今回はシックスとネウロで画面が埋め尽くされ・・・・うぅうう。
弥子ちゃん大好き~な私としては結構辛い上に、グロイ展開。
正直私は少々斧でとか、生首とかも確かに苦手なんだけど、それ以上に親友がとかの設定がグロイと思ったんですよ。
だって、辛いじゃないか。
気持ちが痛いんです。
多分最初の親友が親友を殺したってのは、殺されたほうは、納得して殺されたっぽいですよね。
なんかそれが余計に辛いんです。
自分がどちらの立場でも辛いですよ。
大切な人が複数いれば、そういう事態を想定すると、苦しくて堪らないと思うんだ。
私がもし、両親を人質に取られて、親友を殺せといわれたら・・・・。
私にとっては、友人はみんな私の唯一の自慢で、両親には愛されて育ったという過去があって、どっちも今の自分には必要不可欠なもので。
コレからこういう展開になるのかと思うと、とてつもなく恐いです。
一方ネウロは、一体どうしたんだこの男は。
凄い不機嫌。
前までのネウロにとっては、コイツが謎を作ってくれればさぞかし美味い謎を作れそうとか思いそうなのに。
悪意の定向進化の説明を聞いても、沈黙してなにやら思案。
でもその表情は期待しているという風でもないし、違和感ありまくり。
そこらへんに関連して、先にシックスと定向進化について書こうかな。
今回の会話を聞いていて、HAL以来のネウロと対等なキャラって印象を受けました。
話し方がそう感じますが、だからこそ、HALとシックスでは、ネウロの対応にギャップを感じます。
HALもシックスもやってることは、グロさに多少違いはあるけど、どちらも悪意がある。
HALもシックスもどちらもネウロに対する興味を持ってたし、最初の時点は興味があったと、共通点は多い。
でもネウロはHALには凄く興味津々で自分から首を突っ込んで行ったのに、シックスは向こうの出方を伺っていたみたいだし。
明らかにネウロの表情も違う。
HALのときは、明らかに楽しんでますって言わんばかりに挑戦して、失敗しても喰う気満々だった。
でもシックスに関しては、相手に対して嫌悪というか不愉快さを感じているように見えます。
それもかなり。
HALよりも悪意も強そうだから、いい謎を作ってくれそうと期待してもいいだろうに。
ネウロの怒りは、基本的に笑顔で発動ですが、それさえもする気がないほど苛立っているというように見えます。
もしかすると、ネウロの怒りというのがその本質が、相手を脅すということがメインなのでしょうか。
例えば、XIに弥子ちゃんが攫われたときに「ただで済ますと思っているのか?」とか、早坂兄弟に一杯食わされたときも、はらだったけど、笑顔。
笑顔には、余裕という意味も有りますから、脅しとしては一番効くよなぁという気がします。
もしこの理論でいいなら、ある意味蛭のいっていた、恐怖しているというのは、当たっているのかもしれません。
ネウロにとっては、相手が脅しの効果がない相手だという認識があるからこそ”笑顔さえない怒り”になるんですから。
少なくとも、相手の力を測りかねるぐらいの位置にはシックスがいるようです。
さて、そんなシックスの悪意の定向進化。
正直ちょっと一族という設定は意外でした。
XIみたいに、改造されまくって出来たものかなぁって思ってたから。
ですが、系譜図を見たんですが、これも。
家系図ではなくて、系譜図なので配偶者が書かれていないのだと思うのですが、普通こういう場合だったら、近親婚とか有りそうなんだけど、その様子がないですね。
どちらも一族同士って可能性はあるでしょうに。
普通そうなら二重線でそこからT字下に子供の名前が載りそうなんだけど、それの様子がないんだよなぁ。
普通強いものと強いものを掛け合わせるなら、当然一族同士の結婚があっただろうし、それとも離れている場合は、名前がダブっているとかなんでしょうか?
ちょっとそういうのが意外だなぁって思いました。
定向進化の解説はとてもわかりやすかったです。
松井先生ありがとうでした。
そして、ネウロに戻るのですが。
それでも不機嫌。
う~ん、ネウロはネウロなりに人間の価値を見出しているわけで、まぁそれを殺してもOKって言われて嬉しくはないわな。
ネウロからすれば非力な人間ですが、それでもネウロはその人間に価値を見出している。
勝手に殺すなボケってなぁ。
だって、どの人間が、究極の謎を作り出すか解らないというか、どの人間にもその可能性はあるとおもっているだろうし。
ネウロは、人間に対してある意味先入観が無いから、全員同じようにみている感じだし。
それに何より、最後の台詞が・・・。
「地上に出てきて」~「初めてだ」間での台詞。
正直に言うと、あのHAL編で吐血してからHALの謎を食うまでのネウロのあの男臭いネウロを感じました。
特に最後のコマ。
なっ・・・なんで!!!
なんでこのタイミング!!!多分普段笑顔で隠されているネウロの本性を見たというか。
ネウロの生々しい感情をを見ているって感じたからだろうなぁ。
苛立ちとか嫌悪とかそういう感情が見えているのが・・・堪らん。
何をそれほど心外って思ったのか。
シックスの言葉は全部ネウロはXXXだろうということを言うから、そういう決め付けがムカついたのでしょうか?
自分を理解しているという言い方が?
加えて、地上に出てきて様々な感情を経験して~とまで言った後で、不快だと断言したわけですよね。
正直様々な感情に弥子ちゃんがどれほど多く関わっているかを、ネウロさん自身には、それこそ深く深く吟味して欲しいところなんですが。
様々な感情を経験って、魔界では味わったことの無いってことですよね。
それって感情なんてなかったところに、経験したのか、元々あったものに付加されたのか。
ここは結構違うんだが・・・・。
どちらでも美味しいんですが。
個人的には、ネウロの感情=心こそが、魔界での突然変異~とか小説で書いたから、なんだかドキドキするぞ。
あぁ、次はどうなる~なんですが。
このまますんなりお帰りするんだろうか。
弥子ちゃんが居ないので、できればお帰りしてくれると嬉しいんだけど。
というのは、弥子ちゃん大好きの我侭と言う奴でしょうか。
でも正直早く帰って、早く弥子ちゃんの安否を確認してくれ。
弥子ちゃんの知り合いも・・・でも弥子ちゃんと関わったキャラなんて多すぎて・・・どうするんだろう。
やっぱりここでシックスにとどめさしておくべきか・・・。
それとも早速シックスが弥子ちゃんを人質に交渉か?
養殖謎を食べなきゃ、弥子ちゃんか弥子ちゃんの知り合いを・・・とかいう展開なんて・・・ぎゃお!!!
それで消化不良を起こしてしまうネウロとか!!!ぎゃおぅううお!!!
でも同時に弥子ちゃんは、世界と危険に晒してもネウロを助けておいてやりたいなんて思っていて。
なんかもう・・・来週まで胃が痛くなりそうな展開です。

PR