リアルにね。
別に文通始めたとか、銀さんのふりをしたかったとかそう言うなのとは違います。
これから家で車運転するようにね。
どんなのかは、隣の写真の方を。
グレーのフルフレームです。
やっぱりちょっとゴツイ感じしますが、実はこういう型が昔からずっと私は欲しかったです。
男っぽいですが、そう言うところがすきです。
なんというか、まぁぶっちゃけると似合ってないけどね。
いいんだ・・・好きなんだから。
憧れだったから。
今回は乱視がかなりきつめで、前から会社でも使っている奴よりも乱視の入れ方を変えてもらいました。
なので物がくっきりはっきり過ぎてなんか使ってると目の奥がぼやけます。
遠近感が可笑しいです。
まぁ少しずつ慣れていくしかないかなぁと。
メガネ屋のお姉さんは優しい方なのか、商売だからなのか。
まぁ感じのいい方で、結局前からあった使ってなかったメガネもレンズ交換してもらうことにしました。
それは度数を下げる形で、普段使い用です。
本当は、普段の生活の中でもメガネ必要レベルらしいんですよ、私。
つけてないけどね。
いや、なんとなくなんだけど。
それはノンフレームです。
なので、普段はそっちかなぁと。
フレームがあると、顔の感じが違います。
とりあえず、今はこの子をたっぷり可愛がってやりたいと思います。
・・・・メガネを可愛がりたいと思います。
メガネをたっぷり可愛がりたいと思います!!!どっかの永遠の16歳のメガネも可愛がりたいです是非是非に!!
PR