さて、感想感想vvv
まずは、表紙のこと。
弥子ちゃん!!!超セクシーだよそのポーズは。
しかもあのどう見ても通常でないあのでかいカタツムリは・・・・。
あれかなぁ。
ネウロ弥子ちゃんのために呼び寄せたのか。
大体カタツムリのぬるぬるって・・・正直XIよりやっぱりネウロの方が厭らしい男だと思った。
蛭に一通り突っ込みを・・・・うん。
キツネ!!!
アレキツネだったんだ。
キツネ・・・キツネ・・・・。(ショック)
はい、私もネウロファンですので、結構なサイト様を回っております。
もちろん日記などで、感想をチェックしていたりするんですけど、キツネだといっていた感想は、見なかったんですが。
カピバラか!!という意見はありましたが、私なんてアルマジロとか言ってたんですけど。
キツネ・・・キツネ・・・・(ショック)
すみません、ここまで来ると、ぜひとも先生にアルマジロを書いていただきたい。
その違いを見てみたい。
キツネ・・・。
このショックで正直蛭の言っていることのインパクトが・・・。
うん、頑張る。
まず消化液なんですがアレ鼻から出てるんですけど、
鼻水!!!ばっちぃぞ!!
(いやばっちいとかいう状況じゃなくて)
でも正直、ネウロが一応手で防御したところに萌えました。
また細かいところで萌えるんだよなぁ私。
ただ今までのネウロだったら顔にべっちょり当たってたような気がしたからさ。
あぁ、一応庇うことも考えてるんだとか、なんかこう改めてネウロの痛覚っていいなぁとか。
ネウロの傷つく姿に萌えるという私のドSのMにストライクでした。
もうきゃぁです。
しかもこの静かな表情がなんかほんとにクルなぁ。
あと、せっかくなので蛭の言っているぽたぽたの考察。
う~ん、ぽたぽたしても顔は解けるけど、社会の凹凸はなくならないというか・・・。
まぁようは復讐がしたかっただけなんだよなぁこの子。
社会の凹凸なんてそんな大それたことじゃないと思う。
だって社会の凹凸がなくしたいって言うなら、それこそ生徒に集中せずに先生とかも無差別にやってもいいはずだし。
第一にどこに行っても凹凸ってあるし。
まぁ格差社会って言うしね。
でもさ、凹凸がなくなったら、つまらないと思うなぁ。
あっていいじゃない?凹凸。
頭のいいのも悪いのも、運動が得意も苦手も凹凸じゃない?
長所と短所とイロイロ混ざり合ってないと、つまらない。
ただ、出来る人が出来ない人を下げずむ必要ないし、出来ない人が出来る人を妬む必要は無い。
出来る人は、できない人にどうしたら出来るようになるか教えてあげればいい。
出来ない人は、出来る人を目標にしたらいい。
傷付ける必要な無いのにね。
なんで傷付けようとするんだろう。
そんなことしてもされても楽しく無いだろうに。
不思議でしょうがない。
その蛭の能力・・・肺活量。
一応アレって口で吐いてるんだ。
中に管かなんか突いてるのかなぁ。
あの仮面の構造が気になるな。
まぁ蛭に関しては、こんなぐらいで、後にXIと並べて。
今回の彼の問題発言について。
”我が弥子”
ちょっと奥様聞きました?
先週はXIが弥子ちゃんをネウロの所有物発言してましたけど、それに引き続き、今週はご主人自ら言っちゃいましたよ。
ねぇ・・・・ねぇ!!!
なんで!!なんでこのタイミングでなんですか先生!!!
先週のXIの発言から連発ということもありますが、ネウロが奴隷を自分の物と認識しているのは、人権なしのと公言しているけど。
っていうか、ネウロが弥子ちゃんの人権を完全に欲しがっているとかは、前のバイト編でもやっていたことですが・・・・ねぇ!!
なんか今までの言葉も、そういう意味だったのかとかんぐりたくなるのは、私だけじゃないですよね!!!
以前にも書いたけど、やっぱりネウロって弥子ちゃんと家族になりたいのかなぁ。
弥子ちゃんにとって、家族って特別で欠けたお父さんの存在は大きかった。
そして、ネウロは家族なんて知らないんだろうな。
魔界生物がどういう風に生まれてくるかは不明だけど、家族で団欒って感じはしない。
一応私の中での設定では、微生物みたいなに分裂して、魔界の瘴気で変貌するという設定にしています。
そして、完全体=大人で生まれてくるから成長はしない、つまりは進化しない生物だから、謎は小さなものしか生まれないと言う設定。
もしそんな感じだとして、少なくとも家族っていう関係性は知らない生き物だとしたら、魔界生物の他者との関係は食物連鎖と主従関係ぐらい。
ネウロは家族を知らない。
でもネウロにとっては、一つ屋根の下で一緒にいて、自分の食事を手伝ってくれて、成長を見守ったり、他愛無い話をする弥子って家族みたいにおもっているんじゃないかな。
でも家族って何かわかっていないから、ひたすら弥子の人権を欲しがったり、奴隷にしようとしたりするけど。(笑)
コレって子供の親への独占にも似ている。
子供って親に何を言ってもいいみたいに思っているところがある。
だからネウロのわがままとか甘えって、なんか私には親近感が有ります。
弥子に甘えてる気持ち。
もしかしたら弥子にとっても、ネウロはそうなのかもしれない。
だから弥子には、ネウロはとても見捨てることの出来ない存在。
そして、今回気になったのは、ネウロはもしかして結局蛭の謎を食べていない気がします。
今までは食事シーンは描写されていなくても、解説終了後とその後とエピローグの間で食べてるんだろうな思えたけど、今回はなさそうに見える。
蛭は敗北を認めていない感じですよね。
結局ネウロはXIの術中に嵌ったわけですし。
フライデーの知らせで、すぐ様ダッシュ飛んでいった。
おそらくネウロは全て察したというのなら、弥子ちゃんの元へ行ったんでしょうね。
でもね、ネウロがそうしたんです。
あの食欲を満たすことこそが至上としているネウロが。
自分を挑発しまくって、変な謎をおいて行った蛭を捨てて。
食欲も謎を解くことも自分のプライドを満たすことも捨てて。
弥子の元へ行った。
コレって、凄いことだと思う。
正直、我が弥子以上のネウロの気持ちじゃないでしょうか?
