今回は、まず表紙から。
2周年のときの、カラー表紙のあの構図ですね。
あの時の緑色の目の主は、やはり絶対悪というか、あの時の緑の目の持ち主が解禁!!ってのが、今回のアオリなんだろうなぁ。
っていうかコマ事態が6=シックスとなっていたと。
97話感想読み返してみると、コマが6だといってましたね。
なんで6?とか思ったけど、すっかり忘れてたわ。
今回は、6の背景がうねうねしているから何かと思って、最初アカネちゃん?とか思ったけど、これって、シックスのなんですね。
うぅううん面白いvvv
油断ならねぇなぁ。
まずは、さらっと笹塚のことから行きましょう。
冷静さが売りの笹塚だからこそ、お前誰だ?が良かった。
凄く冷静に聞いているのは解っているんだけど、確かに凄く馬鹿っぽい台詞。
でもして当然の質問で、ありえないのがやはり絶対悪の存在なんだって感じます。
珍しく笹塚さんがかなり動揺しているというのも面白いです。
絶対悪のありがとうも皮肉だなぁって思うし。
さて、続きまして話を。
まず”邪悪な圧力”。
ばっ・・・バトル漫画のお約束!!!
ひぃぃいい。
で・・できればそれは勘弁ねがいたいなぁ。
でも今までネウロってやることは非常ですけど、邪悪っていう存在ではなかったですね。
それはXIも同じでXIもどちらかといえば無邪気ってタイプだったし。
絶対悪=シックスか。
6か。
666で悪魔の数字というか、獣の数字といわれてますしね。
皇帝ネロか・・・ネウロと名前が似ているなぁ。
ネロVSネウロって遊びも有り?
一応ネロについても調べてみたら面白かった。
ウィキ参照したら、鳥類マニアとか宝石好きとか、女装癖もありか?
しかも鳥は食ってたとか・・・ネウロ喰われるのか?
でも、最初ネウロに興味を持ったけど、飽きて食べようとしたら面白いなぁ。
今回のラストで興味は持ってたみたいだし。
食べてネウロを吸収って、お前は戸愚呂兄かよって突っ込みはとりあえず自分でしておいた。
あとキリスト教の弾圧を見ると、弥子ちゃん誘拐のときに、後ろに出ていたピエタとかなんか意味深に見えてくる。
あとネウロとの対比で777の魔界道具、7自体は西洋では幸運の数字だったり、大事な数字だし。
曜日だったりします。
そして、孤独な数字なんていわれてるそうで。
博士の愛した数式・・・読みたいなぁと思ってたんだよ、文庫本出てるし。
でもこれって凄いよ。
ネウロに孤独な数字って正に魔人だからって感じだけど、それだけじゃない感じもする。
孤独って凄く微妙なんですよ。
一人ぼっちの世界にいても孤独って思わないけど、他人がいるからこそ、孤独って感じるものだし。
うわぁ、ちょっと今書いてる小説にちょい被っちゃうよ。
しかし、被っているのは私の思考もなんですけど。
丁度この間進化についてツラツラと考えてたんですけど、今までいろんな動物から進化してってあったけど、人間から進化した生物ってないよなぁって考えてたんですけど。
まるっと被ってる・・・なんで?
でもなんか、すっごいドキドキする。
今までネウロは、進化しろ進化しろと弥子ちゃんに言ってきたわけだ。
でも、実際このシックスは、人間から進化した人間?な訳で、ネウロにしてみれば、願ったり叶ったりな存在のはず。
そのシックスにネウロは”人間なのか?”と言う疑問。
なんか嬉しそうというより、戸惑っ感じなんですよね。
進化した人間としてシックスを認識したとき、ネウロは一体どういう態度に出てくるのか。
まったく予測不可能です。
興味は出すだろうけど、なんかこうネウロの進化に繋がるんじゃないかとかイロイロと考える。
そして同じくシックスの目的も不明。
う~んそれがあるのかどうかも不明だけど。
絶対悪が何を持ってXIに対する実験をしているのか。
クローンを生み出したのは何故か。
というか、そもそもシックス自体の出生はどうなっているのか?
人間なのか、それ以外の生物なのか。
シックスに下僕はいるみたいだけど、相棒とか上の存在はいるのか。
やはり気になるのは、刹那さんの父上、本城博士の存在。
こうなってくると、やはり刹那さんもXIと同様にクローンだったのではないかと言う疑惑は出てくるんだけど。
そうなると当然父上の存在が気になってくるし。
そして、XIについても、ついに彼の中身が出てきたわけですが。
なかったか。
まぁXIが普通の一般家庭から生まれてましたってのはないとは思ってたけど。
検体のクローンか・・・コレは想像できていたのでまだいいのですが。
17歳で女性!!!
