忍者ブログ
日記兼二次小説スペースです。 あと、時々読んだ本や歌の感想などなど。 初めての方は、カテゴリーの”初めての人へ”をお読みください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
yui
性別:
非公開
自己紹介:
典型的なB型人間。
会社では何故かA型と言われますが、私生活では完全なB型と言われます。
熱中すると語りたくなってしょうがない。
関西在住、性格も大阪人より。
TVに突っ込みを入れるのは止めたい今日この頃。
趣味は邦楽を愛する。お気に入り喫茶店開拓
一人が好きな割りに、時折凄く寂しがりやです。
字書き歴7年近く。
インテリ好きですが、私は馬鹿です。
コメント、トラバはご自由にどうぞ。

メールアドレス
yui_control☆yahoo.co.jp
☆→@
最新CM
[01/02 yui]
[05/15 団子]
[03/21 タチカワ]
[02/09 NONAME]
[01/11 yui]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弥子ちゃん奪還!!!
っていうことで、119話感想です。
























XIの化け物姿が意外と可愛いと思うのは、相当松井先生に毒されていると思う今日この頃です。
足をいちいち裂いちゃったりするのは、ちょっと便利だなぁとかね。
うん、正直言って仕事忙しいときは、千手観音になりたいとか思うし。
手が2本って結構不便とか思う。
今日も一度に3件ぐらいの揉め事の処理を求められて、私の小さな皺の少ない脳みそではパンクしてました。
そういったら、会社の子に笑われたし・・・・いいよ別にそういう子だし。

ネウロお仕置き好きだよなぁ。
それにしてもネウロが好んでお仕置きするのって、結構限られているんだよな。
例えば敵対しても、HALとかヒグチとかには、お仕置きってしなかったし。
ネウロが好んでお仕置きするのって、弥子、XI、後は吾代ぐらいですよね。
この3人に共通するのって、ネウロに対して反骨精神があるって所でしょうか。
XIはそのままだし、弥子はネウロと対等にあろうとしているし、吾代も言うことを聞きながらネウロに対して負けを認めようとしないところとか。
そういうのにお仕置きして、さらに進化するのを促しているって感じだな。
やっぱりこういう風に見るとネウロって基本Sなんだけど、やっぱりMなところがあります。

さて、ネウロVSXIのバトル。
ここもやっぱり松井先生素晴らしいです。
XIの姿もいいけど、化け物っぽくこう動きがグロイというか。
隠しバズーカーは、予想できなかったなぁ。
まぁそれをあっさり防いじゃうのもネウロらしいけど。
後、ネウロの満腹宣言もなんだか感慨深いな。
なんだかんだ言いながら、HAL編以降もちょくちょく食事してますしね。
瘴気も吸ったし。
それを思うと、そりゃ満腹だろうよ。
ってことは、魔帝7つ道具も可能か。
どうもXIリベンジは直ぐにでもきそうだし、そこで魔帝7つ兵器はきそうですね。
でも今回もネウロの皮肉は光りますな。
被雷針で立ってられないXIに「挫折」ならぬ「座折」ときますか。
きっつ・・・・。
コレって、最後の像編で、犬のエリザベスに「お座り」ってしたのとかぶせてあるように勘ぐったのは私だけ?
あの時エリザベスに変身していたXIで、結局今もお前は自分の手の内で遊んでいるにすぎない犬にすぎないんだって、暗喩しているように見える。
それでも多少理解してきたようだから、褒めてやろういい子いい子ってしている感覚?

ど・・・ど・・・どエスだぁ。

勘ぐりすぎかもしれないけど。


あと、弥子ちゃんが気を失っている姿でよかった。
まぁ弥子ちゃんなら平気な気はするけどさ。
逆に目を覚ましてここで「ネウロやめて!!」とか言ったら爆笑できる自信があるけどね。
そうだよな、うん・・・ネウロだしね。

そして・・・そして・・・あのさ、松井先生。
いや、いいんだ、きっと作為なんて無いと思うし、そう信じてる。
でもさ、タイミングっていうか、ここ数週間のドカンドカンを思うと。
この「元に戻せなかったらどうなるか解っているな」って・・・。
何?何この人?
どうしちゃったの?って突っ込んでいいですか?
ダメっていわれる困るんだけど。
何この表情、すっごい凄んでるんですけど。
まず、ネウロはS根性で仕置きしたり、苛めたりするときは、にやりと嗜虐的に笑う男なんですよね。
でもこれに見られるのは、どう見ても怒りです。
ネウロが怒るっていうのは、以外と少なくて、その余裕もネウロの魔人としての超越もあるんですけど、どちらかというと魔人と人との違いでもあると私は考えているんですが。
まぁコレに関しては別で一席お話と共にブッちゃけようと思います。
現在プロット状態の話が・・・・。
弥子を失うかもしれないということに関して、この男が怒っている。

まぁまぁあらあらです。


XIの言葉も興味深いな。
ネウロが助けに来ると信じている=支柱(ささえ)がある子
えぇええええぇえいえいえええええ!!!
ちょっと待ってXIあんた今どえらいこと言ったよ?
ちょっと待ってよ、それっていやいや、あんた何を見たの。
弥子ちゃんのスリーサイズとかそれ以外にも何みたの?

