忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

155話、ついに開戦です。






















ついに5本指対ネウロの僕たちの闘いと言う、下僕対決開始です。
・・・・間違っては居ないけれど良心が痛む。

まず最初からいきますが、なんだかだんだん笹塚さんがギャグキャラに。
素数ってなんだい素数って。
ジーンズはまだわかるけれど、何故素数。
多分吾代は素数の意味が解っていないと思うぞ。
なんていっても小卒だし。
義務教育は6年ン人だから・・・・。

そんな子供染みた言い合いに突っ込む弥子ちゃんがなんか可愛いなぁ。

そしてネウロは現地にはいなくてもちゃんと電話でお話。
携帯スタンガンって弥子ちゃんの携帯を改造っていうわけじゃなかったんだ。
良かった・・・とは思うけど、あんな電流が流れたら、携帯の部品がダメになっててもおかしくはないと思うんだけど・・・・。
ネウロ弥子ちゃんの携帯は耐電処置しておいたんだろうか。
優しいんだか厳しいんだかわかんない。

そして誰に会いに行くかと思えば、本城博士!!!!
マジですか!!!
あぁもう驚いた!!!
なんであんたが!!!って思ったよ。
てっきり新キャラだとばっかり思っていたんで、死んでいてそっから話が発展していくと思ってたのに、意外な既存キャラ。
しかも土地を売っていたり、チー坊と知り合いだったり。
どういうつながりだろう。

しかし2人とも大物大物って言ってるけど、本城博士って公的にはどういう身分なんだろうか?
昔は博士だったようだし、今はいろんな人脈を持っているし、でもダンボールハウスだし。
少なくともホテルに連泊してあそこまで無茶して、怒られないなら相当な金があると思われるけど。
まぁダンボールはもらい物だとしたら、資材費用はかからないから、家はどうにかなるけどさ。
シックスの関係者で、命をなんらかで狙われているから、ダンボールハウスに住んでいるのかと思ったんだけど、家も持ってたんだよね。
・・・う~ん、その家っていつまで持ってたんだろう。
考えれば、テラが組織に入る前の話だから、つい最近というわけではないように思うんだけど。
そういえば、テラがいつぐらいに入ったかっていうのは、明言されてなかったよな。
それが解ればある程度は逆算もできるんだけどなぁ。

そしてチー坊再登場。
ネウロ相変わらず鋭いなぁ。
苦笑いがこんなところで生きてくるとは思わんかった。
松井先生狙って?狙って?

あかねちゃんを連れて行ったのは、弥子ちゃんへのボディーガードだとは思うんだけど。
あかねちゃんとネウロ、どちらの意思だったのかがスッゴイ気になる。
借金編の時もだけど、そういうところがいつもシークレット。
気になるのに!!!
でもスタンガンの時のハートマークといい、あかねちゃんは本当に弥子ちゃん大好きだよな。
あかね弥子・・・・・嫌いじゃなよ私。(カミングアウト!!!)
ダメですか?私大好きなんだけど。
可愛いアカネちゃんと可愛い弥子ちゃんがラブラブなんていいじゃないかなぁと、私は普通に思っちゃったよ。

後何気にチー坊の持っていたナイフが好き。
こういう型かっこいいと思う。
戦闘は面白くなりそうです。
吾代さんがカート蹴ったシーン好きだな。

そして、タッグマッチが開戦。
吾代さんと弥子ちゃん達がはぐれてなければいいんだけど、う~んどういう風に戦闘になってくるのか。
二手に分かれて二次元中継っていうパターンか、それとも全員入り乱れての戦闘になるのか。
弥子ちゃん達がはぐれたかはぐれてないかによって変って来るんだが。
はぐれていないのなら、やっぱり全員入り乱れての方が、こっちは有利か。
弥子ちゃんが本城博士を事務所に連れて行けるからな。
でもそうすると、この話が闘いだけになりかねないし・・・それするぐらいなら、色々と吾代とチー坊のことを整理しておきたいかな。
バラバラで二次元中継の方がいいか。
何より弥子ちゃんの活躍も見たいし。
どちらにせよ本城パパのこともコレでちょっとは何かわかりそうだし。

葛西も出てきたしvvv
2部初っ端から出てきたのに、やっと本格的な戦闘だよ。
待ちに待ったというべきか。


さて、今回感想はこんなところにしておきます。
う~ん、充分面白かったんだけど、語るべきところは余りないかな。
たまには短い感想もいいと思うので・・・・。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]