忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車の免許を取りに教習所通い開始です。
といいつつ適性検査が大丈夫だったのか、早速不安。
あんまり出来た気がしないんだけど、どうなんだろう。

実技やりながらビクビクはまだしも、先生の解説聞きながらもビクビクしています。
聞き逃したら大変と思って。
さすが生来の小心者は、一味違います。
挙動不審ってあの時の私のことを言うのだろう。
後ろ指さされてなかったかな?

なんていってもシートを動かすレバーを探しまくるところから開始だ。
先生が突っ込んでくれなかったら、なんか呪文で動くとか?と突っ込みを入れていたかもしれない。
先生とってもいいタイミングでした。
そういえばVTRでも、シートの下って言ってたか。
ドキドキしすぎだ。
あと、ハンドルの回し方とか。
途中でアレ?これでよかったっけ?と我に返りそうになる。
ヤバイヤバイ、復習はしっかりしようと心に刻みました。

とりあえず肩の力を抜くべきだと思います。
肩から背中にかけてが妙に痛いのは、その所為だとおもうのです。
このままでは、教習終わる頃には、私の肩の筋肉が切れるぞ。
でもハンドルを目の前にすると、顔が不自然な笑みを作ってしまいそうで困ります。
私だけじゃないと信じたいです。
ひぃ~ん悪かったな小心者で!!!
検定だってドキドキするんだ。

しかしいきなり気が大きくなるのも問題だし。
ちなみに私の最も苦手なものは、”匙加減”とか”だいたい”と言うものです。
あと臨機応変って一番難しいと思うんですよ。
なんか目安くれって毎回おもうんですけど、今日早速教習所で言われました。
よく言われます、極端だって。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]