忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近日記のカテゴリばっかりで申し訳ないなぁと思いつつ。
えぇっと、親友の結婚式の二次会に行ってきました。
そしてなんでこのタイトルかと言うと・・・まぁ折りたたみます。
ちょっと友人が一人大暴れだったんだ(笑)



















二次会楽しかったですよ。
中学の時の子らは花嫁を含まないといつものメンバーで計4人。
っていうか、本当にこのメンバーは何時になっても変らずで安心する。

で、梅田で待ち合わせして、披露宴から参加した子(Rちゃん)と合流。
私が一番乗りだったんで、披露宴や式の様子を聞きつつ、残りメンバーを待ちます。
速攻で写真を現像してくれたらしく、見せてもらったMちゃん(花嫁さん)の写真!!!
めっちゃかわいかったvvv
何が可愛いって、今日は被写体のはずなのに、思いっきりマイカメラを構える花嫁。(しかもゴッいカメラを)

お前らしすぎるわ!!!

と思わず突っ込みましたよ。
らしすぎる・・・・・あんたは本当にそういう子だよ。
そしてそれをばっちりカメラに収めるRちゃんもそういう子です。
来賓と花嫁で写真の取り合いをしてたそうです。(笑)
披露宴で友人代表でスピーチをしたRちゃんはがっつり泣き、花嫁も泣いたらしく・・・そうなるよね。
2ヶ月前から頼まれていたのに、全然スピーチが決まらず、結局ぶっつけ本番で。
しかも、もう頼まれていた時点で既に寂しくて泣きまくっていたらしい。
・・・・あぁ気持ち分からなくはないな。

以前私と一緒にオフ活動していた相方(Hちゃん)が遅れて登場。
まぁでも時間内だし・・・と思ってたら何やら様子が可笑しい。
・・・・どうも昨日に飲み会だったらしく、大暴れだったそうだ。
昨日の夜の記憶もなく、人前でリバース。
朝から胃痛もかましていたとか。
・・・・コラコラお前、竹馬の友の二次会にソレかい!!!(笑)と突っ込みを入れつつ更に待つ。

だがこない。
最後のYちゃんが来ない。
思わず全員で「まぁ・・・・Yだからね・・・・」と既に悟っていた。
うん、この子が時間通りに来るっていうのはかなり難しいよな、知っているけどね。
それでも時間ギリギリに到着。
Rちゃんが用意してくれたメッセージカードにメッセージと写真を撮って、さっそく会場へ。
途中でも4人であうと自然と始まる馬鹿話。

会場には結構な人が来てましたね。
司会は花嫁の会社の後輩が勤めてくれて、ビンゴしたりしゃべったりと楽しかったです。
ビンゴゲームの一等が自転車!!!
ほっしぃいいい俺がほしかったぁあ!!!
是非是非!!!
後Mちゃんの会社の人の余興でアコーディオンの演奏なんてのもあった!!
すごい上手かったですよ。
こういう知り合いがいるってのも、あの子が人脈の広さだよなぁ。
料理も美味しかったですよ。



そう、そしてこの時から既にその前兆が来ていたことに、私は気付いていなかった。



そんな中で最後の余興で花嫁と花婿の両親からの手紙なんてのもありました。
ちょっとうるっとしちゃいました。
っていうか、みんなに可愛がられているMちゃんを見ていると・・・安心しました。
やっぱり大丈夫だなぁって。
Mちゃんみたいないい子が愛されないわけがないし、大事にだってされるのは当然だしね
やっぱみんな分かってるんだなぁ、と思うと嬉しくて、なんかそのことが嬉しくて、ウルウルしちゃいました。
本当に、なんでこんないい子が私の友達なんだろう。
やっぱり不思議でしょうがないや。

今日ばかりは、写真もばしゃばしゃ撮ってましたし、撮られました。
基本写真はあまり撮られるのは好きではないんですけど、せっかくのお祝いの席ですしね。

さて、そして最後にご両人からの贈り物~という時分になってから・・・なにやら様子が可笑しいのが一人。
そう、遅れて登場したYちゃんが会場内の階段にすわっている。
そして顔色はまだしも、テンションが可笑しい。


・・・・この子は一人でワイン白と赤を一人で計1本半をあけていた。




酔っ払いの出来上がり!!!