実はここはちょっと意外でした。
今後XIはネウロより弥子ちゃんとの繋がりが重要になってくると思ってたけど、まさか年の近いしかも同じ女性でくるとは・・・・。
かなり意外でした。
おそらく検体で、細胞変異という能力をつけたからこそ、元々自我がなかったのかもしれない。
いろんな姿になるうちに自分がわからなくなったというのも、いろんな姿をとる前からすでに自分の姿を持たなかったから・・・か。
元々クローンなら生まれた状態はあくまでシックスの模造品だし、自我がないならXI自身とは言えないし。
その状態で、実験されて、白紙の状態で社会に出て。
5年間の強化ガラス内での実験と成長、パワーアップと言うところが、最後の像で語っていた憎悪なんでしょうね。
シックスが全うな実験をしているとは思えないし、おそらくエグイことをしていたと推測できる。
いや、麻酔なんて使うかどうかも怪しい。
まぁめでたくないかもしれないけど、出生まではわかったと・・・。
う~ん、こっからXIが弥子ちゃんとどう絡むのかが実は一番楽しみです。
正直現在では絶対悪とネウロの対決より、XIと弥子ちゃんがどう繋がっていくのかの方が気になります。
あと今回の弥子ちゃん、最初の”さっきまで・・・警察だと思っていた人によって”ってのが、正直胸が痛いです。
た~けぇえだ~~~!!
弥子ちゃんにこの台詞はきついです。
だって、弥子ちゃんの父上も警察だと思っていた人に殺されたんだもん。
そして、XIも警察だと思っていた人にアイを殺されて。
・・・頼むどこまで弥子ちゃんとXIを繋がりを太くすれば気が済むのですか。
もうコレで最後にXIが細胞の結合が悪くなって・・・とか程穫お兄様と同じになったら、弥子ちゃんがどれほど・・・どれほど・・・。
和穂が泣いたあのシーンがもう凄く辛くて、弥子ちゃんまでそんなになったら・・・なったら・・・。
程穫も和穂も双子で同じ生まれで、でも別々の生き方をしてきて・・・本当に勘弁してくれ。
XIの最後って凄い恐いんだ・・・私には。
もう弥子ちゃんに泣いて欲しく無いよぉ。
っていうか、前回からシックスを見てアラゴルンとか聞いてたんですが、正直私指輪見てなかったので、そのイメージはなかった。
その代わり、封娘の鏡閃のイメージがあったんだよ、目がこんな感じって。
さて、次回以降なんだけど、とりあえずピクニックから開始した誘拐奪回の流れは一端終了かな。
最後の台詞からネウロが正体を笹塚にバラすかってのがあるんだけど。
とりあえず無しかなぁ。
どうせバラすなら最後のような気がするし。
今の時点でバラすのは惜しい。
多分笹塚も感づいているし、ネウロも笹塚が感付いているのは気付いているだろうし。
でもあえてそのまま放置している現状が緊張感があっていいし。
「もう、さすが先生vv
異形だなんて先生にぴったりな台詞じゃないですか」とか言わせる?
あとは、次回速攻絶対悪との直対決ってのは、多分無いかな。
多分一端日常に移行かな?
ただ、アンドリューの件もあるし、そろそろ笹塚のことを片付けにくる気がするから、警察編かな。
裏の笹塚の見え具合が回を追うごとに増えていってないか?
笛吹が今回の一件でどう動くかってのは気になるところでしょうし、それに関連付けて笹塚の動きを読者に見せるかな。
裏社会を見せてほしいなぁ。
あんだけ弥子ちゃん心配して、ネウロに噛み付いた吾代にも結果報告しないと可哀想すぎる。
吾代を混ぜて、警察編だったら、笛吹さんが吾代と顔を合わせるとものすごく面白そう。
となると、とりあえず場つなぎがいるね。
葛西かなぁ。
新キャラもいいんだけど、そろそろ葛西を活躍させてもいいと思うんだよな。
絶対悪VSネウロとの対決で葛西を使うには、ちょっと弱い気がするんだけど。
ある程度背景が見えてるから、もうそろそろ散らせても問題ないきがするし。(我ながらひどい言いっぷり)
その間に、XIをどうこうしちゃうか。
うぅうう我ながら外れそうな予想だと思えてきたよ。

PR