忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんまりにも更新できなくて、銀新に飢えているんですよ。
うん、やっぱり私当分見専にはなれそうもない。
いやつもりもないけど。

あんまりにも銀新で書けないのが、私は辛かったようです。
飢えてたんです。
やばいんだ・・・頭がな。

っていういい訳の元に、というか、ただ単に創作中に曲聴いて、銀新変換したら、えらく可愛くてたまらなくなった。
ので、替え歌。
元はD.C.Tの大.阪.LO..VE.Rです。
考えてたら、めちゃくちゃ滾ったよ、私。
元々この曲の女の子の可愛さは、ぱないと想ってたけどね。
新八で想像したら、ぱないどころの話ではなかった。

元を知らない人は、聞いてからどうぞ。
歌詞は検索したら出てくるので。
この曲が大好き過ぎる人は、スルーしてください。
イメージ壊したら大変だ。

ちなみに新八→→→←銀さんぐらいな感じ。
この女の子の必死な感じが可愛いなぁ。
東京っ子のツンツンな感じが完全に大阪男に翻弄されてる感じが大好きです。
あと替え歌と言っても、リズムとか音程とかは完全に無視。
歌の雰囲気を新八風にアレンジと言う感じですので、勘弁してください。




















“家の用事終わりそうなんで、そろそろ来てもらえますか?”
用件だけぎたかな?僕もそっけないけど
道場まで 迎えに来てくれたあんたを見たら
いつもの着流しさえ着てないなんて 今日も直行か…

隣町の河川敷 ひさびさにいきませんか!
明日にでも、たまにはどうですか!!
「そうだなぁ‥」って行くんですか? 行かないんですか?

毎日ここへ来てたって
あんたは手伝ってくれないし
楽しそうにしてたって
あんた以外は昼間いないんですよ

近そうでまだ遠い万事屋

言いたいこと言えなくて 黙ってしまうのは良くないですよね
毎日は会えないから 喧嘩はあまんりしたくないし
通い慣れた道が いつもより長く感じるこの空気
歌舞伎町の通りは人が多くてゆっくり運転

家に着く前に 晩御飯の買い物していきませんか?
気分変えようとしてるんですよ!
「そうだなぁ‥」っていくんですか?!! いかないんですか?!!!

いつもここへ来ていても
「一緒に住もうか?」とは言わないし
楽しそうにしてますけどね
そこは内心 結構さびしいんですよ

近そうでまだ遠い万事屋

覚悟はもう出来てるんです
あんたの嫁って言われたいんですよ
姉上と離れたって
あなたとここで生きていきたいんですよ

住み慣れた自宅だって
あなたと居る万事屋にはかなわないんですよ
なんで そんなに笑ってるんですか!
一生に一度の告白じゃないですか!

恋しくて憎らしい人

毎日ここへ来てたって
通うのはあんたがいるからなんです
楽しそうにしてたって
それはあんたがここにいるからなんです

どんだけ喧嘩したって あんただけ
本当に大切なんです
「もうここに住めよ」って言ってくださいよ
あぁ!!! 催促しちゃったじゃないですか

近そうでまだ遠いのか?万事屋

恋しくて憎らしい銀さん!




あれだよ。私新八を恋する乙女にすることに最近情熱傾けてるから。
恋する新八が好きなんです。


すんませんしたぁあああ!!!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]