忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネウロ感想行きます。
といいつつ9巻の感想もちょこっと書きたいのですが、一応分けてます。
まずは、本誌から・・・。




















、ちょっとへこみます。
いえ、解っているんです・・・ですが、ネウロさん・・・・!!!


貴方、弥子ちゃんと会話らしい会話さえしないんですか!!!

私の期待は、見事なまでに裏切られています。
悔しいです・・・でも大好きです。
馬鹿馬鹿・・・ネウロの馬鹿大好き。(意味不明)
いえ、ネウロらしいっていうのは、わかっているんですけどね。
なんていうか、さすが食欲至上主義。
もう、美味しいの食べちゃってテンションぶっちぎっちゃったもんで、弥子ちゃん眼中にないです。
本当にネウロらしくて、それがまた悔しい。
ネウロらしいから、彼を責めるに責められない。
まぁ、せめて来週にでもちょこっとでも弥子ちゃんを褒めてくれれば、満足します。
・・・・せめて一言でも言ってくれると・・・期待するとまた辛いのかしら。

えぇっと、まずは最初から行きましょうか。
あっ・・・・・・・・すみません、まず最初っから、私が一番喜んだ部分でした。

蜘蛛。
あのネウロの背後から出てきている化け物らしいものは、ネウロバージョンの蜘蛛ですよね。
おそらく、普段のあの手の凶器もコレをベースにしているっぽいし。
やっぱりネウロは蜘蛛ってことか・・・・と都合のいいように解釈してしまいました。
だって、これ喜ばずして、私がどこのポイントで喜べばいいのよ!!!
正直、弥子ちゃん自慢がなかったと知っても、これ一つですべてが報われた気がする!!!
というか、HAL編は、もう蜘蛛だけで充分です。
いや、カジュアル化とか、ネウロ男化も凄い良かったけど、それでもコレが・・・・。
あぁ、私凄く正直な生き物だと凄く実感してしまいます。
コレが今回限りでも、もう全然嬉しい。
蜘蛛という単語一つでここまで喜べる、何て正直な生き物なんだろう。
ネウロ=蜘蛛だという想像を、作者が少しでもしてくださったというだけで、もう嬉しくてたまりません。

さて、蜘蛛さんネウロ、謎を前に久々のよだれです。
・・・・よだれって・・・いえ久しぶりな気はするんですけど。
よだれ・・・見た目成人男性によだれを見て、可愛いと思えるのがちょっと恐い。
ネウロだから全然普通なんだけど、普通に考えるとちょっとオイオイって場面なんですよね。
なんだろう、常識って言葉が猛ダッシュで遠ざかっていく気がする。
でも、ファンはまだしも、弥子ちゃんはさすがですよね。
あの完全にテンションメーターが振り切れているネウロを見て、


「なんだか子供みたい。
 お腹がふくれて遊びに言っているかんじの」


って・・・まったく引いてない!!!
凄い、凄すぎます弥子ちゃん!!
あの完全に目が行っちゃってるネウロは、私でも一瞬「うぉあ!!!」って想ったのに。
(まぁ、私もすぐ慣れたけど・・・っていうか、あぁ嬉しそうで良かったなぁって思えるけど。)
あのネウロを見ても、微笑ましいとばかり。
まるで本当に小さな子供見守る母親のごとき笑顔です!!
食器も下げずに、家を飛び出していった子供を、「しょうがないなぁ」と見守る母です。
一種の母性愛的な感じですが、確かに二人の出会いから考えるとわからなくはないですよね。
お腹をすかせていた我侭子供のネウロを、弥子ちゃんが拾って、餌を食べてあげて、世話しているんですよね。
まぁ我侭なんて可愛いものじゃないですけど。
弥子ちゃんが日付超えをしたから、完全に立場が並んできていますねぇ。
今後の展開はかなり読みが面白いです。
ネウロの弱体化と弥子ちゃんの進化が、二人の関係をどう変えていくのか。
でもあの、すがすがしい気分だといって、跳ね回っているネウロは、かなりかっこいいですね。
あと残念だったのが、弥子ちゃん自慢してくれなかった。


これはちょっと寂しかった。
いや、本音を言えば、かなり悔しかった。
ネウロ・・・ちょっとは奴隷のことも見てやってくださいなぁ。
まぁ、なんかすっごいネウロらしいといえば、そうなんですけど。
解ってます、所詮私は夢が見たいだけなんです。
あぁ、でも見たいんです。