コレは、どういう意味だと取ればいいのかが凄く難しいです。
まず、一つは蛭に敗北を持たすためには、弥子の力が必要でありながら攫われたから。
蛭の言っていることは、おそらくネウロには理解できないものだと思う。
だから弥子が必要だと感じた。
でも攫われたから、救出に向かった。
このシーンでもう一つは重要なことは、ネウロが食事より弥子を優先したことです。
もし後者なら、本当にネウヤコだとか言っている場合じゃない。
この男は、一体いつの間にそんな男になったのだといわざるを得ない。
まぁ描写はないけど、実は喰ってるという可能性はなきにしもあらずですが。
ただ、ここ表情が見えないのが、惜しいですね。
でも隠しているのは明白だし、コレでより再会シーンが楽しみになってきた。
この間のチャットで話してたけど、出会った瞬間ネウロからの抱擁を夢見てしまいたくなる。
解ってる・・・期待すると痛い目みるって。
でもパパはやるときはやる男だし。(ぶつぶつ)
それと、今回ネウロがやたらと弥子ちゃんには全てを明かしているんだと公言しまくっていること。
もうどう解釈すればいいこの男。
コレは先生のネウ弥子ファンへのサービスなのかとか思いたくなる。
以前にもネウロの道具の説明、推理の解説は、ネウロの弥子への信頼であるということは、結構書いています。
簡単に書くとネウロは弥子を信頼して、自分を裏切らないと思っていること。
本当なら人間である弥子がXIと結託する可能性を考慮していないのは、弥子が自分を裏切らないし、だからこそ自分の能力は余すことなく解説するということです。
第一にネウロが弥子へそういう解説を厭うている描写ってなかった気がする。
もちろん先生の読者への解説を盛り込む為の弥子ちゃんの役どころだというのもわかっていたことなので、期待はしていなかったんです。
でもこうあからさまにネウロに言われるとドキドキする。
特に最後の”我が輩を殺す理由があるのはXIのみ”という台詞といい。
疑っていない。
微塵も弥子ちゃんを疑っていない。
それにしても吾代さんにもやっぱり魔人ってことは教えてないんだ。
本当に弥子ちゃんには、何でも教えているんだなぁ。
あと最後にネウロ関連で、竹で反撃。
本当にネウロらしいなぁと思う。
皮肉が効いてる。
さて、XIと後蛭のこと。
蛭のXIに対する憧れなんですけど。
半分理解できるし、半分は行き過ぎている気がする。
私ブラウン管の中の人には、まったく憧れないんですよね。
感情が見えないから。
姿形に余り頓着しないから、外人なんて顔の見分けもつかないぐらいです。
ですが、その人の感情が見えると、人間味を帯びてくる。
ブラウン管の中って、二次元なんです。私にとっては。
だから私の憧れる人っていうのは、友達とか親とかそういう人たち。
この人のこういうところが凄いなぁ見習わないとなって。
ただコレって私個人の尺度なんですよね。
見かけから入る人もいるだろうし。
届かないって思っていても憧れる人は憧れると思う。
弥子ちゃんもネウロに対しては、憧れって対象じゃなくて、子供って対象だから、そういうのが含まれないだけだし。
この一杯の人間とXIに縋りつかれるネウロの絵なんですけど、一体だけ”SUKARU”と書かれた人間が腕にすがり付いている。
これ”ZUKARU”なのかイロイロ調べたんですけど解らなかった。
なんなんだろう。
ただ一体だけ違うコレが、弥子ちゃんのような気がしてなりません。
気になる。
最後に弥子ちゃんの縛られ姿。
やっぱりXIのアジトにお持ち帰りされたんだ・・・。
もう来週がドキドキです。
胃が痛くなりそう。
大体あの縛り方にもドキドキだよ?
足まで縛るって・・・気を失ってるというのに。
あぁもうこの弥子ちゃんの前にXIがいるのかもと思うとドキドキだ。
心臓が持ちません、早く来い来い来週号。
ネウロが何をいうのか。
XIが何をいうのか。
そして、弥子ちゃんがどうなるのか、心配すぎてはらはらです。

PR