忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

135話行きます。
なんかもうネウロがかっこよすぎて、悔しい。
























なんか反抗期真っ只中の娘っこみたいなこと言ってるけど。
いや、だってかっこいいし、腹が立つんです。
あぁもうコレでもっと弥子ちゃんを大事にしてくれれば、そうすれば私は何も憂うことなく、安心していられ・・・・る気はしないけど。(正直者)
だって・・・優しいネウロってなんかうそ臭くて。
でも今みたいにビシバシって言うのも。
もっとぎゅっと抱擁とか、頬にキスとかしてもいいと思う。
いや、本誌で見たいかといわれると・・・それも困るというか。
でも、なんかこうベタに甘いネウロに会いたいというか。

お話に行きます。
DR本格始動でしょっぱなは、某先生パロで。
笛吹さんも頑張っているようだし、嬉しい限り。
個人的には、石垣のあのジオラマ今後完成形で出てこないかなと思ってしまいました。
今回は、湖にするなんていってるぐらいだし駄目かな?
でも、等々力さんが潰しちゃったし・・・。
っていうか、等々力さんと石垣の喧嘩っぷりに、思わず微笑ましい気持ちで眺めてしまった。
なんでだろう。
凄く仲良さそうに見えてしまう私の色つき眼鏡の仕事っぷり。
うんうん、いっぱい喧嘩してくれるといい。

DRと葛西の会話。
いまいちDRのキャラがつかめない。
同属に対するこのライバル意識のような台詞は、いったいなんだろう。
ネウロの即決でボコられるって言うための会話なのか。
葛西の余裕の笑みも、余り歯牙にかけている感じではないし。

さて今回のネウロのカッコいいことが・・・。
あぁもうなんでコイツは逆さづりだとまたカッコいいんだろう。
悔しい!!!歯軋りする勢いで悔しい!!! 
この考えているネウロがもう・・・・堪らんです。
考えるって、ネウロが一番輝く仕草だよなぁと思いました。
あとSM行為に走っているとき。
あぁSとMどっちでも輝いている。

う~ん、ネウロって推理するのが本質な男だし。
やっぱり頭使って思考という罠を張り巡らせているときが一番輝いているんですよね。
一番素の姿が見えている気がして・・・ドキドキした。
男っぽくて駄目だ、私男のネウロにすっごい弱いのに。
あぁああ悔しいけど、ドキドキした。
一度男を意識すると、なんかこう肩幅とか指先とかやたらエロく見えてしょうがない。
普段は魔人としてしか見てないから、余りネウロの性別って意識しないんだけど・・・・駄目、今回のネウロは意識せずにはいられない。
ときめいたよ!!ちきしょう!!!
なんかこうネウロにときめくのって、悔しい。
こう松井先生とネウロの手のひらで踊らされている気がして悔しい。
コレが弥子ちゃんなら、可愛いとかイロイロと賛辞が出てくるんだけど。
ネウロだから悔しい。
きっと私が弥子ちゃんを預けるという相手にネウロを認めてないからなんだろうなぁ。
だからそういうネウロにときめくのが悔しいというか。
かっこいいだけでは、私はこの男に弥子ちゃんを渡せんというのがあったり。


・・・・いや、私が弥子ちゃんの所有権を持っているわけじゃないんだけど。(我に返る)
なんていうか、ファン心理というか。
大好きな弥子ちゃんを任せられるか不安と言うか。


閑話休題

さて、大雨でお家帰れないな弥子ちゃんに、ネウロが傘を・・・魔界の傘を貸してくださった。
うん、優しくなったなネウロ。
っていうか、素直に「貴様を帰したくない」って言え、このテレやさんめ。
そして、あかねちゃんをセットして遊ぶって!!!
ここのアカネちゃんのハートマークに私は注目した!!
この弥子ちゃんラブっぷり!!
嬉しいんだ、弥子ちゃんにセットしてもらうの嬉しいんだ。
頑張れネウロ!!!アカネちゃんは弥子ちゃん大好きだ。
そりゃそうだよな。
自分のこと気にかけてくれて、髪のお手入れもしてくれて、遊んでくれて、オマケに優しいし。
そして弥子ちゃんもアカネちゃんが好きらしい。
相思相愛。
が・・・頑張れネウロ。

