忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えぇ~まことのありがたいことに、優しい女神様方が着てくださったおかげで、さびしい一人遊びをせずにすみました。
まりもさん!!団子さん!!本気でありがとう!!
絵のログを置いていますが、参加者以外の方は絶対持ち出し禁止で。
可愛いけど、私のです。

あと参加者お二人様は、絵ログの中で、コレはおろしてくれと言うのがあればコメントにでも入れていただければ幸いです。























楽しかったvvvえぇ楽しかったんだぜぇ!!
しかし実は最後間際になって、yuiが自爆で落ちちゃったんで字ログがないんです。
あぁめっちゃ勿体ねぇ。
まぁ絵はこれでもかと言うぐらいに取っていたので、振り返るだけで、楽しいんですけどね。
いやぁ、絵師さんが二人も来てくださるという豪華っぷり。


辺境ブログには余りある幸いとしか言いようが無い。


さて、今回はやっぱり今週号の空知と言う最大手の銀新MAGICについてなわけですよね。
もう、これ以外に何を語れと。
団子さんがまだ読まれてなかったので、了解を得てどういう流れだったかをお話して

二人して頭ぱぁ~んってなっているところに、まりもさん到着。

アレだわ、やっぱり銀新としてココは反応せずにはおれんだろうってやつだよね。
何がというより、もう全てがだろう。
おんぶにバナナに新八の倒れ方にしかりもう全てがすごすぎた。
すまん、やっぱり私の貧相な語義では語りつくすことは出来んのよ。
ということで、ログとともにお送りする。



いや、あのね・・・聞いていいわけを。
違うの、いきなり別にコス話をしてたっていうわけじゃ・・・あるんだけど。
まりもさんのところでちょっと訳あり設定があってそれが完成と聞き、そこでの坂田ならきっとこういうなのを希望しそうだよな、あいつデフォで好きじゃね?
見たいな会話の流れ・・・だったと思う。
うん、そのはず・・・だってでなきゃいきなりコレはない。



なんでだぁああ!!何でコスプレ2連発?
いやいや、すまん、これはyuiの趣味だ。
私が、新ちゃんならきっとアンミラが似合うとか言ったから書いてくださったんだよ。
思わずあんまりの可愛さに、私の脳内店長坂田が、キッチンでセクハラしてました。
てめぇほんといい加減にしやがってくださいよ、ほんとうに頼みますよ。
足触らせてくださいよ。
でもやっぱり似合いそうじゃない?



こんな可愛い坂田もいました。
で、こんな可愛いおねだりがあったもんだから、次に特大級が来た。



なんじゃこれぇえええええ!!!
ブレザーとか、もうてっきり同級設定の銀新は学ランだとばっかり思ってたのに、違うスイッチがはいっちまったよ。
ここでは、不良先輩坂田とその坂田を注意する真面目眼鏡っ娘のパチでした。
激しいブームのあまり思わず書きたくなるこの完成度。
ないより新八の腹チラと言う絶対領域が見れて幸せでありました。





全員がフィーバーしていたことが伺えます。(大汗)
ちなみに、神楽ちゃんのあまりの可愛さに「銀ちゃん抱っこ」っていいそうだよね。と囲うとした瞬間に”銀ちゃん抱っこ”をまりもさんにかかれました。
・・・・なんていう私とまりもさんのシンクロ率。



そして後ろの二人その後。



最後にお二人の寸劇でした。
子銀新の後ろで、甘甘いちゃいちゃの二人であります。
まぁ銀新って基本熟熟カップルなんだけどね。
もう今週号が全てに通じるよ。
こんなかわいい涙ぽろぽろさせながら嫌いなんて、私には大好きにしか聞こえません。
それ以外の訳は認めん。
いやぁ、特等席にいるこの喜び。
私がどれだけ浮かれまくっていたかが伝われば幸いです。