でもなんだかすっごい弥子ちゃんが可愛いらしいのでもういいんですけど。
というか、来週はネウロは無理でも、HALが弥子ちゃんを褒めてくれそうだし、それでよしと思える・・・かな?
うぅうう出来ればやっぱり、ネウロに褒めてもらいたい。
良くやったの一言でも良いから。
多くは望まないから・・・・兵隊と遊んでないで帰ってきて・・・・

でも、今回も、前回同様かなりコマ割りが面白いことしてますね。
サブタイトルページのHALとネウロがお互いにはじけ飛ぶのも、迫力があっていいし、HALの謎もその巨大さが凄く伝わってくるし。
こういう魅せ方が上手いですねぇ・・・松井先生は。
私個人的には、攻防のシーンの中では、閉じそうになった道に身体を跳ねさせながら入っていくコマが好きですね。

あと、魅せ方に近いことなんですが、食後ネウロ。
完全に魔人バージョンのネウロですね。
すっかりあの男っぽさが抜けて、超人無敵に魔人なネウロです。
どこが違うんだって言われると凄く困るけど、なにかがちがうんですよね。
雰囲気というか、空気というか。
う~ん身体のラインや頬の輪郭辺りが、男ネウロの方が少し丸っこいのでしょうかね?
魔人の方がシャープな感じがする?
私の気のせいという可能性はかなり高いですが、なんか違ってみえるんです!!!
すみません、きっと視力悪化してるからですよね。

でも、あの謎食べた後のぜーはーしているネウロもかっこよかったなぁ。
うん・・・ああいう余力無いっぽいネウロいいなぁ。


そして、ついにHALと弥子ちゃんの会話。
パスは

1/1000000000000000000

刹那

もう、いろんな意味で裏切られました。
まさか、パスが予測範囲内だったなんて、想像していなかった!!!

裏切られた!!!
でも、読みきれなかった自分の未熟さよりも、想像さえ放棄させた先生が素晴らしいと想った。

ネウロは、基本的にノーヒントで最期まで解決してしまうことが多いので今回もそのパターンだと想っていました。
ですが、少なくとも、86話の時点でヒントはちゃんと出されていたんですね。
被験者番号は出ていませんでしたが、名前はちゃんとありました。
その回での、叶絵さんとの単位の会話がヒントなのは予測はしていましたがまさかなぁ・・・と却下してました。
まして、会話自体は、あくまでヒントへの導入と見て、それ自体がヒントだとは思っていなかった。
単位の会話も、そこから行けば、上の単位ではなく、下にいく単位と考えればよかったんだ。
/というヒントもあったんですから、そう考えることはそれほど難しい話ではなかったはずです。
いえ、それ以前に、/が出ている時点で、先生はヒントを出しているのですから、まったくのノーヒントではないと気付いていれば・・・・。
出来るだけのヒントを拾っていれば。

確かに気付くには、難易度が高いとは想います。
ですが、コレは気付きたかった気持ちもあります。
解決の糸口があったとは想いいたらなかったのは、本当に私が未熟だという証明でしかないです。

同時に、先生が凄いという気持ち一杯です。
プロのお仕事というのは、こういうものを言うんだなぁと感慨深いものがあります。


このページも、弥子ちゃんの単位の紙とリンクしたこま割りですよね。
上が分数表記の単位と、その和名。
すごいなぁ・・・凝ってる。

ついに次回は、HALと刹那さんとの関係についてですね。
でもさぁ、刹那さんって、まぁ女性なんですよね。
っていうかさぁ・・・本当パートナーが欲しかっただったら、どうしようですよね。
ネウロと弥子の二人の行く末への提言みたいな気もしますし。
この事件の後の二人の関係への暗示みたいな気もするし。
どちらにしても、今後の二人に大きく影響してくれると信じたいなぁ。
まぁ二人が意識するしないに関わらずね。
さてと、来週と再来週ぐらいで、HALは決着が付きそうですね。

弥子ちゃんの借金問題以外は、解決しそうですね。
あとヒグチちゃんの件とね。

うん・・・まぁ前者はまぁ・・・・いいか?
とりあえず、ネウロ、帰っておいで。
刹那さんの話の間に、ネウロは腹ごなしの運動しまくって、終わった頃に戻ってきてくれるかなぁ?
で、最期にHALと会話して、・・・あのちょっとそこで弥子ちゃんのことなんかも。
また性懲りもなく期待しちゃいます。
とりあえず、今年中にはHAL編完結しそうです!!!

頑張って先生!!!(って・・・執筆はすでに次のシリーズに行ってるか?)

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]