そんな弥子ちゃんにスローライファーからのお電話。
難解なのは頭だけではなくて、言ってくることも難解で。
無理無理・・・役所説得って無茶言うな。
っていうか、間違いなく危ないから、避難しようぜ。

そんな会話の中で、ネウロ弥子ちゃんの携帯を破壊。
弥子ちゃん、一体ネウロに何台の携帯を壊されてるんだろう。
前にもあったけど、多分それだけじゃない気がする。
っていうか、この破壊の意味は一体どう解釈すればいいんですか?
確かにネウロの破壊行為や嫌がらせに意味を考えるときりがないけど。
なんかこうネウロって弥子ちゃんが他の男と話していると、コレでも勝手割り込んでくることが多いんですよね。
っていうか携帯がなければ、しばらく誰とも連絡取れないしね。
とかとか!!!考えたくなるじゃないですか。
あとこのときの傘のジェスチャーに笑いました。
「あの・・・入ります?」みたいな。
可愛い・・・傘可愛い。
弥子ちゃん以心伝心してるし。

しかし真面目な話、今回弥子をおいていったことに関しては、ちょっと心配だった。
ちゃんとフライデーつけてるならいいんだけど。
XIの誘拐があったから、シックスは間違いなく殺しそうだから恐いし。
でも「でかけてくるぞ弥子。」は良かったなぁ。
なんかお母さんに遊びに行って来るっていってるみたいで。

でもってこの跳躍!!
っていうか、どんだけ飛んでるんだコイツ。
たぶんビル5・6件はぶっとばしってる感じなんだけど。
あぁもうカッコいい!!
かっこよすぎる!!!
特に着地寸前、最後の跳躍で、河川沿いと町を見下ろすカットが凄くいい。
足のブレとか、もう背景と大きさとか。
っていうか着地から見据えるまでのも良かった。
身震いする、こういうの。
コンビニでプルプルする私を変人扱いされたらどうするんですか!!!
責任とって娶って先生!!(笑)
松井先生って本当にこういうシーン上手いなぁ。
XIとの弥子奪還の戦闘シーンも良かったけど、これもいい。
あと、なんていうかこう魔人っぽくてかっこいいのに、でもなんか表情がいつもと違うし。
なんだろう怒り・・・に近いような無表情なんだけど、不機嫌さがにじみ出てるような表情に見える。
あの蛭の時がフラッシュバックする。
っていうか魔人のモノローグって、ネウロが何を考えているかがわかって面白い。
あんまりないけどでも、これからは増えるかな?

そして何より、あの雨が全てこの為だったなんて・・・・。

誰が予想するか!!!???

なんていう伏線だこいつは。
だって、あの雨にそんな意味があるなんて、誰が思ってたんだろう。
くわぁあああもう感服。
XIの時はまだしも、あの狸屋の時から、こんな設定使う気だったんだろうか。
そこまで・・・そこまで・・・・。
しかしこういう手法って、普段はネウロがやっている奴ですよね。
効率よく一撃必殺という闘い方。
すごいなぁ・・・どうやって思いつくんだこんな展開。
もっと精進せねばと思う今日この頃です。


不穏な終わり方。
謎が霞んでいくというのは、湖化することで、謎が発生しなくなるからってことみたいで。
悪意そのものが無くなったわけじゃないからね。
上手いなぁ。
これで、DRVSネウロの直接対決が来週か。
多分、来週か再来週ぐらいには、片がつくだろうな。
ネウロ戦闘に余り時間割かないから。
雨なら、対決すると・・・・魔帝7つ兵器の不安がぎっちりよぎるんですが。
松井先生の罠だと感じる今日この頃。
でもさすがに、初戦だし、この後の戦闘のために、ネウロは温存することを考えているだろうし。
でも大量の水を抑える為の魔界777道具か。
う~ん、新しいのを出すか。
もし、魔帝7つ兵器なら使うなら、土か。
それとも一時的に決壊を防いで、後は、DRを排除してプログラム解除とするか。
でも、なんかもっと違うのをしてくるような気がするし。
今回の展開を見ていると、余計に気が抜けないと思えました。
日常編が終わって、なんだか急に身が引き締まる思いです。

ただ・・・・えっとそろそろ年末進行があるわけなんですが、不安!!!
第二戦辺りが被ってきたらどうしよう。
なんかとんでもないハラハラ展開で、1週休みとかになったら私の胃が破けそうなんですけど!!!
ふあ~ん。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]