落ち着け、落ち着け私。
千歩譲って、ネウロが助けに来ると信じていたとしよう。
いや、サイから見て弥子ちゃんが落ち着いていたから、きっとネウロが助けに来てくれるって信じているんだ~って勘違いしたという可能性もあるけど、そこは千歩。
それぐらいなら大丈夫だ。
でもね、それが弥子ちゃんの支柱って!!!ちょっと待って!!
弥子ちゃんにとってネウロが支柱!!!
いやいあいややや!!
自分がブラインドとして必要だから助けに来てくれるって打算込みでの信頼が支柱ってこと?
それってなんか違和感あるよ。
弥子ちゃんは基本的に自分の見たものを信じる子だから、XIの意見がどうってあんまり気にしないでしょうし。
ぶっちゃけると、弥子ちゃんの支柱はネウロってことか?

まぁ弥子ちゃんは、ネウロのことを助ける為に世界を危険に晒したわけだ。
XIに狙われるわ、危険な目に会うわ、日々関節技もかけられるは、ちょっと隙を見れば人権を奪われそうになるわ、それでなくても日々奴隷扱いだ。
はっきり言って、普通の人間だったら殺意が湧いても可笑しくない。
それでもそれを承知でネウロと一緒にいるんだから、それ相応に何か思うところがあるといってもいいかもしれない。
でもそれが”愛しているから”なんて理由には見えないのも弥子ちゃんらしさなんだよなぁ。
情をうつしたからって言うのが一番近い気もするけど。
支柱ってのもいいなぁ。
弥子ちゃんがXIに「ネウロと会ってから自分の中身が変った」って時にネウロが弥子ちゃんの頭持ち上げてる絵が思い出します。
この台詞からしても弥子ちゃんにとってネウロが支柱ってのはありえなくは無い・・・よな。

唯ここで一つきになることもある。
HAL編の”もう一度帰ってきて欲しい人・国中危険に晒しても助けておいてやりたい奴”前者がパパで後者がネウロ。
このシーンは凄く重要だったんじゃないかって思えてくる。
それと同時に、私の蜘蛛と蝶じゃないけど、弥子にとってネウロがパパとかぶせているということが公然となったらどうしようと言う危機感。

ネウロ→←弥子→←パパ
この三角関係は、私のネウロを読む上での最高の妄想フィルターです。


XI退場は以外とあっさりと。
でもこの退場の仕方は、どちらかと言うと三流悪役の退場の仕方です。
「お・・・おぼえてろ~」みたいなで、ちょっと笑えます。
リナならここで容赦なくドラグスレイブなんだけど、ネウロ優しいなぁ。

弥子ちゃん洗脳解けたのはめでたいです。
食欲がどうなったのかが大変気になりますが・・・そこは是非解決してくれ。
でないと、私のネウロと弥子の食欲つながりの家族という夢が!!
そして覚えてるって言っても殴るネウロの嬉しそうなこと。
何この嬉しそうな無邪気な顔。
そんなに弥子ちゃんの突っ込みが嬉しいのか!!
さびしん坊だったんだ、何コレ可愛いってもう!!
そして「ありがとう」と小声で言うところが。
コレがテレでなくて”見返りが恐い”ってところがこの2人らしいです。
それが普通に言いそうです弥子ちゃん。
このシーンも弥子ちゃんの進化って見なくは無いですよ。
ネウロの借金申し出に何の迷いもなくそれを受け入れちゃった弥子ちゃんなら悪魔の見返りがあったことでしょう。

まぁ・・・そのファンとしては・・・悪魔の見返りに期待したい部分もあるのですが。
うん、ほらエロックな見返り~とかちょっとね。
事務所に帰った2人が気になるね。

アンドリューと笹塚さんの登場。
アンドリューの挨拶の仕方が、似非英国紳士のようでいいです。
それをあっさり受け入れる弥子ちゃんも可愛いし。
あの恰好が可愛いんだよ・・・XIコスプレの魔力が凄い。
そしてここの笹塚の表情が、なんだか今までに無い表情ですね。
そろそろ彼が動いてくれるのか。
笹塚が何を思ってXIを追っているのか、真意が知りたいのですね。
屋上ってことは、おそらくヘリでの逃亡だと思いますけど、それだけでしょうか?
本当に?
タダ逃げるにしても何かしてくれるんじゃないかな。
逃亡直前にアイさんが再度弥子ちゃんを奪取して、それで逃亡とか?
アジトはまた変えるかもしれないって言ってたしね。
でもそれじゃ前回の二の舞になるし、他にも何かあると思うんだけどな。

来週は合併号か。
その次がお盆休みぐらいですから、寂しいなぁ。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c JOKER JOE All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]