忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カテゴリに悩むけど、とりあえずスレイヤーズ2話まで見ました。
杞憂だった。























やっぱスレイヤーズはスレイヤーズだったという結論に達した!!!
リナだ!!!リナが帰ってきた!!!
スタッフちゃんと分かってるわ。

OPの作りとかワイザーのおっちゃんを絡めてきたあたりで、とりあえずやりたいことはなんとなく察した。
これでも原作は大好きなんだ。
っていうか、アレかもしかしてズーマか!!!
もしかしてあの男を!!!
ガウリィイイイイイ!!!ちょうピンチなんですけど!!!!


と私がなるのも無理はないのでありますぜ。
いや、私はてっきりアニメがオリジナルでお茶を濁す的なシナリオやられたらどうしようと思ってたんだ。
でもさ、スタッフナイスです。
アニメではスルーした原作5巻をやるつもりか。
しかもズーマを出すわでなんだかスッゴイことになってるんですけど!!!
アレとワイザーのスペシャルを出すとなると、もう・・・!!!
万歳だ・・万歳以外なの物でもないよあんた。

いやしかしまさかそこをやるとは。
だってOPに出てたあの獣・・・アレか?
しかも光の剣レプリカってことは、五巻のアレ絡みだし、うわぉおおおお好きだ、大好きだ!!!
正直シリアスをやってくれるかが一番の疑問だったんだけど、なんか心配はなさそうな予感。
いや、もう私としてはズーマを出してくれるってだけでも、・・・もう。
ズーマはね、ガウリィを引き立てるには、これ以上ないぐらいいいキャラじゃないですか。
原作でも結構引っ張ってたしね。
むしろ一冊丸々主役張ってたしね。
ズーマVSガウリィが早速見たいし、着ぐるみかわいいし、ワイザーのおっちゃんは相変わらずだし。
しかも内容だし、後半ミルさんとかの可能性だって!!!!
ぎゃあああダメだ、私がだめになる!!!

しかし問題は、大ボスは誰だ。
そこが読めないんだよな。
ガウリィとズーマが闘うのはいいとして、う~ん、OPでその姿を見せていないだけなのか。
それとも魔族?
あの小動物も気になるし。
っていうか、あの小動物本気で何者だ。
リナちゃん以外で、あれほどドラグスレイブを打ちまくるキャラは初めてのような気が。
でも黒魔術を使い、精霊魔術を使うってことは魔族って訳じゃないようだし。(魔族は黒魔術は使えないし、精霊魔術はちょこっとは使えるけど、結構辛いらしいです。)
神族っていうのもありえないし。
神族が黒魔術は、幾らなんでもありえない。
やっぱり五巻のネタあたりを引っ張ってくるのか。
元人間ってあたりかな?
だとしたら、ゼルは絡めやすいよな。
NEXTあたりのセイルーン編並みの規模でくるかなぁ?
でもそれにしてももうちょっと悪役がOPで顔出してもいい気がするんだが。
まぁNEXTでも黒幕は一瞬だったしなぁ。
もうちょっと話が進めばそこらへんも見えてくるかな。

なんかこう色々と思うべきところが多すぎて、本当に何から話せばいいのやら。
絵もそれほど違和感ないし、何よりギャグとかノリが本当に前のまんまだな。
セイルーンぶっ潰す宣言を聞いて、あぁやっぱりリナだと思った。(お前どういう意味だそれ・・・いやリナだし)
なんかあの時の、ガウリィやアメリアたちの「やっぱり・・・」なノリは思わず・・・あぁ昔の空気そのままだと・・・・。
なんだこの空気。
違和感なさ過ぎるぞ、リナ。
本当に何年ぶりっていう復活なのに、なんでこんなにすんなり私に馴染んでくれちゃってるんだか。
うれしいじゃないかこの野郎。
空気としてはアレだ、無印に一番近いのではないか?
まぁ下手にガウリィとらぶらぶ~な空気出されるよりは良いです。
いや、もちろんガウリナは見たいですけど、それはそれコレはこれです。
やっぱりあの二人はドツキ合いを見せながらも、その根底にある信頼とかそういう物を見せて欲しいしvvvv
でもやっぱりリナが刑期を終えるまで待ってるっていうところで、ちゃっかりガウリィに反応しているリナを見ると、こう希望が湧くよ。
あぁやっぱりガウリナはいいなぁって。
どっちだよ?って?
そこは微妙なファン心理って奴ですよ。

それにしても、リナちゃんの”あばれちゃうぞ”を聞くと、もうこうどうにもならない滾るものがあるんです。
条件反射みたいなもんなんだ。
あぁリナだ、リナちゃんだぁって。

もう原作のストーリーがありっぽいのに、でも読めない。
今回のスレイヤーズはマジで読めない。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]