忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出るらしいです。
7月末に。

それも予約限定、オンラインショップ・一般流通なし。
公式サイトからのみ予約販売3000枚限定。
裏ベスト。

なんかこう、つっこさんのファン開拓は、ファンの手に委ねられているということなんでしょうか?
だって、もう知らない人がどうやって知れば良いのか解りません。
一杯宣伝しないとという使命感を感じます。
いや、一杯宣伝して、結局自分が買えませんでしたとかはいやなんですが。

まぁ月子さんのファン以外の方で、もし月子さんのCDが欲しいわって人は、とりあえずメジャーでのCDがありますしね。
個人的には、

カタログ(ベスト1)→Sharon Stones(ファースト)
 →MEG & LiON(セカンド)→WINONA RIDERS(裏ベスト1)
   →天龍(サード)→A MOON CHILD IN THE SKY(フォース)

大体この順がお勧めです。(私はね)
えっと、名前覚えられないという人は、ジャケット見ただけで解るようにいうと。
 お后様風プリンセス→かぐや姫→ゴミ箱→アメリカンドリーム→
  →ちょい中華風?姫の一文字シリーズ→ダースベーダー

・・・・多分、嘘じゃないんだ。
本当にこんな感じだしね。
一文字シリーズってのは、歌のタイトル全部漢字1字なんですよ。
ちなみに発売順ではないです。
ベストで、ざっと月子さんの歌の大まかに掴んで、シャロンでそれに深みが出る感じかんな?
シャロンは、全体的にバランスがいい感じだし、多分月子さんを好きになれるアルバムだと思う。
メグは、ちょい月子さんにしては、パンチがきついというか、濃い味の曲が偏っているですよね。
私は好きなんですけど、好き嫌いが分かれそうなんだ。
だから、その後ヴィノライダーで軽く楽しんで、天龍で静かに楽しんで、最後に月子さんの名前どおりのムンチャイで決まりかな。
個人的には、ムンチャイが私の中では一番好きです。
どれをとっても外れない曲ばっかりだし。
嵌ってくださった方が居れば、どうぞその後に5シリーズに挑戦してください。
5もどれも甲乙つけがたい歌ばかりです。

正直一番好きな曲といわれると、すっごい迷う。
その時々で、全然一番が変るから。
最初はスナイパーとB.G.だったんだけど、蝶とかもいいなぁってなって、翡翠でどっぷり嵌って、最近はライオンとか骨好きだし。

月子さんの魅力を一言で語れといわれると、とても無理です。
なぜかと言うと、この人の中には、色々な色があるから。

ガンガンのロックで力一杯はっちゃけているのも月子さん。
ロックでも力一杯でも静かに何か攻撃的な月子さん。
かと思えば、可愛らしさ全開でお茶目に振舞うのも月子さん。
誰かのことを大好き~って一直線だったり。
逆にどうしようもない愛おしさに静かに泣いたり。
でも別の歌では、ありったけの優しさで傍で自分を見ていたり。
親のような献身さで許してくれたり。

全部嘘じゃないし、本当にどれも月子さん。
本当に、この人は月の子なんだなと言う気がします。
月みたいに色々な形があって時々で変ってくる。
だから、ドキドキする。

本当に好きなんだなぁと思う。
ので、興味のある方は、どうか一度ご賞味を。
出来れば、しばらくエンドレスで聞き返していると、味がわかる気がする。
おそらく、矢井田瞳とかcoccoとかあとポルノとか好きな人なら好きになれるかな?

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]