながら、ネウロの愛情が見え隠れして堪りません。
どうしよう・・・ドンだけこの魔人弥子ちゃんが好きなんだろう。
惚れまくりじゃん?

出てきたのは、これまた外道。
土下座して天板乗せて机になれ。
もうこれって外道っていうか、もう人間としての倫理観を疑うというか。
まぁネウロの世界観なんで、倫理なんてあって無いようなものか?
とりあえず机は見つかったようですが、これまた呪いの机。

にしても、ここに来て、新キャラ登場に、未だ殺人は起こらず。
ということは、今回は鮮度の落ちた謎ということでしょうか?
てっきり刑事側のお話だと思っていたので、びっくりしたようなしないような。
う~ん、あまりに自然にこっちにもってきてくれたので、ずっと和感ないです。
いや、むしろ普通にまた事件よりも、自然な入り方で、さすが先生だとひたすら感服。
先生の手腕には、毎回のことなんですが、それでも懲りずに次回を予測しようとする拙い頭です。

さて、この新キャラ池谷さん。
これまた謎なキャラですね。
ネウロともサイとも違う。
でも他の人よりあからさまに外道。
さすがに、絵石家さんに近い部分があります。
これからどんな絡み方をしてくるか・・・。
まさかここで一発キャラなわけがないし。
この人も魔界生物だったら面白かもと思ったんだけど、だとしたらネウロが速攻気付いていそうだし。
憎しみの造形を作った絵石家さんとの親交があったんだし、この人にも何かしらネガティブな部分があったりするんだろうなぁ。
デザイナーということだし、建築家の弥子パパと実は知り合いとかだったら嬉しいなぁ。
でもいまさら弥子パパとの話を掘り下げられても、喜ぶのは私だけですしねぇ。
いや、私がしていただくとものすごく喜びます。

すみません、後で語るのところは、感想その2にします。
ちょっと分けます。
・・・・眠い。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]