忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が、もうちょっとで終わりますね。
あんまり寂しいとか、年の瀬という感じはしないんですけど。
まぁ2日に友達と新年会の予定をしている自分が、言う台詞ではないか?

しかしとりあえず、今年このブログに来てくださった方に、敬礼!!!
って、正直この意味不明ブログに来てくださっている方がどれほど居るのか不明なんですが、それでもカウンターは一応回ってるんですよね。
(気づいていらっしゃらない方がいるかもしれませんが、一応カウンターが右端にあります。)
嬉しいことです。
もうすぐ一万です。

ある意味このブログが一番私の本音が駄々漏れている空間です。
会社の人どころか、友人知人家族全員が知らない空間ですので、気楽。
そして来年もそうだと思います。(言うつもりもないし)
二次小説あり、感想もあり、意味不明な日記や考察がありなカオス空間です。
でもこのグダグダ感が好きなんで、来年もこのグダグダ感全開でのんべんだらりんとやって行きたいと思いますので、お暇なときにでも覗いてやってください。
では、グダグダ2008まとめ行きます。













実はつい先ほどで漸く自室の大掃除が終わりました。
いらないもの捨てたり、本棚の位置やら、処分するジャンプやらいろいろと整理をしてた中に、久しぶりに開いた箱もいくつか。
まずは、昔の同人誌入りのダンボール。

・・・・はっきり言おう。

コレはいたたまれない。

まぁ私が家を出るまではこのままかなぁと思いつつ、なんとなくやっぱりいたたまれない気がしてします。
きっついなぁ。

あとは、一応メモリー箱とでも言おうか、私が学生時代に取った写真のアルバムだとか、学生の頃のサイン帳だとかが入った箱ですね。
懐かしいもので、小学校、中学校、あと学生時代に言ったアメリカの写真やら、専門学校のときのグループの写真やらいろいろ出てきました。
そんな頃があったなぁって。
その中に私が幼稚園入る前の写真とかがあった。

・・・あったんだね・・・私にもこんな小さい頃。
でも顔の造作はあんまり変わってない気もする。(涙)

でも、私ももう2●歳なんですよね。
年月って本当にあっという間だわ。


と、まぁちょっと感慨にふけったりしてみたりして。
でも今年は、本当に一からスタートな年になった。
車の免許とったりとか、初めての仕事をはじめたり。
特に後半はあっという間だだった。
仕事に追われてたからなぁ。
でもその分充実してたっていう気はします。
去年までの前の会社に居た頃は、やっぱり何年も居たし、仕事も大体理解できていたから、勉強すべきところが無かったし。
定時で帰るのが難しい時期もあったし、それなりに仕事は量はあったけど、なんだかんだ言いながらも自分のペースで仕事をさせてもらってたというか。
仕事量に慣れてたんだろうなぁ。
自分の仕事の範囲がわかりやすかった。

でも今はもう目の前にある仕事をこなすのと勉強するので精一杯。
日々を必死に生きているって言う気もする。
でもその分時間がぎゅっと濃縮されている気はする。
いろんな人に構われて育てていただいている。
ので、ぜひ来年は、その分いろんな人のお手伝いとか、仕事が楽になるようなことができればいいなぁとか思う。
いや、せめて自分の仕事を自分でこなせるようにならねば!!!

まぁ仕事に関しちゃ日々反省というわけでもないんですけど、日記もつけてます。
毎日のやった仕事の内容とか、どういうことで注意を受けたとか、やり方変えた仕事についてとかいろいろ。
・・・・こ・・・細かいかな?
でもコレをやっておくと、一ヶ月の仕事の流れも見えてくるし、翌日にやらなきゃならない仕事とかも明確化するしいいかなぁと思って。
それをたまに見ながら、確認したりとか、必要なことをメモしたりとかにも使っている。
意外と便利だったり。
癖付けるためにと、マクロの勉強もかねて、会社に言っている日は帰りに、喫茶店によってお勉強です。
コレが報われてくればいいなぁと思う。

しかしプライベートは逆にかなりおざなり。
まぁ半年はしょうがないかなぁという気もしていたので。
来年は、もっとプライベート楽しみたいなぁ。
習い事もしたいしんですよ。
習字とか、着付けとかも習いたいし。
仕事で恋人を見付けるのは難しそうなんで(笑)、プライベートでもっと見付けられたらいいなぁ。
小説も書きたい・・・っていうか、すみません。
円陣アップしようと思ってたんだけど最終チェックがまだできてないので、新年明けです。
気になるのは、最近親が体調悪そうなんで、まぁもうちょっとお手伝いはしたほうがいいなぁという気もしています。
足ぐらいはしてあげようかなぁと。(せっかくの免許だしね)

でも、なんにしても、来年まで後ちょっと。
良い一年になってくれればいいなぁ。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]