いや、ペース速いなぁとは思ったんだよ。
結構ぱかぱかワインあけてるし・・・・なんだけどまさか完全につぶれているとは。
私も前に座ってたんだからとめてやりゃ良かったよなぁ。
両人と最後に挨拶まではできてたんだ。
出来てたんだけど、彼女いわくそこらへんの記憶はすでにないらしい。
・・・・忘れてた方がいいと思うけどね。
で、皆さんが退場する中、一端Hちゃんに連れられて、トイレへ。
その後店の外(と言っても地下だから屋内なんだけど)で椅子に座っていたそうなんですが・・・・結局リバース。
会場の中に居たRちゃんと私を呼びに来たHの荷物も持って、すぐに出ると完全につぶれているY!!!
すぐにトイレに行って、トイレットペーパーで汚してしまった床を拭いてスカートを拭いて。
その様子に心配そうにきてくれた花嫁Mちゃん!!ごめんよぉおお!!!

その後Yちゃんは、もう一度トイレに行って、完全にダウン。
既にワンピが汚れまくっていたので(っていうかトイレで寝てたし)とりあえず私とHでギリギリ開いている店に飛び込んで1000円程度のワンピを購入。
・・・・いや、まさかこんなに安かったとは。
すぐに着替えをさせようと思ってたんだけど、どうやら無理っぽく、その間にYちゃんがホテルの手配をしてくれました。
ありがとうなぁ。
Yちゃんもそして前日に同じことをやったHちゃんも、自身が経験者らしく、さすがに手際がいいなぁと思った。
私は酒でつぶれた経験がないからね。
いや、つぶれかけてた友人を連れて行ったりとか、そういう経験はあるけどね。
・・・・・酒は私はいつもセーブ気味です。
嫌いじゃないんだけど、酔う前にブレーキがかかってしまうし、暴れて呑む酒は楽しくないので。
つぶれちゃった人の決まり文句は「ごめんなさい」です。
・・・・聞いてて楽しい台詞じゃないからね。
もちろん酔って甘えてくる子らは可愛いので、全然許すのですが、私がやると洒落にならんので絶対に嫌です。

まぁとりあえずホテルの予約が取れてから、そこで休ませようと、移動を開始。
その時点で来客は既に帰っており、メンバーは・・・いつものメンバーだけ。
その中に居る花嫁。


うわぁああああ!!!ごめん、本当にごめんよMちゃん、あんたいい子すぎる!!!
もちろんMちゃんは全然怒るなんてこともなく、荷物持ってくれたり、ヒールの高い靴を履いていたYと靴を交換してくれたり。
あぁもう本当に、本当にごめんね。
で、とりあえず私とRちゃんでタクシーを使って、ホテルへ。
しかしそこで問題発生。
ホテルについてからとりあえずYちゃんの彼氏に連絡を入れようとしたところ、・・・Yちゃんの荷物がないことが発覚!!!
どうやら別れたMちゃんHちゃんコンビが持っていたらしい。
しまぁったぁああ!!!なんで気付かんかったんだわたし!!
けっきょく再度ホテルで全員集合。
その間私は、Yちゃんの服を洗ったり、着替えさせたりしてました。

役立たないねぇ私。

ホテルには山盛りのミネラルウォーターとウコンを置いて、私達は後にしました。
そしてその後私は帰途へ、残りは三次会へ。

本当に・・・なんだろうね。
5人揃ってみるとさ、全然変らないんだよね。
比較的末っ子気質の私とYちゃん。
その中でも、一番の末っ子気質は私なんだけどね。
そんな私達をひっぱってくれるRちゃん、Hちゃん、そしてMちゃん。
みんなそれぞれに癖というか、気質があってそれは昔っからで。
あぁかわらんなぁ、いいなぁこういう空気。

そう思うとさ、なんか泣けてきたんだ。
皆と別れて、一人で電車に乗ってから花嫁にメールを作ってたんだけど、もうなんか良く分からなくて、泣けてきて。
言いたかったこととか、気持ちとかがこみ上げてきて。
でもここで泣くわけにはと我慢してた。
そんで家に帰ってから泣きまくってやったよ。
っていうか、朝にももう1回泣いたし、こうやって書きながら又泣いてるし、もうどんだけ涙腺緩々になってんだ私。
きっと嬉しそうなMちゃんを見て安心しちゃったんだなぁ。
だってすごい幸せそうで、可愛くて、嬉しくて嬉しくて、本当に良かったなぁって思うともう泣けて泣けてしょうがないんだ。

ハプニングも合ったけど、それは私達にはいつものことです。
なんかいつもそういうことがあって、誰かが伝説を作っちゃって。
でもずっとそうだったらいいとも思うんだ。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]