この後、団子さんがネット断ちになるとのことで、そのご挨拶をして閉幕をしました。
団子さん、きっと新生活に向けて準備とかもあるだろうに、お忙しい中、本当に来ていただいてありがとうございました。
そしてまりもさんも、あっち書いてお疲れだっただろうに、いらしていただきありがとうございました。
そちらのガッツりも読ませていただきました。
後日また拍手にでもお邪魔させていただきます。
ハッスルした拍手だと思いますが、ウザかったらスルーしてください。
もだえましたぜ!!!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
昨日はどうもお邪魔いたしました!
大変楽しかったです☆
団子さんの本気を観れてよかったですよね//うふふw
団子さまありがとうございました^^
yuiさんとのシンクロ率・嬉
私の落書きは目を汚しすぎるので逆に申し訳ないんですけど…大丈夫ですかね;という。
すみません。

それと、早速読んでくださったんですか…;
裏切りすぎでスミマセン;笑
でもコメント頂けるなら楽しみに待ってます!笑
樹まりもさん / 2009/03/25(Wed) /
お疲れ様でした。
こちらこそ、いらっしゃっていただきありがとうございました。
団子さんの本気は確かにすごかった・・・。
まりもさんもいっぱい描いて下さってありがとうございました。
普段から彩りの少ない当ブログに、花として飾らせていただきます。
ログ掲載許可ありがとうございます。
あの時に最後にでも聞いておけばよかったと、後になって思いました。
駄目な主催者でございます。

ではでは、コメありがとうございました。
後でそちらの拍手へスライディングしにいきます。
 (2009/03/25)
絵茶お疲れ様で御座いました!
大変楽しい時間を過ごさせて頂き 恐悦至極に存じます!
絵茶ログアプも ワタシの部分はお恥かしいながらも殆どキャプれなかったので
楽しい思い出を見る事が出来まして嬉しいです。有り難う御座います!
銀新同志(笑)と燃え萌え話が出来るって なんて楽しいんでしょうw
お邪魔させていただいて光栄でした。
yuiさんのフェチ魂には ワタクシも共感しきりで御座います。
特に 以前お話させていただいた仔銀と仔新に関しては もう一晩中語り倒しても
まだイケるくらい現在進行形で悶えてますYO☆
ネットからは暫し足が遠のくワタクシですか 最後にこんなに
楽しい想いをさせて頂けたのも yuiさんまりもさんの御蔭です!有り難う御座います!

yuiさん メアドのほうに拙いモノですが感謝の品を贈らせて頂きました。
初っ端から添付ファイル付きのメールをお送りして御無礼は重々承知しておりますが
宜しければ どうぞお納め下さいまし。
団子さん / 2009/03/25(Wed) /
お疲れ様でした!
いらっしゃいませ。
こちらこそ本当にいらしていただいてありがとうございました。
思えば、一ヶ月ほど前にお会いして、絵ちゃでご一緒したり、コメントを頂いたり、本当にありがとうございました。
このブログは、どこかのサーチに登録しているというわけでもなく、つもりもなく、ネットと言う大海の端っこにぷかぷか浮いている木片のようなブログであります。
なので検索などで、偶々辿りついてしまった。という方とまりもさんや団子さんのように私がチャットでお知り合いになった方以外は本当に訪れないブログなので、人様に構っていただけるのは、本当に嬉しいことです。
基本、絵ちゃでもブログのアドレスを教えるということは極力していないのです。
なので、ココに来ていただけてお話が出来たというのは、本当にご縁があったのこということ思います。
やっぱり銀新と言う神のお告げかもしれませんね。
銀新神に感謝!!(とかくと、銀さんと新八と神楽みたいだ・・・アレ?坂田家?いや坂田家は確かに神がかってるけど)

あと、メール見ました!!!
ありがとうございます!!
返信もしたいのですが、ネットの状況も分かりませんでしたので、ここで御礼申し上げます。
っていうか!!ぎゃあぁああってなったんですけど!!
最後の最後まで団子さんの本気を見た!!
もうこのイラストだけでも、幸せいっぱい貰ったんですけど!!
むしろこんな嬉しいもん貰って、私の今後大丈夫?ぐらいの。
またこのイラストを糧に、いっぱい妄想したいと思います。(妄想宣言)

本当にありがとうございました!!
 (2009/03/25)
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]